PTA役員決めで (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~59件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/04/15 12:03:40

    役員になっらできる事とできない事、日によって症状が違う事を理解してもらうしかないよ。主も大変だけど免除する事例をあまり出したくないのも理解してあげて。

    • 3
    • 19/04/15 12:06:07

    幽霊役員しちゃいなよ。

    • 0
    • 19/04/15 12:09:43

    >>42嫌なのにやった人はそう言うよね。頑張りたくても頑張れない人もいるんだよ。

    • 3
    • 19/04/15 12:11:14

    一緒に役員になった人も困るよね。

    • 0
    • 19/04/15 12:13:58

    今頃主は言われた時の相手の顔とか声とか周りの視線とか思い出して辛くなってない?大丈夫かぁ!?

    • 1
    • 19/04/15 12:14:52

    みんな平等にって意味で全員参加なら、仕事休めない人や病気の人の為に、もっとあってないような係りを参加条件付きで2.3個作ってくれればいいのに。旗振り余分に1回とか、朝の挨拶運動1回とかそんくらいの…。

    • 3
    • 19/04/15 12:43:23

    >>49
    私立のようにお金で解決できないから。
    寄付金制度OKになったら役員業務を外注できるよ。
    寄付金できる?

    • 0
    • 19/04/15 12:51:37

    こういうの見るとほんと優しくない人が多いね。
    私はいつも思うけど、医者からの診断があるのなら免除でいいじゃん!
    理由があってできない人にやらせるほどのこと??
    目に見えない病気がある人が勇気出して大勢の前で、言ってるんだから詰め寄る必要ないわ。
    単なるイジメじゃん。

    • 12
    • 19/04/15 12:56:16

    うちはもっとすごい。いかなる理由でも免除はない。仕事や介護、外国人と言う理由でも免除なし。唯一絶対免除は本部、その他役員の長経験者はその子どもは免除。だからくじになったら、クラス委員やっても、2度目がある。

    • 1
51件~59件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ