院内保育って?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/05/31 00:41:04

    看護師でフルタイムで働き、去年まで院内保育使ってました。
    私のところは、病院に勤めている方であれば預けられます。医療関係者、事務、介護職員、系列の歯科衛生士など笑
    食堂の方も預けていたと思います。
    値段は月契約15000。単発で1日1500円。これは食事込みです。延長代、夜勤課金なし。

    • 0
    • 19/05/26 13:50:17

    医師看護師薬剤師のみだったな

    • 0
    • 19/05/26 13:48:51

    うちは大きくはない病院だけど、預けられるよ。1時間50円。夜勤2回以上勤務の方は無料。小学生は小学校まで迎えに行って預かっててくれるから低学年のうちは助かった。食事は病院食だから薄味で体にいいよ。一食250円でもちろん弁当持参でもいい。
    小さい発表会とかはあるけど、運動会とかはなかった。

    • 0
    • 19/05/26 13:38:04

    ありがとうございます!
    やはり病院にもよりますよね(*_*)
    料金も様々でしょうか?

    • 0
    • 19/05/25 23:57:13

    病院によると思います。
    うちの病院は、医師・薬剤師・看護師優先らしいです。
    空きがあれば事務の方も利用できるとのこと。

    • 0
    • 19/05/25 23:57:00

    預けれるよ!調理とかでも預けれる。
    私も今そういうとこ探してる。

    でも病院によって料金様々だからそこも確認したほうがいいよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ