不登校の危機

  • なんでも
  • 寛仁
  • 19/04/12 18:23:20

新学期が始まったっていうのに、急に学校へ行けなくなってしまった小6の娘。

今まで頑張ってきた分のタガが外れてしまったのか、急に泣き出したり、お腹が痛がったりと、情緒不安定になりました。

学校には行きたい気持ちや行かなきゃいけないという気持ちがあるが、身体が思うようについていなかいのか、昨日の夜は自分の中で葛藤していたようです。しかし、それで逆にスッキリしたのか、今朝からはすぐに制服に着替えて、学校へ行く準備をし、元気に登校することができました。


今までは、不登校は甘えが大半という思いを持っていましたが、いざ我が子が不登校になりかけて危機を感じました。今もまだ安心はできませんが、とりあえずの一歩を踏み出すことができて良かったです。


誰しもが不登校になる危険性を持ち合わせていることを痛感しました。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/04/13 21:20:29

    まだまだ理解者は少ないわって正直な感想。
     少数派の仲間入りだね。
     グレるよ。
     中卒でいい。進学しなくていいじゃん。
    と、心ない事言われました。 皆は言わないでね。

    • 0
    • 19/05/15 21:05:39

    うちも他人事だったけどいきなり不登校になりました。女の子です。
    やっぱり人間関係なんだと思う。
    それとなく休み時間は何してた?と聞くと前なら友達と遊んでこんな事が楽しくて、とニコニコしていたのに今は一人で図書室、保健室で熱計ってたとか。無理に登校はさせられないけど勉強が遅れるし友達関係にもどんどん取り残されるし、
    親としてはどうしたら正解なのかわからない。

    • 0
    • 19/05/16 21:55:39

    うちも今五年だけど不登校の危機。
    四年からイライラしたり学校が憂鬱な感じでたまに行かないと言います。
    毎朝きつい。

    • 0
    • 19/05/16 22:42:48

    自分から命たつより、いいじゃん
    そっとしてあげな

    • 1
    • 19/05/16 22:46:31

    学校に行きたくないっていえずに、苦しい子供より救われる。
    生きたくても行けない子供がいるとか、
    その子に何の関係もないから。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ