早く小さく産んでしまった (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 337件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/06/19 22:12:41

    次女36週1492gで出産した。

    今、中1。158cm42kg。背は高いけど、細身の小顔だよ。

    本当産まれた日は小さく産んじゃって申し訳無くて泣いちゃって看護師さんに心配された。自分を凄く責めた。

    今は笑い話だけどね。

    お母さん辛いけど赤ちゃん頑張っているから、NICUに会いに行ってあげてね。

    • 2
    • 19/06/19 22:11:23

    早く会いたくなっちゃったんだね!主お疲れ様。母子同室じゃなくて不安だろうし思ってた通りではないだろうけど今のうちにたくさんゆっくりさせてくれるいい子だって、思えばいいよ。もう主は退院したかな?

    うちの姉は1900で娘を早産。今9歳だけど大きいし病気もあまりしてないよ!
    親友は1500で早産。5歳になるけど年長1大きな女の子。

    大丈夫、子供は強いよ

    • 2
    • 19/06/19 22:08:00

    早く生まれたのに大きいね。
    早くお母さんに会いたかったのよ!

    義母なんて気にしなさんな。
    母は強し!

    • 4
    • 19/06/19 22:07:26

    ドクターに説明してもらいなー!大丈夫だって。

    • 2
    • 19/06/19 22:05:02

    義母終了
    こんなこと言っといて、今後仮に何か挽回しようとしたって、到底無理だね。性根が腐ってるのを自ら露呈したな。
    大丈夫、お子さん大きくなりますよ。

    • 3
    • 19/06/19 22:02:29

    41歳のママです。3人子供いますがみんな早産でした。特に、今年1月に産んだ子供は1番小さく産まれて2000グラムぐらいでした。他長男は2500グラムありましたが次男は2100グラムぐらい…でも長男次男は今高校生ですがとても元気ですよ。ほとんど病気という病気もしません。ちなみに今年産まれた子も最初は小さかったけど今はとっても元気ですよ。なので、全然気にする事ないですよ!私もまだ小さな子供をかかえてますがお互いに子育て頑張りましょう!

    • 2
    • 19/06/06 05:57:58

    小さいって…ほぼ2500でしょ。
    うちは双子でともに1500未満。
    自分を責めたけど、今中学2年、大きな病気もなく元気に育ってる。
    自分をせめないで。あっという間に大きくんなるよ。

    • 3
    • 19/06/06 05:49:51

    >>220さんと、ほぼ同じ。ウチは中1娘だけど、健康だよ!背も私ぬかされた。小さく生んで大きく育てろ!と昔の人は言うよね。

    • 1
    • 19/06/06 05:25:44

    >>223
    34週3日で生まれた子がいていま5歳だけど、視力両目とも1.5だよ。斜視とか弱視とかも何にもないからメガネじゃないよ。

    • 0
    • 19/06/06 00:48:32

    うちは2100gで保育器1ヶ月。
    今は小2だけど健康そのもの!!
    2000越えてたら障害は残らないと聞いたから
    大丈夫だと信じよう!!

    • 1
    • 19/06/06 00:37:49

    義母とは一生関わるのやめた方がいいレベル

    • 7
    • 19/06/06 00:29:03

    38週で産まれたうちの子と変わらない!
    出産終えて疲労もあるだろうしナーバスになってるのに、いらんこと言わないでほしいね。
    心身ともにゆっくりして、赤ちゃんと向き合ってください。
    元気にそだちますように。

    • 3
    • 19/06/06 00:23:05

    素朴な疑問。早産で産まれたお子様、やっぱりメガネですか??

    • 0
    • 19/06/06 00:00:54

    おめでとう!うちの子、23週でうまれたけど、とっても元気だよー!そんな義母の言葉気にしないで!大丈夫!元気に育つから!

    • 4
    • 19/06/05 23:53:53

    主さん、お疲れ様。
    十分だよ!!
    知り合いは600gで生まれたけどすごく元気!
    2400gあれば全然大丈夫!

    • 6
    • 19/06/05 23:12:05

    33wだと身長体重立派ですね!
    うちの娘は39wで生まれましたが身長46の体重2584でした。
    今中2ですが身長163で体重48。
    クラスの女子で背の順一番後ろです。
    きっと大丈夫。
    赤ちゃん信じましょう。
    早く退院できるといいですね!
    ご出産おめでとうございます。

    • 3
    • 19/06/05 23:07:02

    体重じゃなくて週数だよね。私切迫の時に34週を目指そう!って言われたよ。
    でも主さん大丈夫だよ、こんなに小さかったんだねって思うくらいすくすく育つよ。

    • 6
    • 19/06/05 23:01:19

    そこまで小さくないから大丈夫だよ
    うちの子37週で2300しかなかったよ。

    • 1
    • 19/06/05 23:00:17

    ネタ辞めたら?
    人として終わってる事までするな

    • 0
    • 19/06/05 23:00:07

    >>214
    体重しか問題なかったけど
    2500超えるまではNICUでられなかった。
    病院によって基準ちがうみたいだね

    • 1
    • 19/06/05 22:57:46

    その週数なら大きいよね。うちの子2人早産だったけど2000なかったよ。33週なら障害の心配もグッと減るはずだよ。うちの子今は普通より大きめだよ。小さく生んで大きく育てるのがいいっしょ。

    • 0
    • 19/06/05 22:49:39

    33週でそんなに大きかったの?
    うちの子、34週で1900gしかなかったわ。

    体重にしか問題ないなら2300g超えてるからすぐNICU出られるね。
    主が退院するのと一緒に退院出来るんじゃない?

    • 0
    • 19/06/05 22:47:12

    主のとこは親子して無神経過ぎる
    もっとずっと小さく生まれた子も居るし 今も小さな子心配してこのトピ見てるかもしれないのに

    • 2
    • 19/06/05 22:44:31

    出産おめでとう!
    私は主さんの半分の1200くらいで産んで義父に心無いこと言われたから気持ちすごく分かるよ。昔の人だからなのか本当デリカシーなくて凹むよね。
    でもね、赤ちゃんの生命力はすごいよ!お母さんの心配なんてよそに、どんどん大きくなるからね。
    NICUで寂しいけど、看護師さんたちがしっかり看ててくれるから!お母さんは頑張って母乳を運ぼう!
    今日は何CC飲んだ!酸素が外れた!って一喜一憂してたなぁ。
    主さんも可愛い赤ちゃん見て癒されて頑張ってね!応援してます!

    • 2
    • 19/06/05 22:15:54

    うちの子、35週、2012グラムで産んだよ。
    いま中2だけどいたって健康!
    私が言うのもなんだけど頭もいいし可愛いし!
    なんてことないよ~
    ババアの言うことなんて聞き流して!

    • 0
    • 19/06/05 22:14:03

    500gで産まれた子がいるのに

    • 0
    • 19/06/05 22:01:11

    小さくないよ。

    • 1
    • 19/06/05 21:33:05

    私も子供早産だったけど、めちゃくちゃ元気だよ!
    ちなみに私の姉も友達も2ヶ月早く産まれてるんだけど、ふたりとも何の問題もなく元気だよ!
    昔の医療で大丈夫だったんだから、今の医療だときっと大丈夫!!
    出産おめでとう!
    おつかれさま、ゆっくり休んでね!!

    • 1
    • 19/06/05 21:18:33

    出産おめでとうございます。
    私も同じような感じで出産でした。
    しかも緊急帝王切開だったので呼吸の下手くそな子でした。
    生後3ヶ月目までは買い物に行っても、産まれたての子を連れ出しているようなことを(知らないおばさんに)言われたりしました。
    でも生後6ヶ月の検診からはグラフの標準の上の方をいくようになり、小学3年の今ではクラスで後ろから2番目の身長です。体重もしっかり。
    3歳まで1度も熱も出さない(突発性発疹すらなかった)子で今でもほとんど風邪もひきません。

    大丈夫ですよ!

    • 2
    • 19/06/05 21:07:26

    大丈夫です。
    うちの子1248gで産まれましたが今は182㎝のガッチリ体型、健康な高校生。
    義母に会わせなくていいよ、
    「障害児かもしれないですすいません」
    とかいって距離置きつつ絶縁する。
    そんな言葉出る人間と付き合いする必要性を感じない。許せないわ。

    • 7
    • 19/06/05 20:47:42

    うち1000グラムちょっとで産まれた。
    今、中学生。
    ずっと1番前のちびっ子だけど、そのせいか皆に可愛がられてる。
    きっと大丈夫。
    子育て頑張って!

    • 0
    • 19/06/05 20:30:08

    大丈夫よー!
    2000越えてたら余裕よ!
    うちの子、800グラムなかったのよ!
    29w1dでNに3ヶ月いたよ!
    いま、8歳!
    1000グラムなかった子でもちゃんと育ってるから!

    嫌な言葉気にせず!出産おめでとう!!!

    • 7
    • 19/06/05 20:04:51

    旦那さんかばってくれて良かったね。
    主さんもよく頑張ったね。
    私も後期は切迫早産で入院してた経験が2回あって、その時は成長とか敏感になったけど、体重もあるし、今は本当に医療がすごいよね。
    肺が一番最後に成長するから、あと数週間したら自発呼吸になると思うよ。
    小さくたって元気に成長する子がほとんどなんだから、自宅で抱っこできるの楽しみに赤ちゃんと頑張りましょう。

    • 0
    • 19/06/05 19:48:49

    ほんと義母ってデリカシーなくて腹立つよね。抱かせなくていいよ。無視しな。

    • 6
    • 19/06/05 19:20:49

    私予定帝王切開で37wで産んだけど予想してた2800なくて2420gだったよ
    今クラスで2番目に大きくて障害もないよ
    我が子を信じよう

    • 4
    • 19/06/05 19:18:20

    大丈夫だよ!うちの職場の同僚
    700で産まれたけどめちゃくちゃ元気だよ

    • 2
    • 19/06/05 18:54:47

    わたし1940gで生まれたけど、今は162cmあるし障害ないよ。(たぶん)
    おっぱいたくさん飲んで、主さんの愛情もたくさんもらってちゃーんと大きくなるよ。

    • 2
    • 19/06/05 18:50:43

    ちょっと早かったけど早かったのに2500近くあるし不安だろうけどきっとあっという間に大きくなるよー

    • 1
    • 19/06/05 18:47:30

    ウチの娘、48センチ2460グラムで生まれた。
    いま155センチだよ。元気。

    • 1
    • 19/06/05 18:26:00

    33週なら立派だよ!2000g超えてるし!
    うちは31週1500g前後の双子でした。
    ずっと切迫で入院してたけど、主治医の先生方は28週辺りから山は越えた!みたいなかんじだったよ。格段と病気の確率が減るらしい。

    うちも呼吸忘れてアラーム鳴ってました。
    懐かしいなー。今は子供達元気だよ!
    不安にさせる言葉を言う義母、ちょっと人間性疑うね。
    赤ちゃんがお家に帰ってくる事だけを楽しみにしよう!

    • 4
    • 19/06/05 18:20:18

    大丈夫だよ!
    うちは2人正産期だったけど、上は2462gで下は2225gだったよ。
    2人とも特に保育器にも入らず、1か月検診ではまだ小さかったけど3か月検診では標準になってたから心配いらないよ。

    • 0
    • 19/06/05 18:20:02

    今更かもだけど、うちは上の娘が894g、下の子が764gだったけど、普通に大きく育ってますよ!同じ歳の子に追いつくまで時間かかりましたが2人とも元気です

    • 5
    • 19/06/05 18:19:44

    うちの子は主の子より小さかったけど、元気だよ。
    今 中2だけど、入学して休まずに元気に通ってる。身長も他の子と変わらないくらい。

    33週なら体の機能は結構出来上がってる頃だよね。障害の可能性は、深刻になるほど高くないと思うよ。
    出産おめでとう。

    • 4
    • 19/06/05 18:17:42

    大きさ的には障害云々を気にする必要は無いと思うけどね

    言っていい事と悪い事の区別もつかないで赤ちゃんの親に無駄な心労をかける義母の方が何かしらの障害でもあるんじゃないかと思っちゃう位だわ

    • 2
    • 19/06/05 18:15:22

    33週でその体重なら立派だよ!息子は36週で2300だった。すくすく育って体も数ヶ月で標準に追い付いて今は183㎝ある高校生。勉強もスポーツも頑張ってる。
    週数が少し足りなかったけど、病院でしっかり管理してもらってすぐ大きくなるよ。出産おめでとう!

    • 0
    • 19/06/05 18:13:03

    同じ2400g代で早産した友人の子がいるけど生後一歳、モリモリ食べてガッシリタイプだよ。

    標準で生んでも体重が増えない子もいるし、それぞれだよ。

    1000gに満たなかった子も幼稚園に3人いるけどそれぞれ体が小さかったり眼鏡をかけてたりするけど決して成長が遅い感じはしないね。

    悲観的にならず、可愛さを味わってね

    • 0
    • 19/06/05 18:08:16

    うちの子ももう少し小さく産まれたけど、今じゃ中学1年生、野球部で毎日元気に練習しているよ。小学生の時はスポ少でピッチャーもやったりと逞しく育ってくれました。
    旦那さんがちゃんと味方になってくれているみたいだし、義母の事はシカトで

    • 0
    • 19/06/05 18:03:22

    全く小さくないよ。大丈夫だよー

    • 1
    • 19/06/05 17:38:32

    うちの子は予定日より2ヶ月早く帝王切開で産んで1400gちょい。1ヶ月以上保育器の中で、
    私が先に退院して毎日母乳運びしてたよ。
    黄疸が出たりもあったけど体重が2500gになったら退院しました。

    そんな子供も17歳で元気です

    • 3
    • 19/06/05 16:52:50

    33週にしては大きいような…
    私は39週で2550gでした。
    小さく生んで大きくなりましたよ!

    ご出産おめでとうございます。
    主さんが不安だとお子さんに伝わるから、義母の言った事を気にせず、過ごしてくださいね。

    • 2
51件~100件 (全 337件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ