義母と不仲な人って、人間性に問題あるよね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 335件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/04/24 11:40:35

    うちの親離婚してるんだけど
    私の母を下に見てるような発言がちょいちょいあるからそれから無理。
    子離れできてないあんたと違って母は自立して頑張って子供に迷惑かけないように生きてるのに
    義父死んだら同居して欲しいとかまだ若いくせに言ってくる義母が無理。それなら実母助けます

    • 3
    • 19/04/24 11:40:21

    >>138
    結婚前に入ってるって知ってるなら何故結婚したのだろう。入りませんと言っていても 結婚したら話はされるのは予想つくよ。
    私なら結婚しないよ。

    • 0
    • 139

    ぴよぴよ

    • 19/04/24 11:37:51

    何かにつけて宗教の話持ち出す。
    結婚する前から、それには入りませんって言ってるのに子どもを勝手に入れようとするし。
    旦那が無職になった時、わたしが宗教に入ってないからだってわたしのせいにした時からもう他人だと思ってる。

    • 0
    • 19/04/24 11:37:04

    男しか産んでない義母はデリカシーないし女の気持ち分からない人が多い

    • 3
    • 19/04/24 11:36:51

    >>133してないんじゃなくて出来ないんでしょう
    独身はがるちゃんの婚活トピに行きなはれ

    • 0
    • 19/04/24 11:36:03

    >>122コメント全部読んでるけど、この人のコメントだけなんかホロリとなった(´;ω;`)
    2ちゃんの泣ける話まとめ的な

    • 2
    • 19/04/24 11:35:56

    義母となる前(結婚前)はちょうど良い距離感で仲は悪くなかった。
    結婚して同居するようになって、一発目に掛けられた言葉が
    「嫁は姑に仕えるもの。面倒見させてあげます。」

    義母の都合のいいように扱われ、何をしても至らないと嫌味を言われ、
    息子(旦那)には逆らうな意見を言うなと言われ、表に出るな、子どもは
    家の家系の子だから離婚するなら置いていけ、出戻るなら独りで帰れと言われ。
    それでも何も言い返さずに笑顔で接してきた。

    子どもが産まれて、奪い取る様に抱っこされ離さない。
    子どもを横抱きしながら沸かしたてのお湯で淹れたコーヒーを
    すすり飲み、トーストを食べる。食べかすが子どもの上に落ちる。
    驚いて子どもを受け取ろうとしたら、「いいから!」と威嚇される。

    お食い初めは義母が噛んだ鯛を子どもの口に突っ込まれそうになり、
    慌てて阻止。そうしたら昔はそれが当たり前のことだった。神経質に
    なるなと怒られた。

    それでも我慢した。精神がボロボロになっても笑顔で接した。

    遂には我慢の限界に達して義母と不仲というかなるべく接する時間を
    少なくしたんだけど、主さんからするとそれでも私の人間性に問題
    あるんだね。

    • 5
    • 19/04/24 11:35:50

    そういうのがイヤだから結婚してない。

    • 1
    • 19/04/24 11:35:44

    まあ義母が看護師とか、明らかに嫁より格下の家柄の場合、嫁は線を引くと思うな。格下と馴れ合いたくない気持ちはよくわかる。これは友達の話だけど、実際、品位を保つためにもそうしてる人、大勢いるよね。

    • 0
    • 19/04/24 11:32:58

    近しいが義母は他人だからな。
    こっちの人権無視して、服従させようと理不尽なこと言ってきたから、スパッと絶縁したったよ。何言ったって逆らえないだろうと思ってただろうからビックリしただろうね。それまで義母思いのいい嫁だったからね。ギャンブル依存の息子に金渡すバカ親。一生顔見たくない。

    • 4
    • 19/04/24 11:31:26

    >>128
    それも本当に難しいですよね 。 分かる気もします
    あなたは優しい人ですね

    • 1
    • 19/04/24 11:30:51

    >>127気にしなさんな!大丈夫大丈夫( ^∀^)

    • 2
    • 19/04/24 11:29:21

    >>125
    私はいるけど許した。許すのも勇気。受け入れるのも自分の成長。

    • 1
    • 19/04/24 11:28:46

    >>124
    ありがとうございます
    だからこそ 私もそう言う姑になろうと思って
    嫁に接していますが、果たしてどうだろうか?
    案外ここで言われてたりするのかも…笑

    • 1
    • 19/04/24 11:28:05

    >>111
    嫁の実家にまで嫌がらせするって最低だね。
    しょせん親同士は他人なんだから付き合わせることない。
    私なんて顔合わせ以来、会わせてないし、実母から会いたくないって言われてるから、結婚式もしてないよ。

    • 2
    • 19/04/24 11:25:46

    そうかもね。許すほど心広くできてないから。ただ、主は幸運なんだなと。たぶん、どうにもならない生理的嫌悪を抱く人間が近しいところにいないんだろうから。

    • 1
    • 19/04/24 11:25:15

    >>122最後の一行で、優しい嫁だな、、て思った
    あなたと結婚して旦那さんもお義母さんも幸せだったろうね

    • 1
    • 19/04/24 11:24:38

    >>113
    生きてるうちに会ってあげたら?

    • 0
    • 19/04/24 11:23:07

    私は同居始まった時に
    「あなたに下の世話なんかしてもらわないから」
    って言ってた義母 その後1ヶ月もしないうちに転んで動けなくなり
    私が介護する羽目になった。 こん畜生と思ったけど
    2~3日後に手紙をもらった。その文面で許したよ
    それからも色々あったけどその度にその手紙を読んで我慢したよ
    今もう亡くなっちゃって寂しいね

    • 3
    • 19/04/24 11:22:31

    >>117
    ありがとう。
    実母はシミだらけ毛玉だらけでヨレヨレになるまで着ていた
    ってことに衝撃を受けてましたけどね…。

    • 1
    • 19/04/24 11:20:34

    私は悪くない。あいつがいちいち口出すから嫌なの。見栄っ張りの傲慢ババアなんかと仲良く出来る訳がない。

    • 0
    • 19/04/24 11:14:50

    >>114
    シンデレラの継母みたいにわかりやすい性悪女でしょ
    ここまでくると、怒りを通り過ぎて、どうしてこうなった?と思うよね

    • 0
    • 19/04/24 11:13:48

    >>116
    他人だったらある程度のところで踏みとどまって距離を置けるけど、近しいからこそ距離を置くタイミングを逃してどんどん険悪になるんだよね。
    「貴方のお母さんとはもう付き合えない」って夫にはっきり言える環境で、尚且つそこを理解してくれる旦那さんが増えれば嫁姑問題は大きくならずに済むのにね。

    • 1
    • 19/04/24 11:10:26

    >>111
    お姑さんすごいね
    さすがに30年近く同居生活してきた私でも無理だわ
    あなたのお母様はご立派だわ

    • 1
    • 19/04/24 11:07:27

    関係ない。
    他人とだって価値観違ったり、気が合わなかったら距離置くでしょ。
    それを近しい人だから我慢するって違うと思うけど…

    • 3
    • 19/04/24 11:07:27

    同族嫌悪

    • 2
    • 114

    ぴよぴよ

    • 19/04/24 11:03:41

    距離感の違いから、性格が合わないです。
    姑は頻繁に会いたがり、私は2、3ヶ月に1度でいい。孫も高校生だけどまだ昔と同じ様に思ってる。会うと、私に不満や嫌味を言ってくるから、益々会いたくなくなる。
    どうしたらいいのか。

    • 2
    • 19/04/24 11:03:33

    >>108
    男は母親に似た女性をすきになるらしいから仕方ない。

    • 3
    • 19/04/24 11:01:57

    ほとんどのケースは、嫁の方が新参者だから、姑を立てていたら
    偉くなったと勘違いした姑が増長したり
    息子を取られた!っていう嫉妬から、嫁の身内を馬鹿にしたり
    まあ、所謂嫁いびりをされて嫌になるってパターンじゃない?

    うちの義母は捨てるような状態の衣類を実家に送り付けてきて
    実母が社交辞令のつもりでお礼を言うと
    田舎者はあんな服も喜んで着るんですって!すごいわね!って
    馬鹿にして喜んでて
    大英ドラマに出て来そうなくらいベタな性悪女だなと思ったよ

    • 9
    • 19/04/24 11:01:54

    >>108お互い様よねえ

    • 0
    • 19/04/24 11:00:52

    >>98
    うちもデリカシーないし友達は居ない様子。
    休みや時間があれば犬と歩き回るだけ。
    失礼な言葉を吐いても気にしないでいてくれるのは息子だけだから、義父母の興味や付き合い対象は息子家庭だけになってしまうんだろうね。

    • 2
    • 19/04/24 10:58:47

    義母とそこまで険悪になる家は、基本的に女性陣の気が強い。姑も嫁も。
    不思議と似たようなタイプが嫁姑になることが多いよね。

    • 2
    • 19/04/24 10:57:03

    >>104
    って 暇な人しかこんな所に来ないでしょ笑

    • 1
    • 19/04/24 10:56:22

    今ここで姑の事を言ってる嫁も
    息子が嫁もらったら同じような姑になるんだろうなぁ って思うよ

    • 2
    • 19/04/24 10:55:05

    >>104逆に暇人しかいないだろ

    • 2
    • 19/04/24 10:53:21

    >>103あんた暇ね。またか

    • 2
    • 19/04/24 10:52:39

    >>102義母も同じこと思ってるよ

    • 1
    • 19/04/24 10:51:55

    義母が優しくて思いやりのある人なら嫌う事もない。義母の性格によるものだよ。
    主だって、義母から悪口や嫌味など言われ続けたら嫌いになるでしょ。それとも、どんなに悪く言われても笑顔で対応しているの?
    ケンカの原因も色々だけど、お互い様って事もあるし全面的に嫁が悪いとは言い切れないよ。

    • 4
    • 19/04/24 10:48:06

    100コメいったね!!
    ワーイ( ^∀^)

    • 0
    • 19/04/24 10:47:26

    >>96それがママスタじゃん

    • 0
    • 19/04/24 10:47:11

    >>97
    姑世代のババァかな?w

    • 3
    • 19/04/24 10:46:29

    いろんなパターンあると思う。
    私も仲良くしたかったけど、デリカシーなさすぎて無理だった。結婚してはじめて会った時から義父母共に、もう娘だからって呼び捨てにされるし、その時からやばいと思ってたけどパーソナルスペースの取り方がおかしい人達だった。
    でも旦那の親だから最低限の付き合いはしてるし、母の日だけはあげてる。楽天の早割りだけど。笑
    子離れできてない義母はホント要注意だなと思った。私は、人の嫌がることが分からないのに何かあると被害者ぶる人間性の義母が無理。
    友達もほぼいないよ。納得って感じ

    • 5
    • 19/04/24 10:44:46

    色々な名前にして同一が連投。とにかくどんな状況でも嫁が適応しないのが悪いって話にしたいみたいだねー。

    • 5
    • 19/04/24 10:44:18

    >>80
    とんでもない飛び火(笑)
    誰でも見れるような所で無駄に煽って喧嘩ふっかけてる方がおかしいでしょ?
    そういう行為が不快だと言うことを示して何が悪いの?

    • 1
    • 19/04/24 10:43:46

    ある程度距離が離れていればいいけど同居だとどうかな?
    そうはいかないと思うけど。

    • 2
    • 19/04/24 10:43:39

    >>88
    どこに暴言あった?

    • 2
    • 19/04/24 10:43:18

    >>92どこのトピ見ても分かることじゃん

    • 0
    • 19/04/24 10:42:14

    お互い様だよー、色んなパターンがあるよねーって書いてる人もチラホラいるけど
    義母がおかしい!って書く人がやっぱり多いね
    まあ、ママスタだからまともな人が少ないのは当たり前か(笑)

    • 0
1件~50件 (全 335件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ