『令和』1年前から中国で商標登録されてた事実 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 110件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/04/03 03:37:39

    中国でビジネスをしなければ良いだけ。
    問題ない。

    • 8
    • 19/04/03 03:37:00

    >>57
    あのね、中国内の商標登録なんだから、中国外で「令和」を使っても何ら違法性はないのよ
    わかるかなー?

    • 10
    • 19/04/03 03:36:04

    >>55
    パンダのレンタル代みたいにな笑

    • 2
    • 19/04/03 03:35:21

    >>56
    国際裁判ね。

    • 0
    • 19/04/03 03:34:33

    >>53
    別に中国で令和っていう名前の商品を売り出すわけでもないのに何を訴えるの?
    商標の意味わかってる?

    • 10
    • 19/04/03 03:34:21

    政府アホすぎるから
    元号使わせてもらう代わりとして
    中国にお金毎月払うとかないよね?
    そんな事したら
    日本も本当終わりだわ

    • 3
    • 19/04/03 03:34:01

    >>52
    だといいけど…

    小室圭の事もこれは秋篠宮の失態だけど、ちゃんと調べなかったしね。で、あのざまだからねー。事前に調査は大事!

    • 2
    • 19/04/03 03:31:38

    >>14
    訴えてくるなら、元号が正式に施行される5月以降に言ってきそう…
    意地悪だから。

    • 1
    • 19/04/03 03:29:59

    「他国で商標登録されている言葉を元号に使うのは問題がある」のなら、政府が事前に調べてるでしょう。
    そうしてないって事は、何の問題もないんだと思うよ。

    • 12
    • 19/04/03 03:28:47

    別に良いじゃん?
    元号が変わるのに当たって何ら問題ない。
    他国で別に調べなくて良くない?
    意味わからない。

    • 7
    • 19/04/03 03:27:53

    >>38
    まるで、中国人の様な発想

    • 2
    • 19/04/03 03:26:43

    レイワ工業と言う会社大喜びなのにね。

    • 0
    • 19/04/03 03:26:38

    日本の元号は国内でしか使われないんだから、オーストラリアや中国で使われてても関係ないよ

    • 9
    • 19/04/03 03:25:15

    >>40
    Reiwa は全く関係ないよ

    • 2
    • 19/04/03 03:24:07

    他国の話なんだから関係ないと思う。
    もし本当に問題があるなら、元号の原案が出た時点で、他国の特許も事前に調べるでしょ。

    • 10
    • 19/04/03 03:22:02

    >>39
    中国で「令和」という商品を売り出さない限り関係ないからどうでもいいよ

    • 11
    • 19/04/03 03:21:03

    >>42
    ムルコギさん 久しぶりー

    • 1
    • 19/04/03 03:20:48

    >>42
    堂々と自分の意見を言えず、韓国語でコソコソとしか言えない卑怯者はひっこんでなw

    • 3
    • No.
    • 42
    • ムルコギ

    • 19/04/03 03:18:58

    イルボヌンチュンググィヒュンネイネヨ

    • 0
    • 19/04/03 03:18:38

    漢字ってそもそも中国から来たものでしょ?
    だから元号を何に変えても中国の物だとイチャモン付けてくる。きりがないよ。

    • 4
    • 19/04/03 03:18:32

    どうでもよくない?
    なんか、オーストラリアにもReiwaっていう不動産会社があるんでしょ?

    • 9
    • 19/04/03 03:16:55

    ダメじゃん!パンダ外交みたいにレンタル料を請求されそうw

    • 2
    • 19/04/03 03:14:56

    他国でどうかなんてどうでもいいと思うんだけど…
    何故そんなに中国から見てどうかを気にしなきゃいけないの??

    • 12
    • 19/04/03 03:12:35

    元号としては日本国内だけのものだし影響ないみたいね。

    • 13
    • 19/04/03 03:11:35

    検索すればどんな言葉も出てきそう。

    • 9
    • 19/04/03 03:09:45

    >>34
    バクリ大国、中国のお酒?の商品名が日本の年号なんて無理

    今回は、前例のない生前退位で1ヶ月近くあるのだし、再検討して換えて欲しいです。

    オリンピックも豊洲市場移転も見直さなければならずに再検討したのだから

    近年の日本にはガッカリする事ばかり

    • 0
    • 19/04/03 02:59:59

    >>31
    本当(笑)
    中国はパクリ大国なのねw

    • 4
    • 19/04/03 02:59:10

    まさか中国と、、、
    変えてほしい

    • 2
    • 19/04/03 02:58:20

    どんな語句でも世界中探せば何かしら使われてそう

    • 10
    • 19/04/03 02:58:08

    日本を代表するキャラをパクリまくってんだから、関係ない。

    • 7
    • 19/04/03 02:57:53

    昨日の朝ニュースでやってたけど
    別に問題ないみたいな。
    元号とは関係ない、それだけ。
    やり直しとかするわけない

    • 7
    • 19/04/03 02:55:37

    別にどーでもいいんじゃないの?
    他人ならぬ他国なんだから関係ないわ

    • 21
    • 19/04/03 02:54:58

    >>25
    和平は一般的な言葉だから元号にはならないよ

    • 3
    • 19/04/03 02:54:14

    オリンピックもだけど詰めが甘すぎるね
    何故もっと最初に調べないかな?

    • 8
    • 19/04/03 02:52:47

    もう元号変えるとか不吉過ぎる。

    • 2
    • 19/04/03 02:49:38

    もう和平でいいじゃん

    • 0
    • 19/04/03 02:43:54

    中国であったから。
    っていう理由より、やっぱりエイプリルフール撤回遅くなりました。
    の方がキレイだよね
    その理由で即変更にしよう

    • 5
    • 19/04/03 02:43:14

    >>20
    表向きはね、実際は1日ではない

    • 0
    • 19/04/03 02:42:57

    >>18
    それなら元号変えるべき

    • 6
    • 19/04/03 02:41:56

    改名したら笑う

    • 3
    • 19/04/03 02:40:57

    >>17
    昭和から平成になるとき、1日で決めたのだから大丈夫でしょ

    • 1
    • 19/04/03 02:40:23

    まじかよ。笑笑

    • 0
    • 19/04/03 02:39:29

    2000億位支払えば使わせて貰えるみたいよ

    • 1
    • 19/04/03 02:38:48

    >>14
    後1カ月もないよね
    4月30日が退位の日だよ?

    • 0
    • 16

    ぴよぴよ

    • 19/04/03 02:35:02

    >>5
    勝手に商標登録されてるもの海外で国全体の元号とかに使われたら、文句言われても仕方ない

    • 2
    • 19/04/03 02:31:36

    国際司法裁判所に訴えたら取り消しになるみたいね日本の元号。

    • 2
    • 19/04/03 02:31:25

    中国語だとどういう意味なんだろうね?

    令和グッズでさっそく儲けようとしてるショップがテレビでやってたけど、中国の企業が何か言ってこないのかな(笑)

    • 2
    • 19/04/03 02:30:54

    前代未聞のやり直しか?

    • 3
    • 19/04/03 02:30:51

    何て幸先悪い。

    • 9
51件~100件 (全 110件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ