夫の不倫 離婚するか、離婚せずに耐え抜くか (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 378件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/08/18 15:52:11

    >>317
    ありがとうございます。
    そうですね、不倫のことを切り出して一ヶ月、酷いモラハラ状態です。
    子供たちの楽しみにしていた旅行先でもその態度で台無しになりました。
    子供のことなど少しも考えていないみたいです。
    離婚はそうですね、私のタイミングなら焦らずじっくり考えた方が良さそうですね。落ち浮いてその辺は考えようと思います。

    • 0
    • 19/08/18 09:58:32

    ホイホイ専業になるからこう言うことになる。自業自得。
    お金ないと子供かわいそうだから我慢しなさい。

    • 1
    • 19/08/18 09:43:13

    通勤時間1時間くらいで単身赴任認めて
    手当出す会社なんてあるの?

    • 1
    • 19/08/18 08:50:48

    >>316
    主さんが耐えられないなら別居はありだと思う。離婚して養育費もらうよりは別居して婚姻費をもらう方が一般的には額は多いみたい。離婚はいつでも主さんのタイミングでできるんだから焦らなくて大丈夫だよ。

    • 3
    • 19/08/18 07:28:07

    お久しぶりです。

    近況報告です。
    あれから、就活を始めてとりあえず正社員登用のチャンスもある紹介予定派遣で就職を決めようかと思っているところです。
    旦那はあれから、更に酷い開き直りとモラハラモードで、正直同居にも耐えられなくなってきました。
    私から別居したいと言うように仕向けているのかもしれません。
    不倫を切り出したとき、相手とは別れて家族とやり直したいと言ったことは本音ではなかったことも分かりました。夫の携帯のYahoo!検索には、不倫をいかに押し切るか、不倫からの家出、慰藉料減額、誓約書拒否など、修復についてよりも、ここから逃げ出すことばかりが調べられてました。
    不倫相手とも続いているような感じもします。
    でも子供たちには必要以上の愛想を振り撒いてます。恐らく私が離婚したいと言ったときに、面会交流を持てるようにしたい、もしくは親権を取ろうとまでは思っていないでしょうが、子供の心を引き寄せておきたいと意図的に考えてそうです。私のいないときに私の悪口も子供に吹き込んでいるので…

    不倫をしておいて反省するどころかこの態度。夫の人間性をいやというほど見ました。
    離婚せずに別居してATMとして利用するか、離婚してキレイさっぱり別れるか、経済的な面で悩んでます。
    就職できてもしばらく安定するまでは時間もかかるので…。

    • 1
    • 19/07/27 14:25:58

    >>314
    私も今そう思ってます。この人のことで悩んだり傷ついたりするのも時間の無駄だし、一緒にいること自体人生の汚点とすら思えてきました。ただ可哀想なのは、子供たちにとって、それでも血の繋がった父親だということで、それは私以上に子供たちの苦しみにならないかが心配です。

    • 1
    • 19/07/27 13:14:55

    >>308
    裏切った人や憎い人と一緒に生涯過ごすってキツイし惨めだよ
    絶対「若いうちに人生やり直せばよかった」パターンになるよ

    • 4
    • 19/07/27 13:14:54

    >>308
    食べさせたいねww
    絶対苦しめてやるわ。

    • 5
    • 19/07/27 13:08:45

    >>310
    そうですね、私からしても不倫などしている人に父親面して子供たちに接してほしくはありません。
    ATMと割りきりたいのですが、同じ空間にいるのも耐えられなくなってきました。
    多分夫が誠意をもって家族に向き合うことはないのだろうと思うと、経済的に困らなくてもこのまま家族としていることが正解なのかという気持ちになってきました。

    • 0
    • 19/07/26 20:35:14

    >>308
    いいね笑笑
    うちもそうするわ

    • 7
    • 19/07/26 20:31:21

    子供からしたら、大好きなママを苦しめる父なんていらない。たとえ生活苦労しても学校変わっても、母が心から笑顔でいてくれることが大事。
    以上、子供の頃にした経験談。

    • 8
    • 19/07/26 20:30:37

    >>308
    私もそうしようかな?と考えてる。

    • 5
    • 19/07/26 20:18:16

    むしろこのままATMとして暮らし、将来介護が必要になったらうんこ食わせたりした方が良くない?

    • 11
    • 19/07/26 19:09:36

    >>306
    ありがとうございます。
    夫が不倫相手と再婚するかどうかは今の時点では微妙なのです。というのは、社内不倫だったことが会社にばれる、相手が三人子持ちのシングルマザーという点からです。
    ですが、不倫についてずっと私に頭が上がらない生活は嫌だと言っていたので、ここから逃げ出すために離婚したいとは思ってそうです。なので、確かに離婚になったら旦那の思う壺です。ただ、証拠はバッチリ押さえてますし、慰謝料はしっかり請求できます。
    ですが、養育費一括も実は弁護士に相談したのですが現実的には難しいそうです。しかも、ムリな要求をすれば頭を捻らせこちらを攻撃しかねない人です。
    敵に回すと罪悪感なく、例え妻だろうと何だろうと、背景に子供がいることも考えずに相手を徹底的に潰しにかかる恐ろしい人です。
    そうですね、今私にできることは、就活だと思いその点は一生懸命頑張ろうと思います。

    • 8
    • 19/07/26 15:56:11

    離婚なんかしたら旦那の思うツボだよ。すぐ再婚してお金も払わずバックれそう。
    私だったら証拠を揃えて浮気相手から慰謝料を取れるだけ取る。でも離婚はしてあげない。どうしても離婚したいのなら、旦那から慰謝料養育費を一括で貰うことを条件に離婚or旦那からお金は取らず、子供のために夫婦を続ける(旦那をATM化する)か選択肢を突きつける。最悪のケースを考えて、正社員で働けるところを探して兼業に転身しておいたほうがいいかも。

    • 10
    • 19/07/26 15:25:18

    あなたさえ我慢すれば子ども達も夫も愛人も皆ハッピー。それは、事実なんだよね(泣)

    • 0
    • 19/07/26 15:22:47

    早く別れたら良いのに

    • 5
    • 19/07/26 15:20:43

    >>301
    弁護士を挟んだら、きっと夫も弁護士を立てると言ってきて反って事をもっと事を荒立てることになりそうなのです。私は今回まだ離婚を前提としてないので夫に慰謝料請求してないのに、『俺も弁護士に相談した。俺にはそういう人脈があるから!法学部出身だし。いずれ俺も弁護士立てるからな』と、何に対しての威嚇なのか脅し?のようなことを言われたので。
    夫は間違いなく私から自分に不利な形の離婚を言い渡されると恐れていて、抵抗してるのです。ちなみに、私が弁護士を雇ってることは言ってませんが、何となく分かっているようです。
    とにかく、弁護士をつけたらびびるどころか、逆にスイッチが入り更にめんどくさい人になるのが、うちのモラハラ夫なのです…かなり手に負えません。

    • 5
    • 19/07/26 15:15:39

    >>300
    ありがとうございます!頑張れるところまで頑張ります!

    • 3
    • 19/07/26 14:40:00

    弁護士挟めば?
    離婚するか、別居するか、一緒にいるか分からないけど、とりあえず専門家挟んで話し合ってみたら?
    旦那さんも弁護士出てきたらビビるだろうし。

    • 0
    • 19/07/26 14:38:48

    主さんなら乗り越えられるよ!がんばって!

    • 5
    • 19/07/26 14:35:29

    近況としては、夫の開き直りの態度はますます酷くなっています。もしかしたら、不倫相手とまだ繋がっていることからの開き直りなのかとも思っていますが、そうだったとしても、もはや関係ないと思ってます。
    セックスレスを解消してからこの2ヶ月、二股状態だったとは言え、とりあえず家族としてもう一度やり直せるかと思えるほど、夫のモラハラな態度が無くなり優しくなったので希望を持ってしまってました。
    しかし、不倫を暴いてからの夫はモラハラ夫に逆戻り。これがこの人の本性なのだと知ったら、私の中で決意が固まりました。
    でも、どうせ離婚するならば、子供達を守るためにも絶対に自分が譲れない部分は守り、実行しようと思います。
    今は離婚するタイミングではない、今離婚したら負けですよね。
    頑張ります。
    応援してくださった皆さん、ありがとうございます。

    • 3
    • 19/07/26 14:32:37

    >>295
    アドバイスありがとうございます。
    派遣からの正社員へという手もありますね。去年パートを探していたときに、登録した派遣先から、職歴からの求人がたくさんきており、その中にもそういったものもありました。
    きっと狭き門でしょうし、ブランクもあり、子供もいる、年齢的なものも考えてというと私にはかなりハードルは高いかもしれませんが、それでもいろいろ挑戦してみようと思います。
    そうですね、背に腹は変えられないし、夫の態度が酷いとかどうかは関係無く、生活費を入れてくれているうちは、お金を貯めることに専念して、準備を進めようと思います。

    • 3
    • 19/07/25 10:03:57

    不倫も時効あるからね

    • 1
    • 19/07/25 10:02:34

    離婚したら敗けだね

    • 3
    • 19/07/25 10:01:43

    いきなり正社員への道はハードル高いなら、数年後正社員雇用もある派遣がいい思うよ。離婚した友達はそれで社員になった。
    軌道に乗るまでは離婚はしないように。お金を(現金)を貯めておく。
    覚悟ができれば旦那のこと気にならなくなる。子供にとったら父親だしそこは大人対応で、辛くても子供の為と思えばできる

    • 3
    • 19/07/25 09:06:56

    その他皆さんまとめて返信すみません。
    正社員として働く覚悟はあります。今も求人情報は毎日チェックしてます。それでも、今から中途で正社員になるのは、年収もそこまで高いものは望めませんし、二人の子供を養うことは難しいので、相当な覚悟が必要だと言うことも頭に入れなくてはいけないとも思ってます。
    家について手離すことを気にしてるのは子供達の環境が変わるのを気にしてのことです。私も子供達も何も悪いことをしてないのに、家を立ち退かされるのにも当然納得いきません。
    でもいざというときの選択肢を今はたくさん作っておいてどう転んでも子供たちを守れる準備を頑張ります。

    • 2
    • 19/07/25 08:56:52

    >>284
    ご自身の経験をコメントいただき、ありがとうございます。
    そうですね、私も今子供たちに本当の笑顔を向けられなくなってしまい、その事について悩んでます。
    経済的に厳しくても、本当に自分と子供たちが幸せに暮らすこととは何か、そこも真剣に考えて答えは出すつもりです。

    • 1
    • 19/07/25 07:31:29

    >>283
    経済力がなくて離婚も悩むって可哀想。

    • 0
    • 19/07/25 07:20:02

    >>289
    夫に愛情はないって言ってるぐらいだから答えは既に出てるよね
    長ったらしい文章で主に覚悟ができてないだけじゃん
    そんな旦那を選んだ自分にも比があると思うわ
    慣れ親しんだといっても4歳ならまだ年少か年中だよね
    子供をダシにして自分が生活を変えるのが嫌だとしかとれない

    • 3
    • 19/07/25 07:12:41

    とりあえず下の子が小学生まではそのまま
    主さんが旦那さんに愛情ないなら好都合じゃない?

    • 1
    • 19/07/25 07:05:03

    >>287
    がんばらなきゃ!と思ってるから、ここで相談してるんじゃない?
    夫の勝手な行動で、妻や子供は振り回され、傷つけられ、ボロボロになってるのに、主さんは頑張ってると思う。

    子供に寂しい思いをさせないように寄り添ってあげてほしい。婚費をもらってないなら請求して。勝手に出て行った夫ならローン半分は払うように裁判所が話をつけてくれたりする。
    急いで離婚する必要はないと思う。

    • 4
    • 19/07/25 07:00:59

    稼ぎがない女は立場的に弱いから仕方ないよ
    今の時代仕事を辞めないで働く時代だし、稼げない女は結婚はリスクでしかないよ。


    • 0
    • 19/07/25 06:51:17

    マイホームの名義は旦那じゃないの?
    主がマイホームを買ったばかりとか気にする必要ある?
    主親から土地を譲り受けたとか理由があるの?
    主がマイホームを手放したくないならマイホームを慰謝料代わりにして旦那と旦那親に請求するとかしたら?
    主はこのままパートで楽な生活をしたいんだなとしか伝わってこない
    子供の為に正社員見つけて頑張る気はないの?

    • 1
    • 19/07/25 04:38:35

    >>35
    それだよね、子供が父親いると喜ぶってのを見ちゃうとね…
    ほんと、複雑だわ。

    • 1
    • 19/07/25 04:33:39

    >>3
    うん、離婚しない事で復習ね。

    • 1
    • 19/07/25 04:02:25

    こんばんは。コメントは1度もしてませんが最初から殆ど読みました。

    私の母親は毒親の見栄の為に無理やり好きでもない父と結婚させられて、私が幼少期からずっと不仲でした。10年前から別居しましたが、もう60過ぎて今更、離婚は損だからと離婚なする気はないそうです。

    ですが母は結婚して40年経ちましたが未だによく泣いてます。父の事がずっと嫌いです。

    スーパーに行くと仲良さそうに普通に買い物してる自分と同じ年くらいの夫婦を見るのが辛いって言ってました。

    母が離婚しなかったお陰で、私と兄は金銭的には何不自由なく育ちました。とても感謝しています。でも私は何回も離婚していいよと言いました。

    子どもがいて離婚する大変さは自分が結婚して痛いほど解ります、でも私はある程度、父の事が理解できる小学高校学年位からはずっと離婚して欲しかったです。

    たった1度の人生だから、穏やかな幸せな生活ができる人と母に幸せになって欲しかった。

    私的には子どもの幸せを親が思うように、子どもも、親には幸せになって欲しいです。

    本当に酷い父親なら、子どもの為にも離婚する選択もあるのかなと。子どもの為だけじゃなくて、貴女にも幸せになって欲しいので。ずっと我慢してやり直しが聞かない年齢なって子どもも結婚してってなった時に、自分の人生を後悔はして欲しくなくて。

    長文すみません。

    • 5
    • 19/07/25 03:36:36

    >>280
    ありがとうございます。本当にその通りですよね。離婚は簡単にできるけど、子供のこと、お金のことを考えるとすぐには踏み切れません。私も切り出してから、夫を責めるに責めました。始めは塩らしくしていたのも一瞬でした。あとはひどい逆ギレと開き直り、しまいには『俺も弁護士立てるから。この家は売りたい』とまで言われるようになりました。弁護士を立てると言われても、私は夫には今回離婚は前提としてないので慰謝料は請求してません。とにかく、自分が不利な立場を変えたいと言う家族への思いやりもなにもない夫を見て、自分の気持ちが離婚に傾いているのを感じてます。
    ですが、それもきっと夫の思う壺なのでしょうね。子供が大きくなるまで踏ん張れるならとのアドバイスに少し冷静になってみようかなと思いました。

    • 0
    • 19/07/25 03:29:38

    >>279
    そうですね、確かに。今は逆ギレと開き直りで、どちらが悪いことをしたのか?と錯覚するほどひどい態度を取られてます。こんなモラハラが続き、子供たちの前でも私に対する嫌がらせがあるならば、これ以上は無理だと感じてます。そう思わせるのが夫の目的なのかもしれませんが、あまりにも子供のことを何とも思ってない態度に父親としての存在意義も疑問に思い始めてます。

    • 0
    • 19/07/25 03:26:34

    >>278
    二年近く付き合っていて、仲が深まった頃から私への暴力と暴言、モラハラがあったので、相手に本気は本気だったことは分かってます。
    それでも、結局家庭を切り捨てられなかったのも本当だったようですが、私はどちらに対しても責任感はなく、自分の都合のいいようにダラダラと付き合っていただけだろうと思ってます。

    • 0
    • 19/07/25 01:04:56

    男ってずるいよね。不倫簡単にしてさ
    別に離婚しても子供引き取るわけじゃないから
    自由になれて。
    女は不倫されて悩むし子供の事お金の事で悩んで。
    私なら1度の不倫では離婚しないと決めてる。
    だけどされたら相当ショックだから想像出来ない程
    旦那を責める。それに旦那が耐えられるかが問題。
    確かに、父親は必要。暴力とかそんなんじゃないかぎり耐えられたら耐えて欲しい。子供の為に。
    子供が自立したらまたその時考えたらいいと思う。
    むしろ不倫しちゃってもいいと思うよ。

    • 6
    • 19/07/25 00:56:04

    ATM兼父親って大事ですよ。

    • 2
    • 19/07/25 00:51:29

    >>265
    取る迄いかなくても妻から不倫相手を護るってどういう事か
    分かりますよね。遊びでは無い

    • 0
    • 19/07/25 00:19:17

    >>276
    ありがとうございます。こうやって、応援してくださると言うお言葉を頂けるのが今の私には心に染みます。
    子供への遺伝…実はすごく気になってます。夫の父も、発達系なのかとにかく身勝手な人で、アダルトチルドレンを絵に書いたような方なので、そこから遺伝の可能性があります。だとすると我が子まで…と心配です。
    人の気持ちがわからないとまではいきませんが我が子については、きちんとしたところで育児相談してみるつもりです。でなくても、今の家庭環境が既に悪影響が出てるので…。
    そのことも踏まえつつ何が私たちにとって幸せなのかは、じっくりと考えて結論だそうと思ってます。

    • 0
    • 19/07/24 17:00:11

    お子さんにアスペルガーは遺伝していませんか?
    そういうタイプは人の痛みは全くわからないので(ルールとして不倫はだめとかならわかるかも)主やお子さんがどれだけ傷ついても、全く気持ちをわかってもらうことは無理です。
    主さんが決めたことはどんなことであっても絶対に正しいのです。
    だから色んな人の意見を聞いて
    こうしようと思ったら突き進んでほしい。
    応援しています。

    • 2
    • 19/07/24 16:45:00

    専業主婦だから不倫されたという意見があったようですが・・専業主婦だろうかそうでなかろうと不倫をするのは、その男性の性格次第だろうなというのが私が今回不倫をされて感じたことです。今まで、夫が不倫をするなんて思いもしなかったのですが、いろいろ夫の性格を考えているうちに、今回この不倫が初めてではないかもしれないという気がしてきました。結婚前に付き合っていたときも含めて・・・。私が気がつかずうまく騙されていたから、私を結婚相手に選んだだけなのかもしれないとさえ思えてきました。結婚願望だけは強い人だったので、家庭は持ちつつ、外でも遊べるのが理想だったのかもしれません。
    ちなみに、夫の特性としては、弁護士の先生からはアスペルガーではないかと指摘されており、本人は自らサイコパスを名乗ってます。友人から出されたサイコパス診断がすべて当てはまったのだとか、自慢げに言っていました。
    とにかく、アスペルガーだろうとサイコパスだろうと、人の痛みが分からない、罪悪感がない、というのが特徴なのだとか。なので、きっと遅かれ早かれ不倫はされていたのだとそう思ってます。
    そんな夫と分かった今、今後どうすればいいのか、今真剣に考えています。経済的な面は子供を育てる上でもちろん大切ですが、そんな人の心を持たないような人と生活を共にすることが私と子供たちにとって良いことなのかをしっかり考えたいと思ってます。

    • 1
    • 19/07/23 10:03:35

    >>273
    不倫してる人は気づいてないだろうけど、実は周りは気づいてて彼らを軽蔑して失笑してる。
    仕事しなきゃいけないから仕方なく話したりするけど、彼らとプライベートまで付き合おうとする人はいないよ。
    不倫って最も運を下げる行為らしいから、あまり関わらないほうがいい。

    • 6
    • 19/07/23 08:33:40

    >>214
    我慢を覚えた方がいいのは、不倫に流されたあんたの方でしょw
    笑わせないでね。
    専業主婦見下してるけど、奥さんが家のことやってるから仕事に集中できて、呑気に不倫なんかで遊べてるんだよ。
    見下されるのは不倫してる人達だっていうこと忘れない様にね。

    • 7
    • 19/07/23 08:14:13

    >>214うわぁー本当に大人の女性ですか??ちょっと、申し訳ないけど、、、わざとそんなおかしな発言してますか??いや、本気な発言なら、、メンタルクリニックとか行きなよ。。ヤバイよ。。

    • 5
    • 19/07/23 06:33:19

    >>214
    働いてなくて生活出来るから我慢を覚えろって女が言うセリフ?子どもいたら専業主婦は立派な仕事ですけど。旦那が外で仕事安心して出来るのも、旦那が仕事してるから専業主婦出来るのも、お互い様でしょ。

    まともな男性は余程の非がこちらにあるならまだしも、専業主婦だからって不倫しないし、専業主婦を理由に不倫されるとかないから。

    • 12
51件~100件 (全 378件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ