老後は生活保護が最強だって知ってた?

  • なんでも
  • 匿名
  • 19/03/18 12:04:54



生活保護のメリット


生活保護を受給することで様々な特典を受けられるわけですが、以下の4つは特に大きなウェイトを占めています。

国民年金の倍額の生活保護費
家賃の支給
医療費の免除
各種税金・公共料金の免除

具体的には、

月額13万円の保護費
これは国民年金のおよそ倍です

家賃支給最大58000円
年金家庭は自腹です

医療費無料
どんなに病気になってもタダです
但し高額医療は受けられません

各種税金とは様々な税金の免除の上
電気上下水道ガス等の基本料金免除NHK受信料免除等
公共料金は無料になります


これらから計算すると、厚生年金受給の基礎額750万円の方と同等の支援が受けられます。
因みに、全世帯厚生年金受給基礎額は生涯賃金の平均額でおおよそ35歳時点の所得が目安になり、350万円が平均です。

つまり老後の生活保護の暮らしは、35歳で税込1000万程度の年収の方の年金と同等の手当てが受けられます。



これから老後は生活保護に限りますね。
詳しいことはWebで。


  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/03/18 17:42:56

    公共料金無料なわけないじゃん。
    こういうデマが広まるから受けて欲しい人が受けられなくなるんだよ。

    まあでもいい年こいて家族からも見放されて生活保護って人は同情できないけどさ。

    • 2
    • 40
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/03/18 17:41:48

    電気代も無料なんだ?!
    すごいね
    使い放題じゃん

    • 0
    • 19/03/18 17:36:19

    生活保護も、いろいろな問題がありますので、少しでも公平に
    なるように、改善をしてほしいです。

    • 0
    • 19/03/18 15:43:41

    >>37
    水道光熱費は支払ってました

    • 0
    • 19/03/18 15:42:14

    元カレが生活保護だったよ。
    家賃が高い地域の8畳1Kで車あり。外国籍なのと精神障害(医者もグル)でごねて格安家賃。
    着てる服はブランド品。
    薬科と転売額、通院日数などを計算して上限ギリギリを処方してもらっていたから洋服ダンスの一段いっぱいに薬が溜まっていた。
    自分の会社や車、家電全てのものを親の名義にして優雅な生活。役所もおかしいと思ってるけど診断書と人権団体の抗議で黙るよと彼氏は言っていた。
    私が知った時点で3年受給していて色々無理だと別れたけど今もまだ生保で生活してるんじゃないかな

    • 3
    • 19/03/18 15:25:38

    医療費免除だから高額医療は必要ないんだよね?
    食事代なんかも無料?

    • 0
    • 19/03/18 15:12:18

    電気上下水道ガス等の基本料金免除
    ここは間違いだな
    市によって違うし、私の地域は免除では無い

    • 3
    • 34
    • 洗剤セット
    • 19/03/18 15:05:04

    年金払ってない人のが、多くのお金がもらえるなんて馬鹿みたいな話

    • 8
    • 19/03/18 14:56:59

    睡眠薬に永眠できるアタリを入れて欲しいよね
    年取ると確率が上がってく感じで
    あと、生保老人の殺処分も可能にして欲しい
    生保には選挙権もいらない

    • 1
    • 19/03/18 14:39:54

    そうだよ。そんなの今わかったことじゃないじゃん

    • 1
    • 19/03/18 14:39:09

    本来はさ、生活保護ずるい私もなりたいって思うのではなく、給料あげろ!
    特に家に関する値段をさげろ、普通に働いたら5LDKの家に住めるくらいにしろ!

    とか要求を上げていくほうがいいよ。

    • 4
    • 30
    • 大量の干し柿
    • 19/03/18 14:34:16

    >>13睡眠薬売ってる生保いるね~

    • 0
    • 19/03/18 14:28:39

    >>13
    何考えてんだ
    そんなこと考える間に働けよ。
    皆が生保にしたら財源なくなるわばかじゃないの?

    • 0
    • 19/03/18 14:21:03

    義両親、分譲マンションを一括購入し、のんびり好きなことして暮らしてる。

    働いてきた夫婦だからいま財産がたくさんある。

    生保とは比較できない暮らしだよね

    • 2
    • 19/03/18 13:53:35

    周りにバレないように普通に生活できるのがいけないと思う。

    • 3
    • 19/03/18 13:50:28

    情けない考え方ですね

    • 1
    • 19/03/18 13:46:25

    へえ~タンス貯金して保護うけよ

    • 3
    • 19/03/18 13:46:10

    >>15
    私、訪看だけどここ3年近く無駄な処方されてるよ。
    頓服と名のつく、鎮痛薬・睡眠薬・精神安定剤・湿布。
    服薬していないので毎月いりませんと、かかりつけ医に連絡したけど反応なく現在も処方されつづけている。
    とりっぱぐれないから出したい放題なのかもしれないけど、不要な薬が多すぎる。

    • 3
    • 19/03/18 13:42:07

    >>13
    厳しいから病院代かかればかかる程、借金みたいになっていくから無理。

    • 0
    • 19/03/18 13:41:59

    詳しくはWebでって宣伝かよ(笑)

    • 3
    • 21
    • 洗剤セット
    • 19/03/18 13:40:26

    デメリットも沢山ある。
    家電の買い替えとか困るみたいだし。

    本人には言わないけど、裏で生保だからそこまでする必要ないと言われて対応してもらえないことや認められないことなどもあるよ。

    • 2
    • 20
    • ソーセージ
    • 19/03/18 13:30:01

    >>18
    違いは多少あるだろうけど、年金もらうよりお得なのは間違いないよね。

    掛けた金額に対してもらえる金額が少なすぎて惨めだわ。

    • 2
    • 19
    • 社交的なコミュ障
    • 19/03/18 13:26:12

    >>17
    日本に限って言えば、それはないと思う。

    判官贔屓の意識が強い国民性だからなのか、とにかく『弱者』ばかり無責任に庇って、その皺寄せを一生懸命働いてる層に丸投げしてくるのが腹立つ。

    • 3
    • 19/03/18 13:13:31

    ねえ、知ってる?生活保護って各自治体によって支給額や免除の有無や条件が違うんだよ。トピ文のような事はないからね。主は嘘を並べて楽しかった?

    • 3
    • 19/03/18 13:03:51

    すでにその年齢ならいいけど主がその年齢になる時まだそういう制度あるかなぁ? 国が弱った時先に見捨てられるのは弱者じゃない?

    • 1
    • 16
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/03/18 12:30:45

    東京だと言わないだけで厚生年金や企業年金でも家賃的に普通にいっぱいいるよ。自営だった人の方が多いけどね。

    • 0
    • 15
    • おせちの残り
    • 19/03/18 12:30:35

    >>13
    それが出来ても数ヶ月だよ。
    レセプトを出せば、市町村でチェックされるから異様な出され方してたらバレて注意が行くよ。
    新しい病院に行くのも医療券を発券してもらわなきゃ行けないし長くは難しいよ!

    • 0
    • 19/03/18 12:27:52

    知ってる。
    都会ほど多いってきいたことがある。
    貯金や資産は子供名義に移して、年金で足りない分生活保護から上乗せしてもらうんだって。
    厚生年金だったらそれはむずかしいと思うけど国民年金だと得するんだね。

    • 0
    • 19/03/18 12:24:00

    >>12
    生活保護だと無料で数ヵ所の病院を周りたくさん薬を貰いそれを転売で月に三万円位は稼げますよね。
    特に睡眠薬や劇薬関係は高値で売れるそうです。

    • 0
    • 19/03/18 12:20:14

    医療面いたせりつくせり。
    年金暮らしの人が節約のために病院にいかず、気付けば末期。
    生保は、ちょっとしたことで通院、検査。
    飲みきれない程の処方薬。

    おかしいなと思う。

    • 7
    • 11
    • 特大のダルマ
    • 19/03/18 12:16:49

    お金の面ではメリットだけど自尊心を全て売り渡してまで得るメリットとしては安すぎる。

    • 3
    • 19/03/18 12:16:43

    年金納めず稼げるときに稼いだ分好きに使って
    使い果たす、働けなくなったらシぬのが理想なんじゃない?


    • 2
    • 9
    • 特大のダルマ
    • 19/03/18 12:16:13

    高額医療受けられないなんてデメリットなんだけど。

    • 2
    • 8
    • 大量の干し柿
    • 19/03/18 12:12:41

    そのつもりだよ。

    • 1
    • 19/03/18 12:12:07

    >>5
    そんなの皆思ってることだよ(笑)

    • 0
    • 19/03/18 12:11:37

    嫌になるよね。

    こういうこと考えて生活保護者増えたら子供の税負担もっと増えるし。
    (そう簡単に増えないだろうけど。)

    • 2
    • 19/03/18 12:10:50

    年金積立金なんて払う必要ないし、その分自由に使った方がいいですよね。

    • 2
    • 19/03/18 12:10:41

    知ってるよ。
    それを知った上で年金をあえて支払わない人もいるよね。

    • 5
    • 19/03/18 12:09:17

    だよね…。
    実費も払う特養の施設(有料老人ホームではない)も実費なしで入れる。
    実費を払えるのに入れない人もいるのに…。

    • 2
    • 2
    • 特大のダルマ
    • 19/03/18 12:09:11

    そうですね。
    友人の母が、生活保護なので知ってます。
    贅沢は出来ないけど、余裕で暮らしてますね。

    • 1
    • 1
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/03/18 12:07:13

    今更!?笑
    そんなこと多分みんな知ってると思うよ

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ