からあげ作るの得意な方!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~36件 (全 102件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/05/18 02:40:55

    白だし、生姜、ニンニクパウダー、片栗粉

    • 0
    • 19/05/18 03:04:32

    久原のあごだしつゆ
    これだけ。

    • 0
    • 19/05/18 03:10:50

    マンゴー(冷凍の数粒)を先に揉みこんでから焼肉のタレ、おろし生姜を追加

    • 0
    • 19/05/20 18:59:45

    >>63はじめてきいた

    • 0
    • 19/05/20 19:21:56

    下味は焼肉のタレ。

    • 0
    • 19/05/20 19:25:24

    おろし生姜、ニンニク、ごま油、中華スープの素、醤油、酒。

    • 0
    • 19/05/20 19:26:29

    >>63
    生卵!全卵?焦げたりしないの?

    • 2
    • 19/05/20 19:28:17

    おろししょうが にんにく しょうゆ かたくりこ 小麦粉 酒

    • 1
    • 19/05/28 16:40:37

    しょぱくならないためにはなにがいいのかな

    • 0
    • 19/05/30 17:25:04

    からあげつくれない

    • 0
    • 19/05/30 17:43:35

    前の晩に
    酒塩コショウにんにくしょうが
    で味付け
    揚げる前に小麦粉を軽くまぶし味をしみこませて、最後に片栗粉。
    低温でじっくり揚げて一度冷ましながら中まで熱を通して、最後高温でカラッと揚げる。

    • 0
    • 19/05/30 18:00:28
    • 0
    • 19/05/30 18:34:25

    インスタント袋麺のしょうゆ味の粉末、あれを揉み込んでおくだけで美味しくなるよ!

    • 2
    • 80

    ぴよぴよ

    • 19/05/30 18:41:11

    カリカリにする方法も知りたい!

    • 0
    • 19/05/30 18:49:02

    鶏モモ1枚に
    酒 大さじ1 醤油 大さじ1
    チューブのにんにくと生姜2cmくらい
    衣は片栗粉をまぶしてから小麦粉まぶすとカリカリになる

    • 3
    • 19/05/30 18:51:05

    >>82まじでありがとう。今までミックスしてた

    • 0
    • 19/05/30 18:51:39

    >>77どっち?

    • 0
    • 19/05/30 18:54:39

    1日漬け込まない方がいい
    15分前がいいんだって

    • 0
    • 19/05/30 18:56:15

    小麦粉→片栗粉

    片栗粉→小麦粉

    どっちやねん

    • 1
    • 19/05/30 18:57:22

    >>86運動会どっちで試そう

    • 0
    • 19/05/30 18:57:45

    >>86よね。そこ知りたい。

    • 0
    • 19/05/30 18:58:20

    からあげ粉で作ればうまい

    • 2
    • 19/05/30 19:05:27

    白だし、しょうが、ニンニク、と小麦粉少しを肉と混ぜる
    で揚げるときに片栗粉だとカリカリ

    ちなみに、ネギ、ごま油、砂糖、醤油、酢を混ぜたタレかけたら油淋鶏になる

    • 0
    • 19/05/30 19:11:07

    たまご入れるとお肉がふわふわジューシーになるよ

    • 0
    • 19/05/30 19:20:31

    >>86

    別に正解はない。
    カラッと揚げたいなら片栗粉。
    しっとり揚げたいなら小麦粉。
    小麦粉は味が染み込むから私は小麦粉→片栗粉がオススメ。

    • 0
    • 19/05/30 19:22:20

    下味は醤油、酒、クレイジーソルト、ごま油、ブラックペッパー、にんにく&しょうがのすりおろし。

    漬け込まず、ちょっと揉み混んだら油の準備しちゃう。

    衣は片栗粉のみ。
    一回に揚げる分ずつ袋に片栗粉と下味つけた鶏肉入れてフリフリ。

    170℃くらいのやや低めくらいの温度で三分くらい(まわりが白くなる程度)で一度取り出す。
    一度目が全部揚げ終わったら油の温度を上げて二度揚げ。
    面倒くさいと思うだろうけど、二度揚げは本当に美味しい!

    • 0
    • 19/05/31 08:14:14

    >>64
    おいしそう!

    • 0
    • 19/05/31 08:18:20

    私小麦粉と間違えてお好み焼き粉を付けて揚げてしまった事がある
    普通に美味しかった(笑)

    普段は酒とニンニク醤油につけて小麦粉と片栗粉

    • 0
    • 19/05/31 09:34:58

    >>94いろいろ入れない方がいいのね

    • 0
    • 19/05/31 09:39:32

    >>19
    唐揚げ粉使って唐揚げ作ったら、子どもの反応が超良かった(笑)
    でも複雑ではあった

    • 1
    • 19/05/31 09:40:41

    うちは焼き肉のタレ&酒。衣は小麦粉&片栗粉。
    二度揚げ

    • 0
    • 19/06/03 15:36:28

    コーラいれますか?

    • 0
    • 19/06/03 15:37:08

    100

    • 0
    • 19/06/03 15:39:47

    >>64
    半日って12時間だよね
    30分でもいいって染み込み具合に差は出ないのかな

    • 0
    • 19/06/03 15:50:52

    >>86私混ぜてから揚げてる!
    夫からはお店に出せるって誉められる!

    • 0
1件~36件 (全 102件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ