キッズスペースでの出来事です①

  • 乳児・幼児
  • kou
  • 19/05/22 09:30:47

先日ショッピングモールのキッズスペースへ行った時の出来事です。
我が子は2歳3ヶ月の活発な男の子です。
初めて行くショッピングモールだったので
テンションも上がって喜んで
キッズスペースへ行きました。
キッズスペースは小さい滑り台や
動物のオブジェ?などがありおもちゃは無し。
スペースとしては
かなり広かったです。
あとは隣接して
小さいよちよちスペース(3歳まで)も
ありました。
が、我が子は活発なので広いスペースで
遊び始めました。

最近我が子はわざと
お友達に少しぶつかったり
小さい子にちょっかいを出すので
注意して見ていました。
危険を感じればこら。だめよー。と声掛け。
相手の子にもおにいちゃんがごめんね。
そして相手の親御さんにもすいませんと
謝ることもありました。
この日は1人の
よちよち歩きの
1歳ぐらいの女の子にぶつかったり
ちょっと叩くというか触ったりしたので
ごめんね。だめよ。
○○くんより小さい子だよ
優しくしてね!と
声掛けしたりしてましたが
よちよち歩くのが気になるのか目に入ると
寄って行ってしまいました。
3回目ぐらいで
また我が子が寄っていき
体がぶつかりその女の子が
よろけて尻もちをついてしまったので
申し訳ないと思いごめんなさいとまた謝り
我が子にもこら!そんなんしたら
お友達痛い痛いよ。と言いました。
すると突然相手の親御さんが
我が子の腕を掴み
ちゃんと謝ってくれる?と
怒った表情と低い声で言いました。
そして私にも
もっとちゃんと叱ってもらって
いいですか?と言われました。。
普段日頃から子どもと2人
自分なりに育児は頑張ってきました。。
もちろん我が子がしたことは
いい事ではないしもっと
注意していたらよかったと思います。
すいません。と謝り
自分がしてきたことは
間違いだったのかと涙が出そうになりました。
我が子はまだ言葉も話せず
ごめんなさいも上手く言えません。
でもだめなことはだめと
言葉もかけてきました。
人前で怒鳴ったりするのは
子どもの為にもよくないと思うので
その場でも注意しますが
なるべく人の少ないところで
言い聞かせてました。
(それは私の父が
子どもにもプライドがあるだろうと考え
だから人前で叱らず
母が叱った後に
トイレの個室などに父と2人で入り
言い聞かせてくれてたみたいで
トイレから出る時は
いつも笑顔に戻ってたそうです)


  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~36件 (全 132件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/05/22 12:23:53

    偏見だけど、やんちゃな子の親って「だめだよー」「お友達もいたいよー」とか声掛けが多い気がする。
    うちはぶつかってこられる側だから相手の親の気持ちは分かる。
    まあ言えないけどね。

    • 7
    • 19/05/22 12:23:57

    ヨチヨチの両親はまだ自分の子がトラブル起こした事ないだろうからご立腹しかないだろうね 

    • 7
    • 19/05/22 12:24:45

    相手の女もムカつくけどな
    わざとじゃなくぶつかることなんて
    その場所にいたらわかることだし

    悪気あった訳じゃなさそうだし

    自分の子の腕掴まれたとか
    逆にキレたいわ

    • 3
    • 19/05/22 13:17:34

    やる方の気持ちなんか知るかよ。言う事聞くまで公共の場に出るな

    • 0
    • 19/05/22 13:19:11

    迷惑かけて暴力ふるって躾出来ない叱れない親は来るな

    • 3
    • 19/05/22 13:21:21

    >>99
    トピ文みてどう解釈したら、わざとじゃないって思うの?
    悪意と故意の違いは?
    逆にキレるって、モンペそのものだね。

    • 2
    • 19/05/22 13:22:36

    >>96
    ちゃんと怒ってないから、言われてるのよ。

    • 2
    • 19/05/22 13:23:07

    >>99
    これも自演じゃん(笑)

    • 0
    • 19/05/22 13:23:49

    >>99
    これも主の自演か
    ①の自演疑われてた人と名前同じだしこっちも改行とかそっくり

    • 1
    • 19/05/22 13:35:41

    トピ文しか読んでないけど、主さんの叱り方は甘いと思う。でも、相手の子の親も気になるなら、なぜ3歳以下のスペースに居なかったんだろう。ヨチヨチ歩きの子は、小さい子用のエリアにいてもらいたいのが本音。危ないんだよね。ふらーっと近寄って来るからハラハラする。

    • 3
    • 19/05/22 14:19:04

    叱り方甘くて、周りのいいよーの社交辞令にヘラヘラ答えてる空気読めないママいるよね
    本当に腹立つ

    • 6
    • 19/05/22 14:20:33

    お友達→友達じゃないし、だれあんた?
    お兄ちゃん→あんたがお兄ちゃんかどーかなんてしらないし。
    こういう言い方する親には近づかない

    • 2
    • 19/05/22 14:24:31

    >>107
    それ

    • 0
    • 19/05/22 14:26:19

    2を読む気にならないけど、お尻ペンだね
    男の子は制裁しないとだめな時がある

    • 2
    • 19/05/22 14:33:53

    え、②って別トピ立てるの?

    • 1
    • 19/05/22 14:35:05

    >>111
    ②とっくにあるよww

    • 0
    • 19/05/22 14:35:15

    >>111
    ②とっくにあるよww

    • 0
    • 19/05/22 14:43:24

    主みたいな親ムカつく。
    「だめだよ~」
    で言うこと聞かないから相手の親がブチ切れたんだろうが!
    幼稚園に通うようになったら完全に嫌われ者だな。

    • 13
    • 19/05/22 15:09:08

    自分の怒り方と他の人の怒り方は違うんだから。
    優しい怒り方してたら私もムカつくな!何度もぶつかって尻もちつかせて真剣に怒りなよ。

    • 2
    • 19/05/22 15:25:42

    トイレの個室に父と2人で入り…
    ヤバくない!?

    • 10
    • 19/05/22 15:36:44

    主と子供はキッズスペース来ないで。はっきりいって迷惑。子供にちゃんと叱れるようになってから行きな。

    • 6
    • 19/05/22 15:38:08

    主親子がいちばん痛い痛いだわ。

    • 8
    • 19/05/22 15:43:25

    ②ってどこ?

    • 3
    • 19/05/22 16:23:00

    危険を感じるなら、感じた時点で帰るわ

    • 2
    • 19/05/22 16:30:24

    ①②どちらも主コナーズ

    主はリアルでもコミュニケーション取れない人なんだろうな

    • 1
    • 19/05/22 16:39:47

    読む元気出なかったごめんね( ^_^)/

    • 0
    • 19/05/22 16:41:26

    >>121
    どっちも自演してるよ!改行と主擁護ですぐ分かる

    • 0
    • 19/05/22 19:24:57

    長々と読んでいただき
    コメントもたくさん
    皆さんありがとうございます。
    私からのコメント遅くなったこと
    申し訳ないです。

    皆さんのコメントを読み
    その場できちんと叱ること
    自分がもっとちゃんとしっかりと
    制止しなければいけなかったこと
    すぐにその場から去ればよかったこと
    なにより危険があるなら
    その場に行かなければよかったと
    思いました。。
    あれからキッズスペースへは
    行ってないのですが
    やっぱり控えようと思います。
    と同時にしっかり
    息子の行動に注意をし
    躾をしていきたいと思います。
    皆さん本当にありがとうございました!!

    あと自演と言われてましたが
    それはありません。
    コメントしてくださった方
    ありがとうございました!!

    • 1
    • 19/05/22 19:29:54

    主の子どもみたいなクソガキは口で言ってもわからないんだから常に付いて回って何か仕出かしそうになったら引き離すべき。
    口ですまそうとすんなやバカ親

    • 5
    • 19/05/22 20:27:31

    >>105
    え、ばかじゃんまじで笑
    笑える 私主じゃないけどきもちわる

    • 0
    • 19/05/22 22:52:13

    もうキッズスペースとかにこないで
    そしてちゃんとした機関で診てもらって、明らかに普通じゃないわ。親子して

    • 3
    • 19/05/22 22:58:15

    その場で叱らないから駄目なんだよ。
    違う場所に連れていって後から言い聞かせたって子供はなんのことかサッパリだと思うよ。
    2歳3ヶ月ならある程度は会話もできるし大人の想像以上に理解力もある。
    「痛い痛いよ」なんて赤ちゃんに対するような言葉でいつも話しかけてるから子供もきちんと話せないんじゃないの?

    • 5
    • 19/05/22 23:14:53

    わたし、自分の子が少し大きい子にそんなん何回もされるの本当に嫌。

    • 3
    • 19/05/23 00:57:05

    人が少ない時間帯に行って、小さい子きたら帰りな。

    • 2
    • 19/05/23 15:17:53

    子供はその場で叱らないと分からないと思う。

    • 2
    • 19/05/24 18:52:48

    他害があるから、本人に悪気がなくて善悪つかないんだから、もう小さい子いる時は行かない方が良いかもね。
    よその子が犠牲になってるわけだし。

    その場でダメなことはダメって言わないと分からないよ。

    • 0
1件~36件 (全 132件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ