息子がウィスク受けました

  • 小学生
  • ムク
  • 19/06/04 22:26:27

小3の息子です。
盗み癖があり、半年前にウィスクを受けました。
全体のIQは89、一番低いのは知覚推理で言語能力が中では高かったのですが、高低差は21でした。
大学病院の受診まで一年あります。
発達障害を疑った方がいいですか?
語彙が少なく大人しく、内向的な性格で手先が不器用で運動も苦手です。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/06/07 15:31:12

    >>22
    もっと貪欲に攻めていきます!

    • 0
    • 19/06/06 20:52:29

    支援は与えられる物じゃない
    掴みとる物だよ
    どんなに待ってても支援はやってこないから

    • 1
    • 19/06/06 19:02:15

    >>20
    そうだね。通級教室も今は定員一杯な所が多いから、学校や公共の療育機関からは、なかなか勧められないかもしれないね。
    うちは必要性を説明して、結局半年程待って通級してる。自校に無く、他校からなので余計入りにくかったのかもしれないけど。。
    必要なら、積極的に自分から学校に働きかける事が必要かも。

    • 0
    • 19/06/05 09:12:43

    >>18
    病院で行動認知してくれるかな?
    病院によってかなり差があるんだよね。
    うちの子が最初にかかった病院は
    ここでは療育はできないから自分で探してください
    って言われて探したよ。
    病院は薬と書類(診断書、意見書)を出してくれる所と
    思っておいた方がいいかも。
    通級は学校側から言ってくるのを待つんじゃなくて
    主から聞いてみたら?
    途中から入るのは無理かもしれないけど
    それは聞かなきゃわからないし。
    うちの子の学校は校内で通級受けれるけど
    学校によってかなり違うみたいだね。

    • 1
    • 19/06/05 08:59:48

    担任は低学年あるあるとして、また、一つの成長過程としてよくあることだと話をしてくださりました。
    コーディネーター、スクールカウンセラーは受診を勧めてくださりました。
    通級は話がまだ出てないです。

    病院にかかってから、必要であれば考えたいです。
    担任ともコーディネーターとも、愚痴で終わらず、彼が生きづらさを感じないように導きたいと言って下さいました。
    私も親として、発達障害について勉強したいと思います。

    • 2
    • 19/06/05 08:54:52

    >>17
    年齢が上がると行動範囲も広がるので、私も夫も万引きなども心配の一つではあります。

    この件について担任やコーディネーター、スクールカウンセラーは、
    その時はその時で、物を盗んだらその度にしっかり叱り、親子で謝罪、何故ダメなのかを丁寧に説明していく…その積み重ねしかないと言われました。

    彼は口での訴えが苦手な部分もあり、友人に興味のある物に対して貸して!見せて!が言えないようです。
    病院の方で、行動認知などしていけたら心強いですよね…。

    • 0
    • 19/06/05 08:30:38

    >>11
    盗み癖は小学生だとごめんなさいで済むこともあるけど
    これが中学生以上になると警察沙汰になる可能性高いよね。
    その前に何とかしないといけないから病院には行った方がいいよ。
    あとは児相とか。
    主の学校では通級は利用できないの?
    うちの学校では通級でSSTとかビジョントレーニングできるよ。

    • 0
    • 19/06/05 06:35:55

    おはようございます。発達と盗み癖は関係ないかもですが、衝動性って考えるとありえますね。知り合いの通級指導教室に通ってる子が盗み癖で困ってました。お母さんも優しく常識ある方で、躾でどうにもならない子もいると思う。

    • 3
    • 19/06/05 06:08:03

    うちの子2人ともウィスク受けましたよ
    IQはむしろ高いほうだけどやはり落差が激しく苦手な事との差がすごかったのでADHDだろうと言われました

    息子は多動強め、娘は注意散漫が強めです
    コンサータ飲み始めたら息子は効果あるけど、娘は効いてるのかよくわからない

    でも、どんなふうに日常生活送ったら本人たちが過ごしやすいか教えてもらえた
    主さんも子供の生きづらさに早めに気付いてあげられた事はよかったんじゃないかな?

    • 4
    • 19/06/05 05:44:29

    発達障害はママスタではお馴染みですが、発達障害の定義も曖昧で医師の見解にも幅があり、子供の場合成長中なのでとても難しいんです…

    • 7
    • 19/06/05 05:29:07

    発達障害なのかわからないけど受けたことで子供にとっても親にとってもいい方向に繋がるといいよね。どういうことが苦手でどう理解させて躾をしていくかって本当難しいよね。

    • 9
    • 19/06/05 05:19:14

    うちの子がコミュ力があまり無い子で、やはり知覚推理が少し低めの子だった
    総合は106かなんかだった
    だけどK-ABCとかいう自閉度を測るやつだったと思うんだけど、絵をつなぐやつで小1で受けたんだけど船の端っこと端っこが出てきて、どれが同じやつかっていうテストだったと思う

    うちの子はそれがことごとくわからなかったんだって

    • 3
    • 19/06/05 05:11:12

    >>10 そうです、まさしく。
    盗み癖については、視覚推理が大きく関係してると言われました。
    空間認知や推理の弱さから、自分を取り巻く人間関係や状況を全体的に見通すということが十分できないようです。

    ウィスクでは、空間認知や推理が極端に低い(数値は78)と出ました。
    病名がつくかつかないか分からないが、一度、専門的な機関で、特性の程度を診てもらってはどうですか。と、学校側から言われました。

    • 1
    • 19/06/05 04:56:32

    >>4
    関係ないだろうけど、知覚推理が低いと言うことで〇〇したらバレルという事が想像しにくいんでは?と思いました

    でも小学生、ここは絶対にバレルというのを徹底したら理解できると思います
    まだ成長します

    • 3
    • 19/06/05 04:19:18

    そうですよね…今後の高学年に上がるにつれての学習の躓きが今から心配です。
    まだ先ですが、高校受験なども、大丈夫だろうかと…欲をかくつもりはありませんが。

    ゲームは今のところ、平日30分、週末1時間を約束させています。

    家庭学習と宿題合わせて、ほぼ毎日1時間一緒に頑張らせています。復習をメインにやらせてますが、やはり成績は手応えをあまり感じません💦

    • 1
    • 19/06/05 00:57:06

    89だと知的境界域の少し上だから
    勉強がどんどんついていけなくなると思うよ。
    ゲームに没頭はあまり良くないよね。
    発達の子はゲーム依存になりやすいから
    早いうちからゲームにルール付けをして
    制限した方がいいよ。

    • 2
    • 19/06/04 23:46:03

    少し不登校気味もあり、コーディネーターに相談したらウィスクを勧められました。
    盗み癖は、お友達のオモチャを一緒に遊んだ際に持ち帰ってきたり、自分の部屋に隠したりが頻回ありました。

    何度叱っても翌日同じ事をする時もありました。一緒に度々謝罪しに出向き、反省させますが、治りませんでした。
    最近は趣味がゲームに移行し、下校後は一人でゲームに没頭することが多いので、手癖の悪さでのトラブルは落ち着いています。

    • 1
    • 19/06/04 23:01:49

    盗み癖って万引きってこと??
    お友達の家のものを持ってきちゃうとか??

    • 3
    • 19/06/04 22:58:50

    発達障害があるから盗みくせではなく躾の問題
    89なら知的でもないし
    どんな躾してるの

    • 6
    • 19/06/04 22:52:51

    盗み癖は発達障害とは関係なくない?

    • 12
    • 19/06/04 22:49:46

    89ならうちの子と似たようなもん
    軽いADHDだけど、一度癇癪やパニック起きると凄まじい…
    主の子、盗癖あるなら衝動性がありそうだね
    残念だけど心の片隅には置いて置いてあげた方がいいかも

    • 3
    • 19/06/04 22:39:23

    >>1 主です。やはりそうですか…切ないです。
    何とも上手く表現できないんですが、小さい頃から違和感や育てにくさを感じてきました。

    母親の私から見て、息子は頑張って、頑張り続けて、ようやく周りと足並みがそろう印象です。

    多動や、攻撃的な所や、音に敏感などはないですが…理解力がなかったり、人に話を筋道つけて話をしたり、伝えたりが顕著に苦手な感じがします。

    早く受診したいです。

    • 2
    • 19/06/04 22:32:17

    差が15以上あると発達障害て言ってましたよ。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ