からあげ作るの得意な方!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 102件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/05/20 19:25:24

    おろし生姜、ニンニク、ごま油、中華スープの素、醤油、酒。

    • 0
    • 19/05/20 19:21:56

    下味は焼肉のタレ。

    • 0
    • 19/05/20 18:59:45

    >>63はじめてきいた

    • 0
    • 19/05/18 03:10:50

    マンゴー(冷凍の数粒)を先に揉みこんでから焼肉のタレ、おろし生姜を追加

    • 0
    • 19/05/18 03:04:32

    久原のあごだしつゆ
    これだけ。

    • 0
    • 19/05/18 02:40:55

    白だし、生姜、ニンニクパウダー、片栗粉

    • 0
    • 19/05/18 02:27:26

    >>46拭き取らずに軽くパッ位でいいよ。
    そのまま取り出していつも通り作ればOK

    • 1
    • 19/05/17 12:41:46

    テレビで元アイドルがやってたけど片栗粉に少し水かけて小さい固まりがたくさん出るよう混ぜてそれをタレに浸けた鶏肉にまぶしてあげたらカリサクの唐揚げできたよ。ただたくさん片栗粉いるけど美味しかったよ。

    • 0
    • 19/05/17 12:40:30

    醤油、お酒1:1
    塩胡椒しっかりめ
    ニンニク、スライスか潰して。

    半日漬け込むか揉み込んで30分

    片栗粉つけて揚げるだけ。

    母の唐揚げなんだけど、めっちゃ美味しい。

    • 3
    • 19/05/17 12:36:38

    全て目分量だけど

    塩麹
    しょう油
    にんにくチューブ
    生姜チューブ
    片栗粉

    で味付けして一晩おく。

    揚げる直前に生卵を入れて揚げる。

    • 0
    • 19/05/17 12:33:08

    衣は、揚げる直前ですか?

    • 0
    • 19/05/17 09:20:35

    >>59
    ありがとう。試してみます!

    • 1
    • 19/05/17 09:17:28

    >>47
    美味しそう

    • 0
    • 19/05/17 09:17:14

    >>58
    焼肉のたれの種類(味)にもよるけど、美味しいよ!
    1日漬け込むだけだし、簡単だからやってみて

    • 1
    • 19/05/17 09:15:10

    焼肉のタレで下味付けるって言ってた人いたけど試す勇気がない。やったことある人いる?

    • 0
    • 19/05/17 08:49:31

    うちはみんなが塩唐揚げ派。
    塩コショウ、中華味の素、ごま油、すったニンニクと生姜を片栗粉で。

    ルクルーゼで揚げたら外はカリカリ、中は柔らかくできるようになったよ。びちゃっとならない。
    分厚い鍋の方が温度が下がりにくくて失敗なく揚げやすかった。

    • 0
    • 19/05/17 08:48:57

    >>47
    調べたんだねw

    • 0
    • 19/05/17 08:48:22

    小麦粉、お好み焼きの粉、味塩こしょう、醤油、酒を使う。

    揚げる温度は180度。

    • 0
    • 19/05/17 08:47:06

    火つけない状態で肉入れて、弱火で五分裏返して五分
    強火にして1分ずつ

    冷めてもサックサクだよ!!!!

    • 0
    • 19/05/17 08:46:18

    調味料+コーラ

    めちゃめちゃジューシーになるよ

    • 0
    • 19/05/17 08:34:58

    鶏肉は15分水に浸けてから切る。
    にんにく、砂糖、酒、みりん、醤油、塩胡椒して揉み込んで一時間置いて、片栗粉をまぶしてごま油を少し加えた油でカラッと揚げる

    • 0
    • 19/05/17 08:34:11

    主さんと同じこと思ってた 
    お弁当に限り、冷凍唐揚げに負けるよ
    揚げたては家のほうが美味しいけど

    私もみんなの参考にしよう

    • 0
    • 19/05/17 08:31:24

    たまご、塩コショウ、醤油、酒、少し砂糖、生姜に浸ける。
    粉は片栗粉と小麦粉。

    • 0
    • 19/05/17 08:29:10

    鶏肉1枚に対して、ピエトロドレッシング(オレンジの蓋)大さじ1.5と、しょうゆ大0.5。
    衣は片栗粉。冷めてもおいしいよ。
    ちなみに、ピエトロのサイトでは、鶏肉1枚に対してピエトロドレッシング大匙2になってるけど、わたしは好みで醤油を入れてる。

    • 0
    • 19/05/17 08:26:44

    下味付けると鶏肉の味しなくなるから市販の唐揚げ粉まぶして卵にくぐらせてまた唐揚げ粉。すぐに揚げる。
    豚カツみたいな感じかな小麦粉→卵→パン粉と同じ要領で。

    • 0
    • 19/05/17 08:19:39

    醤油味↓
    生姜多め、にんにく(好み)
    多い順で→醤油、酒、ごま油、みりんか砂糖少し、お酢少し、たまねぎのすりおろしで浸けておく。気分で味覇とか昆布茶とか入れると味がしっかり付くかな。
    ポリ袋に入れて30分~1時間くらい冷蔵庫。一晩とかだと水分出て薄くなるのか微妙だった。

    塩味↓(あまり作らないから曖昧ですが、、)
    にんにく多め、塩コショウ多め、酒、ごま油、コンソメ少し
    これで同じように冷蔵庫で浸けておく。

    粉は小麦粉+片栗粉。しっとりが好きなら小麦粉多め、カリカリ好きなら片栗粉多め。
    ついでに言うと粉に水入れてドロドロにしたやつだとジューシーになるよ。お弁当屋で働いてる時ドロドロのやつに下味つけた鶏肉でやってたよ。

    • 1
    • 19/05/17 08:17:08

    >>34
    水は完全に拭き取る?濡れたまま?

    • 0
    • 19/05/17 08:16:12

    >>38私は片栗粉多めにつけて、2度揚げします。

    • 0
    • 19/05/17 08:12:11

    下味の時、マヨネーズを仕込むと柔らかくなるらしい。

    • 1
    • 19/05/17 08:10:15

    揚げた後に甘酢ダレを絡める。

    • 1
    • 42

    ぴよぴよ

    • 19/05/17 08:03:41

    いつもニンニク、生姜、塩コショウ
    醤油、お酒で作るけど酢鶏する時に
    下味でお酒と生姜につけてて、揚げる前に
    醤油ちょっと入れたやつがすっごく
    おいしくて、それでたまに唐揚げを
    作る時もある

    • 0
    • 19/05/17 08:01:18

    >>19
    市販の唐揚げ粉も安くて簡単美味しいよね
    最近揚げない唐揚げ粉、縁もお気に入り

    • 1
    • 19/05/17 08:01:10

    >>19
    私は唐揚げ粉でタコの唐揚げ、カレイの唐揚げ作るよ。

    • 1
    • 19/05/17 07:59:12

    >>33
    塩麹入れるとすごい焦げやすくならない?
    焦げやすいから温度低くして、そうするとカラッと揚がった唐揚げにならなくて…もし良い方法知ってたら教えてほしいです。

    • 0
    • 19/05/17 07:55:39

    >>25私、これでごぼうの唐揚げ作るわ。
    ビールのつまみにピッタリ!

    • 1
    • 19/05/17 07:45:22

    唐揚げ用の油であげたら美味しいってヤフコメでみたけどほんとかな??
    ママスタで使ってる人いる??

    • 0
    • 19/05/17 07:44:32

    >>17
    衣はうちとは違うけど結局下味はこういうシンプルなのが一番だと思ってる

    • 0
    • 19/05/17 07:44:19

    ⚫調味料に漬ける前に切った肉を水にドボン。

    この工程があるだけでパサパサにならず冷めてもジューシーな唐揚げになる
    もちろん出来たてもジューシーでおいしい

    • 3
    • 19/05/17 07:39:58

    塩麹、醤油、酒、みりん、生姜、にんにく、玉ねぎのすりおろし、小麦粉をジップロックに入れる。
    一日放置で、片栗粉をつけて揚げる。
    塩味にしたい時は塩麹多め、醤油味にしたい時は、塩麹少なめ。
    漬け込む時に小麦粉少し入れるのがポイント。

    我が家はこんな感じです。

    • 0
    • 19/05/17 07:33:14

    焼肉のタレに漬け込む
    片栗粉をつけて揚げる
    以上。

    • 2
    • 19/05/17 07:33:09

    にんにく、生姜、醤油、酒、ごま油で下味つけて、溶き卵潜らせて、片栗粉つけて揚げる

    • 0
    • 19/05/17 07:32:04

    >>19

    同じ!
    何度作っても、あまり美味しくなく・・・
    日清製粉唐揚げ粉で作ったら美味しい!
    業務スーパーに売ってた唐揚げ粉も少し混ぜたら、けっこう美味しかった。子どもに好評。

    • 2
    • 19/05/17 07:26:53

    >>25

    魚でも何でも合うよ
    便利な粉だわ

    • 1
    • 19/05/17 07:23:11

    しょうゆ、生姜ニンニクチューブ、ごま油。1時間くらい漬けてから、ざっと水気をとって片栗粉であげてます。

    • 0
    • 19/05/17 07:20:28

    私はニンニク、生姜、醤油、酒、ごま油、塩
    玉ねぎ2分の1すりおろし入れて片栗粉で揚げてますー

    • 0
    • 19/05/17 07:19:28

    ウェイパー、醤油、生姜多め、ごま油少し
    30分くらい漬ける

    小麦粉少しを全体に混ぜる
    →片栗粉をつけながら揚げていく

    • 0
    • 19/05/17 07:18:05

    >>19
    その粉って鶏肉以外も使える?
    魚でやっても美味しい?

    • 1
    • 19/05/17 07:13:25

    コーンスターチは衣にならないかな
    片栗ない

    • 0
    • 19/05/17 07:12:50

    ウォッチリストに入れたわ笑
    私も苦手。味付けもそうだけど揚げ物苦手だから参考にさせてもらいます。

    • 1
1件~50件 (全 102件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ