男性助産師についてどう思いますか? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~133件 (全 133件) 前の50件 | 次の50件
    • 33
    • 個性的すぎる食器
    • 19/03/29 10:07:50

    無し。看護師や保育士は男でもいいけど、助産師だけは無し。知識だけじゃダメ。痛みや気持ちが分かって欲しいの。言葉だけで辛いねって言われても意味ないの。

    • 5
    • 32
    • カレンダー
    • 19/03/29 10:07:45

    でもさ、助産師は今女性だけど先生は男の人だっているでしょう。
    内診とか男の先生やる事あるし、別に仕事なんだから割り切って真面目にやってくれれば別にいいと思うけど。
    流石に知り合いとかは嫌だけどね笑

    男の人嫌な人は初めから病院に申告すれば良いだけ。

    • 0
    • 19/03/29 10:05:07

    >>30医者になれるほどの頭はないからね

    • 1
    • 19/03/29 10:04:08

    なんでわざわざ助産師なの?
    そんなにお産に関わりたいのなら産科医になれば良くない?

    • 11
    • 19/03/29 10:03:32

    というか旦那も嫌なんじゃない?!
    産前産後の嫁のケアをオッサンにされるとか

    • 11
    • 19/03/29 10:03:02

    助産師、保育士、看護師は女性職だと思う。
    逆にパイロットや消防士などは男性職。
    差別だなんだと言われても性別での向き不向きはあるよ当然。

    • 18
    • 27
    • おせちの残り
    • 19/03/29 10:02:16

    >>24わかるー、腰さすってくれたり声かけてくれるのがオッサンだったらいやだー

    • 14
    • 19/03/29 10:01:53

    >>18警察自衛隊消防他にも色々、女性の採用が少ない仕事ってたくさんある
    で、女性の少ない職場で働く女性は差別されたり苦労あいてると思う

    じゃあ逆だってあるよね
    男性の需要無い職場で働きたいんだったら受け入れてもらえなくてもガタガタ抜かすなと思う

    • 7
    • 25

    ぴよぴよ

    • 19/03/29 10:00:45

    出産の時いきむ時に手を握ってくれて一緒に頑張ってくれた助産師の人が居たんだけどあれが男だったら嫌だな
    知らないオッサンの手を握っていきむとかそういう事も男じゃだめなんだよ

    • 21
    • 19/03/29 10:00:01

    何でわざわざ男性が助産師になろうと思うのか。

    • 11
    • 19/03/29 09:59:55

    男性って出産の痛み苦しみがわからないと思うから男性の助産師は要らないな。
    産婦人科の医師ならいいけど。

    • 17
    • 19/03/29 09:58:11

    >>19エロ目的以外無いと思うよ

    • 4
    • 19/03/29 09:57:58

    産科の男性医師も沢山いるし、別に男性の助産師がいてもいいとは思う。
    けど、医師と助産師って頼る内容が違うんだよね。
    心のケアも、おっぱいのケアも、赤ちゃんへのケアも、同じ女性だから安心出来る部分がある。
    年輩の方だと余計に自身の経験や、今までの仕事の経験もあったりで。
    そこは男性には分からないものが(気持ち的?本能的?)あるんじゃないかな…ってな面で、男性助産師がいるのはいいけど、頼りにはしないかなって思う。私は

    • 8
    • 19/03/29 09:57:26

    逆に、助産師になりたい男ってなんなの?
    なんであえて助産師なんだよ。

    • 23
    • 19/03/29 09:56:36

    医師はいいけど、看護師、助産師、保育士は女性の方が安心する。差別とは思わない。

    • 17
    • 19/03/29 09:56:12

    男性医師はいいよ、院長とかその病院を継いでるんでしょ
    助産師は無理気持ち悪い

    • 9
    • 19/03/29 09:55:32

    嫌です。
    選べるなら女性を選びます。
    変な性癖ある男とか出てきそう。

    • 11
    • 19/03/29 09:54:53

    確かに需要はないと思う。
    所詮女性の悩みは女性にしかわからん。
    女性の身体の事は女性にしかわからん。
    と思う。

    • 10
    • 14
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/03/29 09:53:39

    出産経験のある人がいい。

    • 15
    • 19/03/29 09:51:16

    乳の出とかも確認しにくるの?あれしてくれるの助産師さんだよね?でやすいようにマッサージしにくる。あと詰まったときも。シンプルに嫌だよね。

    • 22
    • 19/03/29 09:50:58

    あたふたしてたり、態度悪い助産師じゃなければ誰でもええわ。

    • 3
    • 19/03/29 09:49:51

    出産なんて性器がみれて羨ましいとかのレベルじゃないとは思うけど、それに興奮するバカもいるのかもしれない。
    それどころじゃねぇよって感じだけど。

    ただ女性の方が好ましい。

    • 8
    • 19/03/29 09:48:24

    資格持ってる人ならまあいいけど
    医学部生の見学とかはやっぱり嫌

    • 10
    • 19/03/29 09:48:06

    嫌だ

    • 8
    • 19/03/29 09:46:35

    べつにいいじゃん

    今更気にしない

    • 0
    • 7
    • おせちの残り
    • 19/03/29 09:30:23

    >>2
    産婦人科の医師でも、出来るなら女医さんにお願いしたい。

    • 6
    • 19/03/29 09:30:14

    差別じゃない、区別

    • 27
    • 5
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/03/29 09:29:00

    差別じゃないよ。男女には明らかな違いがあるんだから。いまだに養護教諭は女性しかおらんだろ?

    • 6
    • 4
    • 大量の干し柿
    • 19/03/29 09:28:54

    全然あり。
    産婦人科医は男性でも文句言われないのに、助産師になった途端文句言われるなんて可哀想。
    おっぱいケアとかもあるけど、私は医者に相談している感覚と変わらないから恥ずかしいとかそんなの気にならないわ。

    • 6
    • 19/03/29 09:28:32

    AVにモザイクかける仕事も一週間したら飽きるらしいよ
    エロ目的でわざわざやるかな?

    • 8
    • 2
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/03/29 09:26:44

    産婦人科の医師みたいなもん

    • 3
    • 19/03/29 09:25:46

    男の助産師はいらないね。いると思えない。
    医師になれと思う。

    • 17
101件~133件 (全 133件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ