一緒に生活しなきゃだからうまくやっていく感じにしかできない。本当の仲良しではないよもう (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 188件) 前の50件 | 次の50件
    • 88
    • 大量の干し柿
    • 19/03/05 09:24:42

    これは旦那が不憫だわw
    プライド高そうだしああ言えばこう言うしw

    • 9
    • 19/03/05 09:24:13

    一緒に続き観るために主待ってる間にドラゴンボール観だしたら面白くなっちゃったんでしょ。
    さっきの続き観ないの?って聞けばいいだけなのに。

    持論曲げない感もめんどくさい…
    最終的にあーはいそーですね!私がぜーんぶ悪いんですね!ってなりそうw

    • 9
    • 19/03/05 09:22:32

    ごめんってー

    旦那そう言ってんだからその時に主の気持ちを素直に言えばいいのに。
    そこで言わずにLINEで後からいうのはただの構って欲しいだけ。
    分からないの?って、察して欲しいんだろうけど旦那に主の気持ちは分からないよ。
    構って察して構って察して、そんなの自分が一番疲れちゃうよ。

    それに旦那は他人だからね。
    山あり谷ありで当たり前。
    結婚何年か知らないけど、その繰り返しでうまく行く人もいれば別れる人もいるし、とりあえずそんな深く考えんな!って感じ。

    • 5
    • 19/03/05 09:22:16

    主は何歳なの?ずいぶん幼稚だけど。

    • 5
    • 19/03/05 09:21:52

    そのラインの文章では確かに「何を言ってるねん」と思うよ。男は複雑な心情を理解できないらしいからね。せっかく子供が寝たから2人で過ごしたかったと言えば理解できたと思う。もう言ったかもしれないけど。
    その前に、自分が戻ったら番組が変わっていたことを追求したい。私なら。

    • 5
    • 19/03/05 09:21:36

    ワガママ(笑)

    • 2
    • 19/03/05 09:19:27

    海外ドラマ、見たくなかったんだろうな…
    合わせてくれるいい旦那じゃん。
    嫁がいなくなってからドラゴンボールみるとかさ。主が見たくないのわかっててそうしたんだろうし。

    • 6
    • 19/03/05 09:18:31

    主と話すよりドラゴンボール見たほうが楽しいんでしょ。
    でもラインでそんなスネた事言うより、直接寂しいとか甘えたいとか言った方が可愛げあるよ。ラインでは一応旦那も主のご機嫌取ってんじゃん。
    ワガママ女王様だね。

    • 9
    • 19/03/05 09:18:31

    ↓と書いてからトピ主のみ見たら、テレビは見たいけどドラゴンボールは嫌とかいうわけね。
    旦那の趣味に歩み寄ってどこが面白いの?って教えてもらうのもまたいいと思うけどなぁ。あなたも自分に歩み寄ってほしいなら、まずは自分からやってみては。

    • 6
    • 19/03/05 09:17:48

    >>72
    寝たらいいんだよ。

    うちの場合は旦那が寝かしつけしながら子供と寝落ちしてる。
    私はスマホでママスタ見てる。

    • 4
    • 78

    ぴよぴよ

    • 19/03/05 09:16:26

    >>55
    まあ所詮は赤の他人だからね。

    主の親はきっと仲のいい夫婦だったのかな?
    うちも親は喧嘩はするけど、信頼しあってて 母は父を尊敬し労いあいって姿を見てきたから、今私たち夫婦との差が余計にしんどくなるわ。近くで見てきたものと違うんだもんね。
    なんとか折り合いつけてやってくしかないんだろうなー。

    • 3
    • 19/03/05 09:16:15

    回りくどい言い方じゃなくてズバッと言わないと男はわからないよ。
    テレビ見るのもいいけど、たまには私とゆっくり話とかしようよ、かまってほしいんだよ、寂しいよ。って。
    そのラインでは意味不明でこじれるだけだと思う。

    私も昔そんな時期あったかもしれない。でも今は開き直って思ったことをはっきり伝えるのでそういう問題は起こらなくなったよ。

    • 2
    • 19/03/05 09:15:23

    >>72
    ドラゴンボールなら見るわ私
    見ないなら横でスマホいじるし
    一緒のことをしなきゃダメなの?

    • 5
    • 74
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/03/05 09:14:49

    トピ文しか読んでないけど
    甘ったれだなー甘えきって好き放題言える間柄で何より

    • 7
    • 19/03/05 09:14:06

    >>69
    そのままも言ったよ、せっかくゆっくりできる時間だと思ってって。
    でも寝たら?って言われたんだよ

    • 0
    • 19/03/05 09:13:20

    >>65
    旦那が見ようって言ってみてるんだからそんなことないよ。
    ドラゴンボール見だされても私は見ないよねそれは

    • 0
    • 19/03/05 09:12:26

    >>63
    え?そこは旦那の思いやりじゃないの?
    全部私が旦那に合わさないとダメなんだ?笑

    • 0
    • 19/03/05 09:12:18

    なんかとことんめんどくさいね。
    ここであれこれ言われても絶対折れない感がもうなんか自分中心だもん。

    • 11
    • 69
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/03/05 09:11:37

    >>57
    それをひねった言い方せずにそのまま旦那さんに伝えてみたらどうかな??
    面白いテレビ観てる途中で言われたら私でも嫌だよ。

    このDVD面白そうだから次の休みの日にでも子供寝かせてから一緒に観よーって!

    • 4
    • 19/03/05 09:11:33

    >>61
    そうだね。旦那も同じだと思う。
    だから夫婦なのに虚しいもんだなーって。
    浮気はないよ

    • 1
    • 19/03/05 09:11:14

    こりゃだめだわ

    • 4
    • 19/03/05 09:10:32

    めんどくさい女だね

    • 4
    • 19/03/05 09:10:29

    >>58
    じゃあ、海外ドラマつまらなかったんじゃないの?そこ主に合わせてたからいなくなったら番組変えたんだよ。
    旦那が合わせてやってたんだから主も合わせれば?

    • 7
    • 19/03/05 09:10:22

    >>56
    最初同じやつを2人で見てて、夜泣きの子供を寝かしつけてリビング戻ったら自分しか見ないやつを見てて、寝たら?って言われたら腹がたつのって普通じゃない?

    • 1
    • 19/03/05 09:09:08

    >>57
    じゃ旦那が見てるテレビを一緒に見ろよ(笑)
    そのテレビつまらないから嫌だなんて言うならそれはわがままっていってるじゃん

    • 3
    • 19/03/05 09:09:06

    うちもそうだよ。寂しい気持ちとか夫婦の時間を作りたいとかきちんと話した方がいいよ。
    旦那は全然気がつかないから、察してほしいって気持ちは捨てた方がらく。正直にちょっと話そうよ~とか声に出して言ってみて!

    • 1
    • 19/03/05 09:08:56

    主が冷めてきてるって感情になる前に旦那はとっくに冷めてたんだろうね。旦那素っ気なさすぎると思う。元々そういう反応な人なら気にならないけど文章見てるだけだと主が拒否されてるようにしか見えない。ラインも上手くはぐらかされてるっぽい。浮気も疑ったほうがいいんじゃない?

    • 1
    • 19/03/05 09:08:54

    >>52
    毎日1人の時間あるよ。

    • 0
    • 19/03/05 09:08:50

    私は、時間あるなら子供寝たらちょっと話そー!て宣言してから寝かしつけしてるよ。
    まぁ、私の場合は、それで寝落ちしちゃって待ってる旦那がしょんぼり…なパターンが多いけどね。
    よっしゃ!気兼ねなく好きなテレビ!と思ってるところで嫁が来たら、はぁ…て気持ちにはなるかもね。
    旦那も、そこまで悪気はなかったと思うけどな。

    • 3
    • 19/03/05 09:08:30

    >>48
    いや、2人で最初見てたの海外ドラマを。で、子供が泣いたから部屋に戻って寝かしつけてリビング帰ってきたらこれだよ。
    それでもそうなるの?

    • 1
    • 19/03/05 09:07:33

    >>47
    え、だから2人でゆっくりテレビ見たり映画を見たり平日ではなかなかできないような時間をと思っただけだよ。

    • 1
    • 19/03/05 09:06:11

    面白いテレビ見てるときに旦那がきて、夫婦の時間を…と言ってきたら、うるせー寝ろよと思うわ。仲良しだよ、大好きな家族だけどさ。
    タイミングってあると思うの。
    主のは押し付けだよ、押し付け!

    • 5
    • 19/03/05 09:06:03

    >>40
    いや、うん。私もそうだと思ってるよ。
    私もこんな気持ちだけど、旦那もだってことだよねって思ってる。
    だからなんか夫婦なのにこんな感じになっちゃうもんなんだなーって思って。

    • 1
    • 19/03/05 09:05:49

    主、冷静になって自分が書いたトピ文読んでみたら?
    西野カナになっちゃってるよ?

    • 4
    • 19/03/05 09:03:50

    >>45
    そうだね、無理かもね。
    きっと旦那さんも諦めてるんじゃないかな。

    • 1
    • 19/03/05 09:03:16

    私は旦那の気持ちわかるよ。
    一人になりたい時もあるのよ…
    主が働いてるかはわからないけど、母親はなんだかんだ、子育ての合間に一人になる時間あるじゃない。
    戻ってきたのかよ感出されながら、もう寝たら?はイラっとはくるけど、まぁそんなもんだと思う。
    新婚さんなのかな?

    • 4
    • 19/03/05 09:03:13

    長く一緒にいればこの程度のイライラとかすれ違いなんていくらでもあるよ、みんな。
    夫婦に限らず、親子間でも友達間でもね。
    キャパ狭すぎて、結婚向いてないんじゃない?

    • 6
    • 19/03/05 09:02:54

    旦那に期待しすぎなんだよ。

    • 5
    • 19/03/05 09:02:38

    本当の仲良しではないよって笑
    10代の夫婦?

    • 4
    • 19/03/05 09:00:32

    普通に面白いテレビみてていいところに旦那が邪魔しにきたらイラつくよ
    イラつかないの?主は。

    • 4
    • 47
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/03/05 08:59:58

    >>38
    ん?2人の時間って何をするのが2人の時間なの?

    • 0
    • 19/03/05 08:59:08

    なんだっけ、西野カナのトリセツの女?
    あんな感じ。

    • 3
    • 19/03/05 08:59:01

    >>34
    そうですか。じゃあ私には少し難しいかもしれないですね。揉めてる時にまで相手を思いやって思いやってで、自分の感情を相手に出さないなんてはなかなか無理です。

    • 1
    • 19/03/05 08:58:49

    浮き沈みは誰にでもあるよ。
    主が今沈んでるように、旦那さんが沈む日もあれば、二人でラブラブな日もあれば、長年連れ添った老夫婦の様な穏やかな日もある
    単純に二人の温度がその日はたまたま合わなかっただけで、それが人間だし、そんな日常も夫婦だよ。
    今日だけや、最近の気分でもの事決めないで
    少し落ち着いて気分転換でもしてみては?
    恋し焦がれも勿論良いけど、戦友な様な夫婦も良いと思いますよ。

    • 8
    • 19/03/05 08:57:43

    構ってちゃんと察してちゃんのコンボ。
    相当めんどくさい女だな。

    • 10
    • 19/03/05 08:57:27

    思った事は言わないと伝わらないよ。
    男で察してくれる人なんて少ないよ。

    • 7
    • 19/03/05 08:57:23

    >>32
    あ、その時は普通に
    戻ってきたのにー!って言ったけど自分は好きなテレビ見たい感満載にされたんだよね。

    • 0
    • 19/03/05 08:56:13

    お互い様だよね
    夫も冷めてるんだよ。

    いけずじゃなくて、私は主のことよくわかるよ。私もそうだし。
    夫の煮え切らない態度に頻繁に腹がたつし、喧嘩も多い、その上すっきりするフォローもない
    あーもういいわーってその都度なるけど、家族だし子供達いるから円満に過ごすしかない。
    でも気持ちは救われない。その繰り返しでやっていってる。虚しいよね。
    もうそういうのって言っても分からないだろうし、変わらないし、気持ちの問題だから決めてすることじゃないよね。諦めよう

    • 4
    • 19/03/05 08:56:07

    >>30
    そうなんだね。そんなものかー

    • 0
101件~150件 (全 188件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ