二次会☆私が悪い?長文

  • なんでも
  • マミ
  • KDDI-SN31
  • 04/10/24 11:55:07

二次会に友達二人で出席する事になってました。友達は仕事で間に合わないかも…と言ってたのでギリギリまで待ち、もう今から仕事終わっても時間内に間に合わないと思い幹事さんに欠席と報告しました。数分後に友達とやっと連絡とれその事を伝えると『誰が欠席するなんていったの?』と逆ギレされました私としては幹事さんの都合(会費の問題)もあるからブッチするよりは早めに言わないとと思い凄い迷って判断して言ったのに…。結局知らない人ばかりの中に先に行っててとか言われ先に行き、友達は凄い遅れてきました。来たら来たで私は知らない子とずっと話てて私はポツンと…。私は友達を待ち2時間くらい待ち合わせ場所で時間潰して待っていたのに!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 04/10/24 16:31:01

    下の方の方法まで考えてませんでした。他に色々みなさんが言ってるようにもっといい手段があったって事ですね(>_<)私の行動に反対派の方が多いようなので反省しました。
    私の気持ちもわかってくれる人もいて少しイライラが和らぎました(>_<)沢山の意見ありがとうございました(u_u)o〃

    • 0
    • 04/10/24 16:14:40

    二次会終わりそうなら 幹事と連絡とって会費だけでも払うと言えばいいのでは?

    • 0
    • 04/10/24 16:05:07

    主が悪い。

    • 0
    • 04/10/24 15:38:55

    ↓どうしても叩きたいんですねι他の人が言ってる事をくどくどとレスしなくてもいいじゃないですか…

    • 0
    • 04/10/24 15:32:38

    悪かったかもではなく十分悪いです!
    言い訳ばかりで反省しないんですね!

    • 0
    • 04/10/24 14:58:30

    私の判断も悪かったかもと反省しました。幹事の事よくわからなかったので私なりに凄い悩んで最終的に決めた決断でした。当日でも行けない事伝えておけばみんなの会費を少しずつ増やす事で調節できるからと旦那がそーいった経験した事あると言ったので連絡した方がいいと思ったんです。私も少しでも間に合うとわかっていたら欠席するなんて言わなかったけど、二次会終わってから行っても会計は終わってるし誰もいなくなってからじゃ意味ないですよね?

    • 0
    • 04/10/24 14:25:59

    勝手に欠席と決めた点では主サンの判断不足だったとは思うよ。
    でも、その友達も結構な人だね。仕事で遅れたのは仕方ないとして、主サンを先に行かせておいて、自分は悠長にも家まで着替えに帰っちゃったんだ。仕事で遅れそうだってわかってたら、着替えを職場に持ってくぐらいすればいいのにね。
    しかも、一緒に行こうと約束した相手を放っておいて、他の人とばかり話してたなんて。勝手に欠席と決められて気分悪くしたのかもしれないけど、待たせた上放りっぱなしは振り回されちゃった主サンが可哀想かも。

    • 0
    • 04/10/24 14:04:04

    幹事やった事ありますけど、来るか来ないかはっきりして欲しいのはせいぜい1週間前ぐらいの話で、当日になったら、いくら早めに連絡しても そこから予約の人数減らすっていうのはほとんどのお店で無理だと思います。だから連絡の遅い早いに関わらず、2人は会費を払わないと、新郎新婦か幹事さんが払う事になりますよね? かといって、 欠席した2人からお金とるのも悪いって事で 幹事としては、当日来ないのが一番困ると思います。 友達は仕事だったなら仕方ないから、遅れて行って、会費は全額払うっていうのが、 一番迷惑がかからないと思いますけど・ 遅れると決まった時点での連絡はもちろん必要だけど。 それにお祝いなんだし 少しでも顔だしてあげるほうが いいのでは? 勝手に欠席にしちゃうのは ちょっとひどいと思います。

    • 0
    • 04/10/24 14:02:04

    そらキレられるやろ…幹事サンに欠席じゃなく事情を説明したら良かったんちゃうかな?勝手に人の事を判断したらアカンで

    • 0
    • 04/10/24 13:55:04

    勝手に判断するのは間違いふつうに考えれば主が間違いと言われて当たり前こんなトピ立てないでちょーだい

    • 0
    • 04/10/24 13:46:06

    主サンは友達をバカにしてるよ。友達だって当日に好きで仕事していたわけではないのに…勝手に『欠席』と言われた友達の立場を考えたらどうかな?友達は逆ギレじゃないよ。そんなコトされたらキレて当たり前だよ!

    • 0
    • 8
    • KDDI-SN31
    • 04/10/24 13:30:20

    友達は仕事だし連絡取れなくて、仕事終わった時点ですぐ連絡ちょうだいとメールはしました。友達は仕事場も遠いし時間内に間に合わないと判断したから欠席と連絡したんです(>_<)二次会が終わってから友達が電車で来ても大変だと思ったし…。結局は時間内に間に合ったから良かった物の、遅刻&人待たせておいて一度家に帰って服着替えて着飾ってきたんです!田舎なんで二次会と言っても普段着の人だって沢山いるのに…。

    • 0
    • 04/10/24 12:56:41

    私なら幹事に 仕事で遅れるけどいいか聞く。会費はちゃんと払うからと伝える。
    知らない人ばかりなら 友達が仕事終わるの待って行く。
    友達に確認とらずに欠席電話はしない、かなぁ。

    • 0
    • 04/10/24 12:51:52

    別に時間に遅れても「行く」と言ってるんだから幹事に迷惑かけないよね。会費払うんだから。2時間も待つんだったら私なら先に会場に行ってるわ。友達は仕事だったんでしょ?そりゃ怒るよ。

    • 0
    • 04/10/24 12:33:09

    なんでその場でトピに書いたように本人に言えないの?言いなりなの?

    • 1
    • 04/10/24 12:24:12

    うん、幹事さんの事を感上げての行動派主さんはエライと思うよ
    でもやっぱり皆の言うように一言「どうづる?」って友人に連絡いれてからのほうが良かったと思うな。

    • 0
    • 3
    • 確かに幹事にとっては出欠が早く分かった方がいいかもしれない。
    • KDDI-HI32
    • 04/10/24 12:18:45

    でも、本人の許可なしに勝手に欠席と伝えた事は良くないと思います。

    • 0
    • 2
    • あの
    • KDDI-HI31
    • 04/10/24 12:18:27

    幹事さんに友達が欠席しますと言う前に友達に連絡とった?確かにあやふやにしておくと幹事さんには悪いかもだけど、友達に時間に遅れるからどうするの?って連絡もとらずに幹事さんに連絡したとしたらちょっと友達も怒るのでは?

    • 0
    • 1
    • KDDI-SN31
    • 04/10/24 11:59:17

    二次会って早めに欠席の事伝えないと人数分で会費しているから、負担がでてきちゃって迷惑ですよね? 幹事した事ないからよくわからなくて(>_<)

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ