新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 28 令和 19/05/01 11:34:05 基本は子供だけど先生が動かしてる。 大人しい子ばかりが同じ役は無理だから、大人しい子とチャキチャキした子が一緒に舞台に立つようになってる。 0 No. 27 康平 19/05/01 11:28:24 上の子の園は、年長の時は子供がやりたい役で挙手し定員人数以上の役はじゃんけんで決めてたみたいです。 下の子の園は劇はなく、ダンスだった。 0 No. 26 久安 19/05/01 10:58:57 >>18 先生に好かれて、よかったね。 1 No. 25 貞享 19/05/01 10:57:59 うちの幼稚園は完全子供たちだったみたい。だから役員の子供が優遇されてるとかもなかったよ。 親がうちの子を主役に!って言って何人も主役が居るとか聞くけど、うちの通ってた園は子供がやりたいって言うパターンで何人も主役が居た。 0 No. 24 元弘 19/05/01 10:54:42 うちの子を主役にって親まだいるの? 1 No. 23 永和 19/05/01 10:46:33 先生が決めてたみたい。執行部の役員になって気づいたけど、運動会の宣誓とかお遊戯会の主な役とか全員ではないけど、執行部か役員の子だった。じゃんけんできめたと子供は言ってたけど。先生がうまく誘導しているっぽい。 0 No. 22 社交的なぼっち 19/05/01 10:40:29 基本は子ども達の立候補だけど、先生がうまいこと誘導してるっぽい。あまり人気ない役の衣装を可愛くして○○ちゃんに似合うと思う!とか勧めたりしてるみたい。先生も大変だよね。 1 No. 21 寛元 19/05/01 10:36:36 兄の時代はあなたがのんたんやってとか、シロくんやってとか言われたみたい。 子供は子供たちが立候補して決めてる。 役員だから主役とかない、何故なら私が役員で1番か2番にめんどくさい役をやったけど、子供は石うす役選んだから。 0 No. 20 白雉 19/05/01 10:32:51 うちは先生が決めてた 説得されたと本人が言ってたよ 0 No. 19 天平宝字 19/05/01 10:31:11 うちは子供たちと決めているみたいだよ。 うちの子なぜか木役に立候補したみたいで嬉しそうに木になったと言ってきた。笑 脇役中の脇役!!笑 先生が決めちゃうとかあるんだね。 0 No. 18 天養 19/05/01 10:28:03 先生が誘導してるって言ってたよ。高一の娘がよく覚えてるって。 主役に8人くらい希望者が居て、先生が一生懸命この役はこんなだから素敵だよー!とか誘導して、じゃその役にする!!って言わせてたって。 うちの娘は争いたくないから、私はこっちでいいよ!って言ったら、○○ちゃんはちょっと待って!!って言われて、どんどん他の子が誘導されて娘が主役をやることになったらしい。 その光景をものすごい覚えてるらしい。 今になると最初から決まってたんだなぁって。 うちの園はそんな感じだったみたい。 0 No. 17 弘安 19/05/01 10:21:37 うちなんか、役員の子供がひな壇の 主役だったよ。 神戸の某私立幼稚園 1 No. 16 万治 19/05/01 10:20:36 一応希望は募ったみたい。 うちは大根役に立候補してた 0 No. 15 至徳 19/05/01 10:16:19 先生が決めてる。 劇が始まってすぐ先頭で登場する子はすごいなー。と思う。 特に年少だとしっかりしてる子がその役割。 0 No. 14 大宝 19/05/01 10:10:52 先生が子供たちに何役をしたいか聞いて、被った子たちはジャンケン 1 No. 13 正保 19/05/01 10:03:21 先生か子どもが決めているよ。別に何役でもかまわないし。 0 No. 12 元亀 19/05/01 09:58:59 子供の通っている園では園児がオーディション審査して決めるよ 0 No. 11 万治 19/05/01 09:57:54 >>1 うち金持ちだけど微妙。 0 No. 10 万治 19/05/01 09:57:13 役員の子、教師の子、モンペの子、飛び抜けて顔が可愛い子。 大人しいママの子は損をするよ。 1 No. 9 昭和 19/05/01 09:55:54 役員の子から先に選べる。 それがメリットだから役員決めでモメない。 本部役員の子は園代表とかになれる。 1 No. 8 天授 19/05/01 09:54:37 年中からやりたいものじゃんけんしてるよ 主役級とセリフ無いなんとかの精各10人しかないから決めるときは簡単みたい 0 No. 7 長徳 19/05/01 09:45:15 うちはお姫様とか出てこない劇だったのもあるのか、子供が好きな役選んでたよ。 0 No. 6 応和 19/05/01 09:43:35 うちの園は先生 明らかに姫王子は見た目で選んでたよ 1 No. 5 貞享 19/05/01 09:42:19 子供。 0 No. 4 弘安 19/05/01 09:41:44 うちは役員の子供達は王子様とシンデレラだった(笑)分かりやすい。 1 No. 3 文治 19/05/01 09:39:18 子供が選んでる 0 No. 2 建暦 19/05/01 09:39:04 先生が決めないと大変な事になるよ もちろん、一年の行事を見通して偏らないようにするのと、表向きは子ども達が決めたって事で 1 No. 1 明応 19/05/01 09:38:16 金持ちの子供ほどいい役もらってる 0
No.-
28
-
令和