年収600万 東京 子供3人育てられる? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/03/22 13:25:49

    >>46
    あのさ詳しく話したら個人情報特定されんだろw

    • 0
    • 19/03/22 13:26:51

    >>49
    ひとり600万は微妙だね。
    自宅から通ってくれればなんとかなるけど、自宅外だと奨学金コース確定だね。

    • 0
    • 19/03/22 13:27:07

    >>49
    えー!それは教育費貯まってるとは言わない!w
    その年収なら高校の入学金や塾代すら給料から出すのも難しいから貯金切り崩すことになるよね。

    • 1
    • 19/03/22 13:27:36

    >>37
    ていうか年収500万ないのによく戸建ローン通ったねw

    • 4
    • 19/03/22 13:27:53

    産む

    貧乏暮らしになると思うけど、田舎に暮らすのも視野に入れ、妊娠したら産む。

    • 0
    • 19/03/22 13:28:03

    >>51
    貯金やローン額で個人特定なんてできるわけないだろwアホか

    • 5
    • 57
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/03/22 13:29:27

    >>49
    びっくりした、貯蓄あるっていうから
    大学まで考えてるのかと思ったけど、
    600万だと高校卒業して大学受験する頃に尽きるね。
    その後は奨学金とかに頼るのかな?
    今からお子さん大きくなってお金かかるから
    500万以下で今まで通りの貯金はできないし。
    うちは大学まで考えてるので500万以下じゃ無理だなぁ。

    • 3
    • 19/03/22 13:30:48

    >>56
    言わなくてよろしい

    • 0
    • 59
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/03/22 13:32:09

    >>51
    500万以下の年収で
    子供3人、
    貯金してある、

    って、あまりに無理なので、
    釣りと言われても仕方ないと思う。

    • 4
    • 19/03/22 13:32:26

    諦める

    周りが3人いるからって何で自分も大丈夫かも~って思うのか不思議。
    収入も違うし親から援助受けてる人もいるのに。

    都内なら中学校お受験も多いんじゃないの?
    まさか全員高校まで公立?

    • 0
    • 19/03/22 13:32:29

    >>58
    なんで言わなくて良いの?あんたソーセージ?
    本当なら別にローンや貯金額くらい言えるじゃん。

    • 3
    • 19/03/22 13:33:10

    >>52

    東京だし自宅通学するんじゃないかな?
    児童手当分上乗せで1人800万くらいは確実なんだから平気だと思う。

    ただ、まぁ、子供の成長と共にかかる金額が桁違いなのでそれに追い付く勢いで旦那さんが昇給する必要はあるだろうけど。

    • 0
    • 19/03/22 13:33:53

    >>57
    都内なら中学受験するかもしれないし、大学進学率も高いだろうし。高卒だと、ね…。
    20さんはお子さん大きくなっても変わらず貯金できると思ってるのかな?楽天的過ぎよ。

    • 4
    • 64
    • 胡瓜の酢の物
    • 19/03/22 13:36:37

    >>57
    それは東大や私立大学の場合ですよね?
    親のエゴで行かせたくないし私の場合は子供達に本当に行きたいのかどうか聞いてから行きたい場所に行かせたいなあ。習い事も子供がやりたいって言ったから行かせてる

    • 0
    • 19/03/22 13:37:58

    諦める

    できちゃったなら産むけど、今から子作りならやめておく。
    うちは800万、賃貸、園児2人だけど余裕ない。習い事一切なし、進学も考えてないならなんとかなるんだろうけど。

    • 2
    • 19/03/22 13:38:00

    都内の戸建てってそんな安いの?
    年収500万以下なら、組めるローンは多く見積もっても3000万以下だよね。

    • 0
    • 67
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/03/22 13:39:39

    >>64
    うーわ、東大はアレですけど、私立大は多くのお子さんが私立になることが多いので、視野に入れた方がいいですよ。
    難易度に関係なく私立は高いです。
    そして、首都圏の国公立の大学に進めるのはほんの一握りですよ。
    あと、大学費用は後から貯めることはできないから、
    大学に行かないとしても貯めておきますよね?普通。

    • 2
    • 19/03/22 13:39:40

    >>64
    子供が行きたいって言った場合に、行かせてあげられる経済力があるかどうかの話でしょ。
    エゴとかバカなの。

    • 3
    • 69

    ぴよぴよ

    • 70
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/03/22 13:40:09

    諦める

    無理!絶対無理!
    パートじゃなくてフルタイム正社員になれる?
    なったとして年収いくらになる?

    • 0
    • 71
    • トイレの神様
    • 19/03/22 13:43:01

    >>61
    ソーセージソーセージみんなうるさいなあ

    • 0
    • 19/03/22 13:44:29

    産む

    どんだけ

    • 0
    • 19/03/22 13:55:48

    諦める

    足立区は、確かに若いのに3,4人いるママ多い。
    でも、地元の人が多いし、おそらくお互いの実家からの援助があるんだと思う。
    主も実家が頼れるなら産んでもいいと思うよ。

    • 3
    • 19/03/22 13:56:37

    >>60
    高校まで公立って「まさか」なの?
    主、足立区住みだから中学受験しない方が多いんじゃない?

    • 0
    • 75
    • ソーセージ
    • 19/03/22 13:59:09

    諦める

    しかない。

    • 1
    • 19/03/22 14:03:02

    諦める

    東京都の高卒就職率なんて、たった7%。
    高卒で就職する子は1割もいない。
    大学進学しないとしても、専門学校だって私立大学のように学費はかかるんだから、3人は大変よ。

    • 2
    • 77
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/03/22 14:04:30

    中には500万以下でも貯蓄もできて3人お子さんいらっしゃる、凄腕主婦の方がいるみたいですが、
    我が家はすでに大学生が2人いますが、学費だけで年間230万なので、どう考えても年収増加のない状態で500万で3人育てるって無理。
    夢のような話だと思う。

    • 5
    • 19/03/22 14:04:37

    諦める

    • 0
    • 79
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/03/22 14:05:23

    諦める

    >>77
    回答忘れた。

    • 0
    • 80
    • 紅鮭姿切身
    • 19/03/22 14:05:42

    諦める

    経済的理由で子ども1人だけという人多いらしいよ。
    普段の外出服もある程度のものでないと恥ずかしいんだって。
    もちろん物価も地価も高い。

    • 2
    • 19/03/22 14:06:24

    そうそう、足立区で中学受験する人はかなり少ないよ。
    まさか、ではなく高校まで公立の人かなり多いよ。

    • 0
    • 19/03/22 14:06:25

    諦める

    私なら諦めるけど、足立区は子沢山多いよね。貧乏子沢山とはあの地域の事言うんだろうな。
    家族で小汚い人も多い。特に子供。
    クロックス率の高さは都内1位かも。
    たまに都心から遊びに行くけど色々とすごい。

    • 2
    • 19/03/22 14:09:38

    諦める

    年収1000万でも3人はきついよ
    500なら一人でもいいぐらい
    諦めた方がいい

    • 6
    • 19/03/22 14:14:24

    諦める

    田舎住まいだけどその年収で子供二人でもきついよ。都会はもっと大変じゃないの?

    • 0
    • 19/03/22 14:14:30

    >>81
    だよね。大学進学率も低そう。

    • 0
    • 19/03/22 14:16:55

    東京



    東京の何処のことだ?



    港区かね? 足立区かね?



    それとも 何なら千代田区かね?



    • 0
    • 19/03/22 14:18:01

    諦める

    年収600云々よりも夫が高齢なのに今から3人目はないわー。
    成人する頃には還暦でしょ?家はどうするの?社宅だとしても退職したら出て行かないといけないよ。ちなみにその歳でローン組むのも大変だと思うよ。
    人生設計甘すぎ、としか。

    • 2
    • 19/03/22 14:19:22

    >>86
    足立区って書いてあるよ。

    • 0
    • 89
    • トイレの神様
    • 19/03/22 14:20:01

    ソーセージを責めんなよ。
    ソーセージなりに頑張って貯めてきたんだし、責めるみんなは3人目産めなかった哀れな人なんだよ気にすんな

    • 0
    • 19/03/22 14:28:04

    産む

    結局は自分たち次第だよ。
    あの時産めば。と思うかもしれないし。
    大変だとは思うけど、悩んでいるなら、授かれば良いなー程度の子作りはするかも。

    • 0
    • 19/03/22 14:32:50

    >>88

    ほう



    足立区か



    ならば実に暮らしやすかろう



    足立区と言えば かの 北野 武の故郷である



    武の母が 息子を立派に育てた地である


    • 0
    • 92

    ぴよぴよ

    • 19/03/22 15:01:17

    産む

    産んで苦労する
    周りに聞いてどうする?
    誰も助けちゃくれないよ

    • 0
    • 19/03/22 15:03:08

    >>89
    うん、そうだよね
    少ない年収でそこまで貯金できれば十分だよ
    よくやってるよ

    • 0
    • 19/03/22 15:03:56

    >>10
    足立区って子どもの医療費かかるんだっけ?

    • 0
    • 19/03/22 15:16:32

    >>95
    23区は中学卒業まで無料。

    • 0
    • 19/03/22 15:31:11

    >>96
    いいなー

    • 0
    • 19/03/22 15:33:48

    諦める

    育てられるけど教育費のことを考えると二人のままの方がいいと思うよ。

    • 0
    • 99
    • 大量の干し柿
    • 19/03/22 15:34:37

    諦める

    きつい

    • 0
    • 19/03/22 15:34:52

    ははは

    • 0
51件~100件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ