連休の旅行、キャンセルするべきか。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 220件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/04/16 21:25:29

    今ならキャンセル料全額じゃないでしよ?
    もしかしたら、事情を話したらキャンセル料発生しないかもね。、

    • 0
    • 19/04/16 21:23:58

    >>154
    傍から見たら、生きてるうちは会いに行かなくてもいいって言ってる義母が一番ありえないと思うけどね。

    • 5
    • 19/04/16 21:23:42

    >>136物事の表面しか見られないタイプね

    • 4
    • 19/04/16 21:21:52

    旦那が病院に電話して状況を聞いてみたら?

    GW前になくなったら心置きなく行けるのにね。
    と言ってたけど、

    うちの親は産まれる方はいいけど、
    亡くなる方はその時じゃないと後悔するよ。
    と言っています。

    • 5
    • 19/04/16 21:21:31

    旦那のばあちゃん、倒れてこの夏までもたないかもしれないと言われていたけどそれから3年生きてるよ、寝たきりで意識もないけど。

    • 2
    • 19/04/16 21:21:12

    私なら旦那が旅行を優先してるんだったら旅行に行くかな?後々冷たい奴って思われるかもしれないけど(^_^;)

    私が祖父の立場なら旅行に行っておいで!って心から思う。孫やその嫁に自分のせいで迷惑かけたくないと思うなー。今ある自分達の生活を優先すべきだと思いますよ。

    • 5
    • 19/04/16 21:19:18

    確かに義妹はオッケーで主さんの旦那さんはダメってなんだよってなるよね。
    ちゃんと義妹にも行くなといってるなら筋が通るけどね。
    旦那に話してもらうといいよ。なんで義妹はいいんだよって。
    義母に対する義理立ても、おじいちゃんに生きてるうちに会えないことも、どちらも気にならないなら旅行にいくよ。
    今回のことで、あとあと義母との関係性がこじれる可能性あるから、それがめんどくさいね。そういうのってずっと言われるもん。
    たぶん、ことあるごとに薄情だって。

    • 7
    • 19/04/16 21:18:59

    我が家に置き換えると、当然旅行キャンセル。行ったって楽しめないし。まあ両家祖父母と普段から交流あって、恩もあるし、家族旅行も行けるチャンスたくさんあるから。
    主の立場ならやっぱ悩むかも。
    でも思いやりとか常識うんぬんじゃなくてただの小心者だからキャンセルになっちゃうかな。万が一があったときあとから色々言われたくないってことで。

    • 4
    • 19/04/16 21:18:15

    >>136
    してもらうのと、してあげるのは別物なんじゃない?

    • 4
    • 19/04/16 21:14:40

    >>136見返り求める人はそういう発想になるんだろうね。
    私は迷惑かけたくない派だけど、相手にやってあげられる事はしてあげたいわ。
    やったからって期待もしないし、当たり前だとも思わない。

    • 2
    • 19/04/16 21:14:09

    祖父っていっても
    どれくらい関わりがあったかにもよるね。
    旦那さんが家族旅行を優先してるなら
    義妹の旅行はOKなわけだし
    行ってもいいと思う。
    第一、危篤って今週が峠とかでしょ?
    連休が峠なんて言われないと思う。

    • 8
    • 19/04/16 21:13:05

    >>136
    ほんとこれ。
    ここ見てるとなんだかんだ言って保守的でびっくりしちゃう。

    • 6
    • 19/04/16 21:13:01

    ここで聞いたって結局は行くんでしょ

    • 1
    • 19/04/16 21:12:50

    冷たいかもしれないけど、私なら旅行行っちゃう。二週間後の「峠」なんてアテにならないし、今キャンセルしても結局持ち直す可能性もあるし、義妹はいいのに長男だから旦那さんはNGとか、そんな義母の体裁のために、自分の子どもに可哀想な思いさせたくない。旦那さんのお父様ならともかく、遠方の祖父でしょ?他の方も言ってるけど、訃報が入ってから駆けつけても大差ないよ。荷物に余裕があれば、一応喪服一式持って行けば?

    途中でぶち壊しになるかも&直前キャンセルでお金だけ取られるかも、っていうのは覚悟の上だけどね。

    • 5
    • 19/04/16 21:10:22

    >>145×話持ってる ○話盛ってる

    • 0
    • 19/04/16 21:09:05

    危篤の人があと一週間以上持つもんなの…?
    単に義母が帰ってきて欲しくて話持ってる可能性とかあるんじゃない…?
    とか色々勘繰っちゃうんだけど。
    祖父を看取らなくても後悔しない程度の関係なら別に旅行優先させても良いんじゃない?

    • 6
    • 19/04/16 21:08:55

    義理の祖母が入院してたとき、まー大丈夫だろと、旦那は友達と、飛行機を乗り継ぎ、1日かけて離れ小島に遊びに行った

    その夜、亡くなって、島で一晩過ごしただけ、次の日、また1日かけて帰ってきた

    • 0
    • 19/04/16 21:08:05

    旦那のじいちゃんなんだから旦那にきめさせなよ

    • 4
    • 19/04/16 21:07:48

    >>135
    身近な人ならそういう気持ちになるけど、滅多に会わない遠方の祖父だからねぇ。
    遠方で滅多に会わない親戚が亡くなったって聞いても、あー亡くなっちゃったんだって程度だわ。

    • 5
    • 19/04/16 21:07:28

    >>134
    世間体とかじゃなくて、残される方の気持ちの問題だよね。
    ちゃんとお別れができたかどうか。
    あなたはそうじゃなくても、その気持ちがある人を否定しなくていいと思うけど?

    • 4
    • 19/04/16 21:07:22

    >>134無神経な人ってよくそういう例えを出すけど、大体の人はそう思ってると思うよ。
    でもそういうセリフって自分自身に関してだから言っていい発言で、だから皆も平気でしょって言うのは違うと思う。

    • 6
    • 19/04/16 21:07:18

    >>126
    同感。娘さんの旅行はよくて、なんで長男だけ?って思うよね。
    主を薄情とかいって批判する人、そこのところどう思ってんだろうね??
    長男どうとか、そういう風習が残る地域に住んでるのかな?
    今どき男尊女卑的観念とか古くてがんじがらめになってて気の毒。
    あくまで本人たちの意見も尊重するところはしないとじゃないって思う。

    • 5
    • 19/04/16 21:07:10

    うちは同じ立場で旅行に行ったよ。
    親もばぁちゃん80歳過ぎてるから、悲しむ事だけど。悲しむ事でもないって。
    旅行に行く前によってあげて~ばぁちゃんもその方が喜ぶからだったよ。
    亡くなっても連絡するけど、葬式までは数日後だから楽しんでーって。
    まぁへんな話、親は4人兄弟の孫10人だから。
    親達8人、孫とその配偶者で15人以上で更に曽孫となると。人数多いからもあるね。

    • 2
    • 19/04/16 21:06:43

    人が生死を彷徨ってるときに私なら旅行を心から楽しめないから行かない。自分の旦那が旅行を優先したらやだな。おじいちゃん可哀想ー。

    • 4
    • 19/04/16 21:05:06

    ママスタには介護の迷惑はかけたくない、子に負担をかけたくない、自分は葬式いらない、直葬でいい、墓も要らないって書いている人が多かったのに…
    結局のところ介護も看取りもして欲しいってことか。
    自分の葬式も盛大に、そして墓守りは永遠に続く。

    • 11
    • 19/04/16 21:04:03

    既に危篤で旅行に行って楽しめるのかな
    亡くなる人は気にせず楽しんでって人も多いだろうけど、
    そういう事ではないよね。 
    こっちの気持ち。 って事で我が家ならキャンセル。

    • 5
    • 19/04/16 21:01:38

    変な回答見たから言うけど

    自分自信がもし危篤で死ぬ時に
    みんな身構えて常に構えてほしいとは思わないし
    迷惑掛けない様、心配掛けない様に死にたいし
    周りの人には自分の人生自体大事にし欲しい思いしかないよ

    お線香位は立ててくれると嬉しい程度だよ

    世間体等考えてるとかなのかな?
    バカな風習だよ

    • 13
    • 19/04/16 21:01:02

    おかしな一家。
    義母も旦那も主も自己愛が凄いね

    • 1
    • 19/04/16 21:00:09

    残念だけれど、旅行はキャンセルした方がいいよ。

    • 2
    • 19/04/16 20:57:56

    旦那が旅行に行きたいって言ったら、それはそれで逆に「は?」ってなるかも
    うちらはいいとしても、あんたはそれでいいんかい?って。

    • 6
    • 19/04/16 20:57:36

    もしも旅行中亡くなったらかなり後味悪いけどね。叔父や叔母ならまだしも祖父でしょ?
    少なからず可愛がって貰ったとか思い出もあるでしょうし。
    私の祖父だと考えたら、旅行楽しめないかもな。
    旦那さんの考えじゃない?結局。

    • 3
    • 19/04/16 20:57:13

    ドライな話、ゴールデンウィークまでには葬儀等終わっていて、ひと段落ついているころかもしれなくない?

    • 8
    • 19/04/16 20:57:01

    こういう薄情な人は他の所でもそういう性格が出てるから遺伝子残さないでほしい。

    • 2
    • 19/04/16 20:55:17

    旦那に任せるのが一番。

    • 1
    • 19/04/16 20:55:08

    長男って、主の旦那は孫でしょ?旦那さんが旅行優先なら気にせず行きなよ。娘の旅行は良くて息子はダメだなんておかしすぎ。

    • 10
    • 19/04/16 20:53:59

    >>100当たり前じゃん。私が親の立場だったら、爺ちゃんのことは何かあっても私に任せて、孫のあなた達は自分の生活を優先してって言って送り出すわ。

    • 6
    • 124

    ぴよぴよ

    • 19/04/16 20:53:30

    私なら正直言うと、主の立場なら旅行優先したい。旦那さんの立場なら、可愛がって貰ったお爺ちゃんが亡くなるかもと言われたら、例え次行けるのがいつか分からなくても旅行なんて楽しめないな。

    • 2
    • 19/04/16 20:53:03

    >>118
    くさ。寒っ。

    亡くなるまで意識はなくとも耳は聞こえているというから私は話をしに行きたい。そばにいたい。
    どちらにせよ、自己満でしょうね。
    旅行を選ぶのはいいけど、そうやって酔いしれるのは引くわ。そんなこと言うなら割り切ってよ。

    ロマンチスト&ナルシストな人だね。

    • 6
    • 19/04/16 20:51:22

    もし旅行前に・・・ってなったら旅行どころじゃないよね。
    直前にキャンセルするなら今の内にキャンセルの方がいいと思うけどなぁー

    • 2
    • 19/04/16 20:50:20

    義妹が旅行OKなんだから主さんとこもいいんじゃない

    私の祖父の葬儀の時は旦那は仕事が忙しいという理由で来なかったから、私なら旦那祖父母なら葬儀すら行かないかも

    • 6
    • 19/04/16 20:50:07

    >>114そりゃそうだよ。子どもだいぶ大きいのに家族旅行行ったことないんだし、この機会逃したら次いつ行けるか保証なしなんでしょ。

    • 4
    • 19/04/16 20:48:57

    生きる者の人生を優先させなさいって、年齢を重ねた爺ちゃんなら言うと思うけど。
    もし旅行中に爺ちゃんが死んだら、空を飛んで旅先に会いに行くよ。大きな雲があったら、それが爺ちゃんだって言うと思う。

    • 1
    • 19/04/16 20:48:41

    私なら行くなー。親ならキャンセルしろってのもわかるけど。
    最悪旅行中に呼び出されたら、切り上げて帰ってくれば問題ないんじゃない?

    • 2
    • 19/04/16 20:47:47

    >>105寂しい人生だね

    • 0
    • 19/04/16 20:47:46

    私も義母が意地悪言ってる気がする。
    お爺さんがもう長くないのは本当なんだろうけど、嫁いだ娘は旅行OKなのに主家族はダメって何かおかしい。

    • 12
    • 19/04/16 20:47:21

    主のコメント見たら旅行に行きたい感がすごい。

    • 7
    • 19/04/16 20:45:58

    >>109どっちでもいいよ。旅行に行く。

    • 2
    • 19/04/16 20:45:42

    連休ってあと2週間ぐらい先だけど、危篤状態が随分と長いんだね

    • 6
    • 19/04/16 20:45:24

    そんな中笑って旅行楽しめるの?
    そのメンタルが凄いや。

    • 4
51件~100件 (全 220件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ