キッズスペースでの出来事です② (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~81件 (全 97件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/05/22 12:25:12

    子供をきちんと叱ることは、我が子を守ることにも繋がるかもしれないね。
    三回もしつこく意地悪してるのに「だめだよー」って、当たりが悪けりゃ警察沙汰になりかねないわけで。

    そういえば、うちのクラス学級崩壊してるんだけど、元凶は主みたいな親の子供だよ。
    周りのせいにして子供に向き合ってない。
    親の危機感と周りの危機感の温度差激しすぎて、もう高学年だし、軽く殺意湧く。

    • 5
    • 19/05/22 12:31:52

    主さん!ここの人は本当主を叩く事が大好きだから
    主に同意してくれる人少ないと思うけど

    私だったら
    キッズスペースはみんなの場所
    自分の子他の子に危険があることもわかった
    上で私は遊ばせてる
    でもただ座って見てるだけじゃなく
    他の子に近寄ったら
    そばにいって違うものに気をそらせて
    こっちで遊ぼーって離したりする

    もし当たっちゃったなら謝るし
    子供が喋れるならごめんなさいはって言うし

    喋れないなら私が謝るし
    それで済む話だと思うけど

    相手の親も自分の子が
    当たるのを守れなかったんだから
    その人の責任もあるし
    謝ったなら十分だよ

    ひとんちの子供の腕掴んでまで
    謝らせろとかどうかしてると思うよ
    普通じゃない。
    あんまり気にしないほうがいいよ

    • 0
    • 19/05/22 12:32:37

    えい?①とは状況ちがくね?①ではぶつかったただけみたいに書いてたから擁護したけど三回もえいって叩いたの?
    それなら一回目手振り下ろした時点で謝って退場しなよ。
    息子が他人から叱られたのはあなたがさっさと息子を引き揚げないからだよ

    • 3
    • 19/05/22 12:35:14

    子どもから目を離さないことを張り付くって言うんだね。
    でも、それ当たり前だと思ってた。
    キッズスペースに乱暴な子がいて、その場には見知らぬお母さんたち同士でしたが危ないので皆さんと係員に注意してもらうようにお願いしました。
    乱暴な子の母親は友だちと喋っていて子どもを放置していて…ああいうの本当に迷惑だよね。

    • 1
    • 19/05/22 12:35:40

    >>68
    人様に自演なんて言ったことないけど言わせて。
    主の自演でしょ。
    書き方や口調がそのまんま…

    • 7
    • 19/05/22 12:37:26

    >>71
    自演って何
    この話が嘘ってこと?
    そう思うならあなたは書き込まなければいい

    • 0
    • 19/05/22 12:37:56

    >>71
    改行の仕方が似てるよねw

    • 6
    • 19/05/22 12:39:17

    >>72
    …はいはい。

    • 2
    • 19/05/22 12:44:38

    なんでぶつかるまで叩くまで見てるの?
    声かけしてやめないのわかってるじゃん。
    人んちの子に手を出してから注意してもなんの意味もないよ。
    他の子に怪我させない事を一番に考えないとダメだろ。
    自分の家の子がするのわかってんだから常に近くにいてぶつかりそうになったら主がぶつからないようにしたり、叩きそうになる前に他に連れてくとかしないとダメだろ。
    まだ尻もちとかだけど本当に怪我させたらどうすんの?
    落ち込んで馬鹿みたい。考えなくてもわかるだろ。
    こーゆー頭の中お花畑な親が本当に無理。

    • 7
    • 19/05/22 12:48:18

    2つもスレ立てたのに主は一度もコメントしてないんだね。

    • 2
    • 19/05/22 12:49:59

    >>71
    ほんとだ!そっくり!!

    • 2
    • 19/05/22 12:53:39

    >>67
    だよね。相手のお母さんが普通の人だったから怒られただけですんだけど、変な人だったら逆に張り倒されてたかもしれないし。

    • 3
    • 19/05/22 12:54:06

    そんなこと、子育てしてりゃいくらでもあるよ。うちの子たちもお友達押して倒したり、押されてケガさせられたり大きくなれば喧嘩してくるし謝ったり謝られたりだった。
    今回みたいにお互いまだ小さくて善悪の区別が付かない子に関しては親が全ての責任を負うわけなんだよ。
    やった側の主も悪いけどやられた側の親もちゃんと子供を見てなかったんだから悪いと思う。それを小さな主の子だけを悪者にするのはおかしいと思うし、ケガもしてない、泣いてもないなら逆に「うちの子の腕つかんだのは暴力です、謝ってください」って言っちゃうな私なら。
    主のお子さんが可哀想すぎる。

    • 5
    • 19/05/22 13:01:25

    なぜ2つにわける?
    そしてダラダラ長いよ…

    • 6
    • 19/05/22 13:23:23

    以前キッズスペースに行ったとき、結構若めのママが赤ちゃん専用スペースですっぽり子供を抱え込む体勢(座ってる赤ちゃんの後ろから自分も同じような体勢で座ってた)で、赤ちゃんと積み木してるの見たけど

    そこに年長ぐらいの男の子と女の子が走ってきて、赤ちゃんの積み木を崩してしまって、その瞬間すごく怒られてたよ。

    なんで赤ちゃんの遊ぶ場所に走ってくるの!?
    積み木だからいいけどぶつかったらどうするの!
    あんた達は大きいんだから赤ちゃんが危なくないように考えて遊ばないとダメでしょ!

    みたいな。
    走ってきた女の子側もそのママさんの娘のだったみたいなんだけど、その後赤ちゃんと仲良く積み木したり赤ちゃんに合わせて遊んであげてたよ。
    読んだ限りじゃそのぶつかられた女の子のママも腕掴んで怒るのはやり過ぎだけど、主も↑のママみたいに毅然とした態度は必要だと思う。私は見てて若いのに凄いなって感心したよ。
    公共の場なんだし子供可愛さに甘くなり過ぎないように。

    • 2
    • 19/05/22 13:28:28

    >>81キッズスペースに赤ちゃん連れてくるバカ親まだいるんだ笑 キモイ赤子はベビースペースいろよ この前わざとぶつかってやったわ。

    • 0
    • 19/05/22 13:46:18

    >>55
    幼稚園失敗って参考程度に教えてください。

    • 0
    • 19/05/22 13:49:14

    >>82
    釣り?それとも主?
    普通にキッズスペースの中に赤ちゃん専用スペースはだいたい何処にでもあるけど…

    • 0
    • 19/05/22 13:50:47

    >>82
    お前らみたいなキモ親子は公害だから家から出るなよ(笑)

    • 0
    • 19/05/22 14:46:56

    主の謝り方を想像したら、怖いわ
    きちんとこれからは、見てなさいよ
    手を出しそうになったら、引き離す

    • 4
    • 19/05/22 18:21:45

    エッセイ?

    • 2
    • 19/05/22 19:26:48

    長々と読んでいただき
    コメントもたくさん
    皆さんありがとうございます。
    文章が上手くまとめられず
    ②までになってしまいました。。

    私からのコメント遅くなったこと
    申し訳ないです。

    皆さんのコメントを読み
    その場できちんと叱ること
    自分がもっとちゃんとしっかりと
    制止しなければいけなかったこと
    すぐにその場から去ればよかったこと
    なにより危険があるなら
    その場に行かなければよかったと
    思いました。。
    あれからキッズスペースへは
    行ってないのですが
    やっぱり控えようと思います。
    と同時にしっかり
    息子の行動に注意をし
    躾をしていきたいと思います。
    皆さん本当にありがとうございました!!

    あと自演と言われてましたが
    それはありません。
    コメントしてくださった方
    ありがとうございました!!

    • 0
    • 19/05/22 21:34:57

    待ってよ。
    2歳3か月で言葉出てないんだよね?
    『ダメ』って言葉は理解できてる?
    それは強い力ではないけど他害に近いものがあるよ。
    キッズスペースよりもっと行かなきゃいけないところがあるような。

    • 5
    • 19/05/22 21:50:08

    すると突然相手の親御さんが
    我が子の腕を掴み
    ちゃんと謝ってくれる?と
    怒った表情と低い声で言いました。



    我が子の手を掴み!?!?!!
    こっちも同等にありえない。

    • 3
    • 19/05/22 23:13:35

    私が主なら、1回目ぶつかりに行った時点で警戒してぶつかったり叩いたりしないように先回りして気をつけるし、女の子の母親ならくっついてまわって主の子を近づけさせないようにするけど。
    なんでどっちの親も放置してるのか分かんない。
    乱暴な子供と口先だけ注意の母親なんか自分の子供に近づいて欲しくないよ。

    • 4
    • 19/05/22 23:20:14

    >>90
    同意見
    主子も非常識だけど相手も過保護なんだろうなって印象
    でもさ一回やった時に本気で親として相手に謝るし二回やったら謝ってその場を去るかな

    • 4
    • 19/05/22 23:36:11

    >>92
    まぁ、やりすぎだとは思うけど実際2歳くらいの子が故意に何度もぶつかってきたら少しイラっとしてしまうのはわからんでもないし、その親も『こらぁー、だめよー、〇〇くーん♡』みたいな感じなら尚更。

    うちならゲンコツで泣こうが喚こうが連れて帰る。
    主のとこはこれが初めての他害じゃないんだもんなぁー。
    我が子が故意にそういう事やってしまう時期なのにその場に居座れたんだから鋼のメンタル。

    • 6
    • 19/05/22 23:38:30

    >>79
    えー自分の子供が悪いことしたのに
    腕掴んだら逆ギレされるのー?頭おかしい…

    • 1
    • 19/05/23 01:19:48

    叱らない子育て、褒めて育てるしかしない子育ての弊害

    • 3
    • 19/05/23 01:56:11

    うちの2歳半の息子は主の子と逆でいつもやられる。
    やる方もやられる方もトラブルが起こりうる場所に自ら来てるわけから、お互い様な部分もあるし絶対に手を出さないで!意地悪しないで!なんて思わない。
    だけど何か起きた場合は自分の子に「ダメよー」じゃなくて、まずこっちに謝ってほしい。

    ダメよー!ごめんねしなさーいとか言いつつ最後にこっちにごめんね~!とか言う親の子供は2回目がある。
    すみません!ってすぐ言ってくれる親はきちんと自分の子を叱って2回目はしない…そういうパターンが何度かあったから、すぐ謝ってくれると全然大丈夫です!こちらこそごめんね!(原因によるけど)ってなる。

    • 1
    • 19/05/25 04:04:05

    親同士って 仲良くできないものなのですね。

    • 0
51件~81件 (全 97件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ