声掛け出来ない人にイライラ

  • なんでも
  • 天徳
  • 19/04/18 13:47:35

買い物中や街中歩いてる時や、学校などの集まりなど、大勢の人が集まる場所で、ちょっと後ろを通りたい時などに「ちょっと後ろ失礼します」や、「通させて下さい」などの一言が言えずボーッと立ちすくしてる人って何なのw?一言いえばいいのにって思うw

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 329件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/04/18 15:24:48

    >>126ですよねーえwでもこういうのがママスタって感じでおもしろいw

    • 1
    • 19/04/18 15:23:39

    >>124まwじwでそれ思うw!!!いい大人が意思表示出来ないのかよってw!!!!!wwwwwwww

    • 1
    • 19/04/18 15:23:23

    自分の意見コメしようかと思ったけど主に対して賛成的意見の方が圧倒的に少なくて自分と同じ様な意見の人のが多くて安心したからいいや。
    主さん、ちょっと図太いわよ。

    • 0
    • 19/04/18 15:23:08

    なんで主が叩かれてるの

    • 4
    • 19/04/18 15:22:46

    >>122意思表示出来なくてぼさっとしてる人見てると腹立つ性分なんですw

    • 0
    • 19/04/18 15:22:00

    まじで日本の空気読め文化やばいよ…
    言葉使えよ言葉を…。
    気づけよ、って…陰険すぎ。
    声かけるのがそんなに難しいの?
    日本ってこんなんなの?悲しい

    • 1
    • 19/04/18 15:20:33

    >>116そんな声がけしてる人見たことないw

    • 3
    • 19/04/18 15:20:28

    主って暇そうに見えるけど
    なんでイライラしてるの?
    人生うまくいってる?

    • 3
    • 19/04/18 15:20:06

    何様気取り?

    • 1
    • 19/04/18 15:19:42

    >>117声掛けてハテナになったら、再度ゆっくりした口調でジェスチャー交えながらそこ通りたいですって言いますね。

    • 1
    • 19/04/18 15:18:46

    邪魔なの気づけよって事でしょう
    なんで頼まなきゃならない

    • 5
    • 19/04/18 15:18:14

    >>108それはひどいw私だったら退くまで声掛けるねw

    • 0
    • 19/04/18 15:16:54

    あとはお年寄りへの配慮だね
    気配を感じないのは、耳が遠いとか?
    声かけたりすると、はってなって、物落としたり?足もとぐらつく可能性もあるよね

    見守りの気持ち、私はね、優しさ

    • 0
    • 19/04/18 15:14:47

    >>112商品取りたいんですがって言わないの?

    • 0
    • 19/04/18 15:13:48

    >>106災難でしたね(´・ω・`)

    • 2
    • 19/04/18 15:13:29

    >>110
    時間差で似たようなコメントが笑 

    • 0
    • 19/04/18 15:13:18

    あと、ゆとりだね
    心の余裕だよ、時間に追われてない
    そこどけそこどけ、我れ先にー
    って思ってないのよね

    • 0
    • 19/04/18 15:12:51

    肉のパック吟味して岩のように動かないおばさん。
    邪魔ーー!って思うけどもちろん言えないから他周ってから
    再度肉コーナーとかたまにある。 
    豚バラで遭遇する事が多い気がする。

    • 6
    • 19/04/18 15:12:18

    >>105あれw??そうでしたか?返信多くて把握出来なくてごめんなさい

    • 0
    • 19/04/18 15:12:15

    さっきもスーパーの肉売り場で長めに立ち止まって邪魔になってた人居たけどまあそんな長く待つわけでもないしわざわざ声はかけないで無言で待ってたけどさ、そこで「あなたも肉とりたいなら一声かけてよイライラするな」とか思われてたら逆にこっちが「え、何この人」って思うよ。

    • 8
    • 19/04/18 15:10:56

    ぼーっと、立ってる人みてる
    主の状況ってなに?

    なんでイライラしてるの?関係ないんだよね?

    • 4
    • 19/04/18 15:10:54

    声かけられてこっち見てもどかない人っているからなぁ。
    むなしくなるわ。

    • 3
    • 19/04/18 15:10:33

    >>103それ!!!!正にそれ!!そういう時にこそコミュニケーションだろって思うw

    • 1
    • 19/04/18 15:10:19

    >>104
    ヤバイんですけどww
    声かけるとこっちが睨まれるしさ~おばさん怖いですw

    • 0
    • 19/04/18 15:09:23

    >>97
    「あなた」は返信先の人に対しての「あなた」でした

    • 0
    • 19/04/18 15:08:34

    >>100真剣に厳選してる時って周りが見えないんだと思うw

    • 1
    • 19/04/18 15:08:09

    >>93
    いや、それがそこまで迷惑か?って話です。
    悪気あってやるなら迷惑ですが。
    人間なのにコミュニケーションとれないほうがやばいと思うんですが。なんのための言葉?
    妊婦の座る話に関しては迷惑だろうけど。

    • 0
    • 19/04/18 15:07:52

    >>99何度も言うが私は傍らから見てた立場

    • 1
    • 19/04/18 15:07:41

    は?邪魔してませんけど?
    キッ!!!

    って睨まれるからな~
    オバハン怖いんだよ

    • 2
    • 19/04/18 15:06:51

    この前もコンビニでボケーッと飲み物眺めてるおばさんいてさww
    すいませーんって言ってやっと気づいたんだけど横から来たなら見えない?とっさに動けないのかな?www

    • 1
    • 19/04/18 15:06:45

    性格の違いかな。
    言えない人も気が小さすぎだし主は主で迷惑かけといてその言い分は図太すぎるしどちらも極端でトラブルになりやすそうなタイプ。

    • 3
    • 98

    ぴよぴよ

    • 19/04/18 15:05:24

    >>95んwあたかも私が投稿したみたいに言われたのでw

    • 0
    • 19/04/18 15:04:28

    >>8あなたは全く悪くない!!それ言った人がおかしい。

    • 0
    • 19/04/18 15:04:10

    >>91
    ん?主さんに向けて言ってないですよ?

    • 0
    • 19/04/18 15:03:42

    言えない気の弱いタイプの人にイライラするって何だかね。
    私は言っちゃうタイプだけど、20代前半とか若いママだと言えなくても
    しかたないかなと思う。だんだん図太くなるんだし。

    • 4
    • 19/04/18 15:03:36

    >>85人知れず迷惑かけてる点では一緒だと思う。
    そして私も通路で人の邪魔になってしまった経験なんて人生で何回もあるけど迷惑かけてしまった私側が相手に「一声くらいかけてよ!」なんて思った事はないなぁ。
    気をつけようとは思うけど。

    • 7
    • 19/04/18 15:03:08

    おばさんって、ボケーッと通路塞ぐよねww
    なんなの?デブだから?w

    • 6
    • 19/04/18 15:02:47

    >>85 80のは私の投稿じゃないですが

    • 0
    • 19/04/18 15:02:13

    >>79
    少しは周り見ろ!

    • 3
    • 19/04/18 15:01:35

    >>84ありがとうございます。もしもの話です。妊婦時代は検診と空いてるスーパーにしか行かなかったなぁ。懐かしいw

    • 0
    • 19/04/18 15:00:32

    >>80本当にそう思う。
    状況変われば言う事変わるいつでも自分目線な性格そうだよね主って。

    • 3
    • 19/04/18 15:00:26

    私はエクスキューズミーっていつも言う

    • 3
    • 19/04/18 15:00:00

    >>80あーwもし私だったら、本当に立ってるのしんどかったら、お腹抱えてその付き添い人に席変わってくださいって言っちゃう人だわww勿論柔らかい口調でw

    • 0
    • 19/04/18 14:59:38

    >>80
    それとこれとは別の話だよ。
    あなたは本当に自分が常に誰の邪魔にもならず過ごせてると思うの?
    気づかないうちに誰かの邪魔になって迷惑になりたくないからこそ、声かけてほしいと思うのはそんなにおかしいことなの?

    • 0
    • 19/04/18 14:59:30

    >>79 妊婦なら人混み行かない方が良いよ

    • 1
    • 19/04/18 14:59:27

    すごい狭い店舗でこっちが会計してるのに、何も言わずに後ろを無理やり通ろうとしてぶつかってきたおばさんにイラッとしたことある。
    口があるんだし、ちょっとすみませんくらい言えないのかって思う。

    • 2
    • 19/04/18 14:59:13

    すみません。通らせてください。
    って言ったことあるけど、「あなたさーすみませんって言ったでしょ?悪いと思ってるなら後ろから行ってよ!」
    って大声で言われてからトラウマ。そのスーパーにすらもう行ってない。

    • 2
    • 19/04/18 14:57:56

    >>76混雑時は大きく通る声で言えば気付いてもらえますよ。

    • 1
    • 19/04/18 14:56:32

    混み合ってる産婦人科や病院で旦那さんや付添人が椅子にドカっと座って妊婦さんや病人が立ってたらさ、その座ってた人が鈍感で相手に配慮が足りない気づかなかっただけの場合でもママスタではそいつらフルボッコじゃんね。
    で、座ってた人が更に「いやいや、座りたいなら一声かけてよ、ボーっと突っ立ってさ。イライラする。」とか言ってきたら更にフルボッコされそうw
    非常識で迷惑をかけてる点では状況一緒だと思うんだけど。

    • 9
1件~50件 (全 329件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ