奥さんが年上って離婚率高いね。 (2ページ)
利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。
ママ達の声
画像表示ON・OFF
-
>>130
相手にしてくれる男がいないでしょ? -
-
No.
- 131
- 天承
- 19/05/20 07:21:37
-
-
No.
- 130
- 康暦
- 19/05/20 07:21:18
-
-
No.
- 129
- 弘仁
- 19/05/20 07:18:59
>>128
おばさんは意地でも離婚したくないだろうからね。 -
-
No.
- 128
- 明徳
- 19/05/20 06:25:06
23サイの時29女性と結婚した人、いるよ。すごいいい男だよ。学歴も年収も職業も華々しいし、奥さんも超美人の年上。
結婚後3年で不倫して、それから色んな女とずーっと不倫三昧だけど、離婚してないなぁ。 -
-
No.
- 127
- 寛徳
- 19/05/20 06:15:32
>>126
笑 -
-
No.
- 126
- 康暦
- 19/05/20 06:12:37
奥さんがかなり年上ってならわかるけど年上イコール離婚しやすいは賛同できない。1~3歳位なら変わらないから。あと妻が年上だからしっかりしてて強いイメージも偏見。うちは私が3歳年上だけど私が童顔、末っ子、旦那はかなりの外人顔で濃くて大人ぽい長男。甘えられたことないし付き合ってる時からお金全部旦那。 -
-
No.
- 125
- 応長
- 19/05/20 05:57:21
義父母が姑の方が年上なんだけど、旦那が小さな頃から、年上とは結婚したらダメって言ってたらしい。
義父母も何か考えがあったんだろうなと思う。
うちの旦那は私は三歳下なんだけど、義兄は3歳上の嫁さん貰ってたわ。 -
-
No.
- 124
- 建治
- 19/05/20 03:46:33
>>123
すごく酷くて失礼なこと書くね。 -
-
No.
- 123
- 慶応
- 19/05/20 03:15:04
>>122
余程不細工な男ならそれくらいの奥さんがお似合いだよ。学歴も無いんだろうし。 -
-
No.
- 122
- 弘仁
- 19/05/20 03:07:25
>>1
介護じゃん。なんの罰ゲーム? -
-
No.
- 121
- 安貞
- 19/05/19 17:14:40
>>28頭ガチガチだね~たまたま好きになった人が年上ってだけでしょ?人生色々だよ -
-
No.
- 120
- あ
- 19/05/19 15:46:00
やっぱり男は自分が上に立ちたいよねー
年下でちょっと頼りない奥さんぐらいが1番大切にしてくれる -
-
No.
- 119
- 天平神護
- 19/05/19 15:45:42
拓也も浮気してるしなー。 -
-
No.
- 118
- 応長
- 19/05/19 15:32:13
>>117 ???意味がわからない -
-
No.
- 117
- ハイキック
- 19/05/19 15:24:07
浮気されやすいんだよねー
いい感じの弁護士事務所で興信所頼んで
3日でハメ撮り動画や(私の保険金サツ害計画)まで持ってきて笑った
夫を会社で拉致って浮気嫁の実家へ
夫が「未婚」として「婚約者」になっていたので
「このバカの妻です」って言ったら不倫嫁両親が真っ白に
離婚・慰謝料・借金(不倫嫁への貢物)と不倫嫁を一発入れることで示談にした
(両人が結婚することも確認したよ) -
-
No.
- 116
- 文治
- 19/05/19 15:19:10
>>114
芸能人も一般人も婚姻関係は変わらないと思うよ -
-
No.
- 115
- 匿名
- 19/05/19 15:17:53
>>114
芸能人なんて例外なのに ママスタ民は芸能人の話題好きよなww -
-
No.
- 114
- 文化
- 19/05/19 15:15:22
-
-
No.
- 113
- 大政
- 19/05/19 15:13:41
-
-
No.
- 112
- 永徳
- 19/05/19 15:12:15
>>111
そう?木下ユキナとフジもんってそうかなぁ? -
-
No.
- 111
- 文化
- 19/05/19 15:10:52
>>109
40代のオッサンが「彼女とは話しも合うし共通の趣味もあるから良い感じ」とか言って20代の女と恋愛ごっこしているけど、あれって精神年齢の高い年下女が幼稚な年上男のお守りをして合わせてやっているだけなんだよねー。 -
-
No.
- 110
- 康応
- 19/05/19 15:08:57
ごめん…あんまり年上の奥さんもらうとか、すごいデブの奥さんだとか、そういうのもう男の方に気色悪さを感じてしまう。 -
-
No.
- 109
- 正徳
- 19/05/19 14:59:38
年の差婚の場合、男女関係なく年が下のほうが惚れてないとうまくいかないよね。 -
-
No.
- 108
- 寛平
- 19/05/19 14:59:13
-
-
No.
- 107
- 大正
- 19/05/19 14:57:56
>>32年上女房で不倫されたのかな?
母は自分の歳を踏まえた上で一緒にいるからと話てたよ。
でも、父が母大好き過ぎるからね。
母が大好きすぎて母と日中もいたくて一緒に事業してる。
若い夫婦だろうが年の差夫婦だろうが続く人は続くし別れる人別れるんだよ。
主にも幸せになるといいね。 -
-
No.
- 106
- 延文
- 19/05/19 14:46:20
若いぴちぴちの女の子なほうがいいに決まってるw -
-
No.
- 105
- 大永
- 19/05/19 14:45:19
義理両親は12歳離れて熟年離婚した。
義理母58歳、義理父46歳 -
-
No.
- 104
- 仁寿
- 19/05/19 14:44:13
うま~く年上奥さんの手玉に乗って転がされている人と
主さんが言うように、我儘で傲慢で年上奥さんに飽きちゃって結局は浮気して離婚した人の両方います。
転がされている方は、自分にはそれが楽なんだわ~ってことに気付いたそうで。言われるままに過ごしてるだけでいいんだもん楽じゃん!って人。周りからは憧れられるような円満夫婦。
我儘で傲慢な方は、最初はなんでも許して我儘できていたのだろうけど
年上奥さんも結婚して手に入ったら、現実を見るようになったのか?口うるさくなったのでしょうね。
なんか、違う。こんなはずじゃなかった。
といった感じで、他に女見つけて離婚。
色んな夫婦がいますね。 -
-
No.
- 103
- 万暦
- 19/05/19 14:32:01
-
-
No.
- 102
- 観応
- 19/05/19 14:29:29
>>75違うと思う。うちも超大手だけど似たパターン。男の子の方が憧れのキャリアウーマンを手に入れようと奮闘する感じ。まあ女性はだいたい美人で仕事できる高嶺の花だから納得なんだけど。若い玉の輿ねらいの女の子たちはイライラしてる。笑 -
-
No.
- 101
- 暦応
- 19/05/19 14:26:40
>>100
10年目 -
-
No.
- 100
- 弘仁
- 19/05/19 14:24:41
-
-
No.
- 99
- 大正
- 19/05/19 14:24:24
>>28
年下と結婚しても浮気する人はするし、離婚する人も多いよ。主、世間知らずだね。 -
-
No.
- 98
- 承保
- 19/05/19 14:24:01
旦那より11年上なんだけど知り合いの17上の人をタイプとか言ってるよ
男によるよ -
-
No.
- 97
- 暦応
- 19/05/19 14:23:03
旦那11下だけど、出会ったときと変わらず仲良しだよ。
旦那が私を好きすぎると思う笑
-
-
No.
- 96
- 匿名
- 19/05/19 14:20:00
>>91
わざわざ返事くれてありがとー。
最初の友達は短大卒業してすぐだから年の差は9歳か10歳くらい。今冷静に思い返せば式場も豪華なホテルで、結婚式やお色直しにかけたお金も相当だったはず。
後者は普通の規模の結婚式で友達(新婦)の容姿は普通。でも旦那さんが若くてジャニーズ系のイケメンだったんだよね。ちょっとヤンキーっぽいんだけど。
やっぱり女性が若くて、旦那さんが奥さんを守ってあげてるような夫婦の方がしっくり来るようにインプットされてるのかなぁ。
-
-
No.
- 95
- 元禄
- 19/05/19 14:16:12
旦那さんのタイプによるかな?
年下夫でもバリバリ仕事のできるタイプだと、おおっ年上奥さんがしっかり者で支えてるんだねーというイメージ
仕事できない、稼ぎ悪い年下夫だと、どうしてもヒモに見えてしまうよw -
-
No.
- 94
- 寛平
- 19/05/19 14:14:52
-
-
No.
- 93
- 文治
- 19/05/19 14:13:34
離婚が珍しくないこの時代に歳の差も何も関係ない
-
-
No.
- 92
- 康保
- 19/05/19 14:12:40
うちは2歳私がうえだけど私の方が旦那から許されてる笑
まぁ2歳なんて変わらないけどさ -
-
No.
- 91
- 正治
- 19/05/19 14:10:27
>>89
最初のお友達は5つ年下でめちゃ歳が離れている訳じゃなく美男美女だからしっくりくるけど後者は歳が離れすぎててスペックがこんな言い方良くないですが良くなかったからじゃないですか?結婚年下過ぎても心配になるし -
-
No.
- 90
- 天武
- 19/05/19 14:10:27
会社の男性が年上奥さん(元同僚で3歳上)のことを「ババア」とか「オバハン」て呼んでた。まぁ、ネタというか笑いを取るためで、本人には絶対言えない、言ったら殺されるって言ってたけど、同性から見て良い気はしないよね。
例え10違くても奥さんをババアなんて言うもんじゃない。 -
-
No.
- 89
- 匿名
- 19/05/19 14:04:07
短大卒業してすぐに友達が30歳くらいの旦那さんと結婚したの。超エリートって言われるような旦那さんで、見た目からして育ちが良さそうだった。友達も凄い可愛い子だから、幸せオーラが凄くて心底羨ましい結婚だなぁと思った。
去年同い年の友達(35歳)が20代半ばの旦那さんと結婚したけど、あまり羨ましいとは感じなかったんだよね。
なんでなのかはさっぱりわからん。 -
-
No.
- 88
- 正治
- 19/05/19 14:00:09
>>83
飲食店経営の初期費用払わせて離婚てなんか切ないですよね。きりこさん見た目は美人だし。かなり年上なら介護とか関わるし両方ともストレスかかりやすいでしょうけど数歳なら精神年齢も年上とかより個人差ですね
-
-
No.
- 87
- 建武
- 19/05/19 13:58:12
年上とか関係なく離婚する人はする。 -
-
No.
- 86
- 正応
- 19/05/19 13:57:43
-
-
No.
- 85
- 天智
- 19/05/19 13:56:45
>>84 ぷっw 気持ち悪… ババくささ丸出しやん -
-
No.
- 84
- 年増上司
- 19/05/19 13:55:02
そうなの?
社内結婚だったから社内では「上司・部下」の関係を保ってるけど
もっと優しくしたほうが良いの?
私:30代、夫君:20前半 です
ベットの上だと「ご主人様」と「娼婦崩れ」ってくらいに立ち位置崩壊するけど
会社でも垣根低くしたほうがいいのかも -
-
No.
- 83
- 正応
- 19/05/19 13:53:41
>>78
だよね。
2歳差3歳差は男側が数年社会人経験があればそんなに大差なくなる。
大卒で28歳の男と30や31の女性ならそれなりに釣り合う。
普通に考えて24で結婚って男なら若いほうだよね。しかもその年齢で飲食店経営なんて世間知らずでしょ。
No.-
132
-
弘仁