意味のわからない税金 それは贈与税

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/03/01 02:07:23

    >>48
    それは何税になるんだろう笑?
    初めて聞いた。

    • 2
    • 19/03/01 01:37:35

    >>32
    相続税だって、相続するものが無けりゃ税金もない。
    5~6千万だったかな?
    それ以下なら取られないと思った。

    • 0
    • 19/03/01 01:37:08

    >>32
    相続税だって、相続するものが無けりゃ税金もない。
    5~6千万だったかな?
    それ以下なら取られないと思った。

    • 0
    • 19/03/01 01:31:39

    もっと意味がわからない税金。
    庭に灯籠とか置いてると税金取られる。
    名前は忘れたけど。

    • 3
    • 19/03/01 01:29:42

    >>42
    意外といるよ。
    例えば農家。
    全員じゃないし規模の差は勿論あるけど、本業として田舎で農家やってればそれくらいはいくし。
    ただ、自営業だから年金が少ないけど。
    国民年金者と厚生年金者とでは、同じ年収1000万でも違ってくるよね。
    あと漁師とか。
    年収の統計なんてのは、農家とか入れてなさそうだもの。

    • 0
    • 19/03/01 01:14:24

    >>40
    500万なら何度かやってるけど何にも。
    ただ義母が生命保険の名義変更したら税務署来て、義母の好意で密かにやってたうちの家族名義の積立がバレて一部贈与税払った騒動ならある。

    • 0
    • 19/03/01 01:05:33

    >>37あんたのコメント糞ww何が賢い金持ちだよ。賢い金持ちは
    こんな対策しないから・・お前さぁ、計画贈与は非課税ならんのよ!
    知ったかぶりでレスするなよ。お前が言ってることなんて
    みんな知ってるよ!

    • 3
    • 44
    • 紅鮭姿切身
    • 19/03/01 00:29:32

    うち、去年相続税440万納税した・・・

    • 0
    • 19/03/01 00:27:50

    >>42
    そんなのウソウソ笑

    • 0
    • 19/03/01 00:26:09

    >>38
    でも何故かママスタ民には年収1000万超え多いよね?
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3272066&sort=1

    • 0
    • 41

    ぴよぴよ

    • 19/03/01 00:23:29

    いきなり500万入金したら税務署に動かれるかな?

    • 0
    • 19/03/01 00:23:03

    >>33
    日本の領土借りてるなら固定資産税は払うけど、土地代はタダにしないとおかしいよね。その土地を買う時も売る時もまた不動産屋に手数料取られてさ。

    • 2
    • 19/03/01 00:17:47

    >>33年収850以上って全体の2%位だよね
    殆どの人が社会のお荷物かぁ…厳しい(笑)

    • 1
    • 37
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/03/01 00:16:27

    賢い金持ちはいかに税金を取られない日々模索してる。孫の教育資金1500万を贈与。子どもが家を建てる時に800万までの援助をし、その翌年からは100万ずつ子どもたちの口座に振り込む。合計すると凄い金額になるけど、1つ1つは全て非課税。

    • 2
    • 19/03/01 00:16:24

    >>34
    あーそう言う事か!教えて頂きありがとうございます。

    • 0
    • 19/03/01 00:15:12

    >>33
    でもそのお金を使ってもらわないと困るのは国だよ?

    • 1
    • 19/03/01 00:13:46

    >>32 購入時に全員払ってるからね。

    • 0
    • 19/03/01 00:11:48

    前似たようなトピ立てたら誰かが優しく教えてくれた。
    私たちはただ日本のお金を使わせて貰ってるだけだから贈与税も相続税も取られるんだと。
    土地も日本の領土を借りてるだけだから固定資産税かかるんだと。
    林先生が言ってた又聞きだけど年収850万以下?の人は社会のお荷物らしく、まさに850万以下で国から施しを受けて生活をしてるので、これから税金は黙って納めることにします。
    貧乏人で施されて生きてるくせにわずかな税を払ってでかい顔して愚痴愚痴言うのやめます…

    • 1
    • 19/03/01 00:11:19

    宝クジだけだよね?税金取られないのは…

    • 0
    • 31
    • さつまいも
    • 19/03/01 00:10:08

    原則富の再分配には賛成だけど、お金持ちからもっと引っ張ってほしいわ。

    • 2
    • 30
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/03/01 00:09:39

    >>29
    親じゃなくて旦那の遺産も相続税取られるの!?

    • 0
    • 29
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/03/01 00:08:04

    相続税かな~。今、旦那がぽっくり死んだら8000万くらい国に持って行かれる。

    • 0
    • 19/03/01 00:07:55

    贈与税なんて、そもそも資産家の為の税金だよね。だから
    金持ちは税務署が目をつけてるけど、一般の人なんてノーマーク。
    相続開始にならん限り、一般人は気にしなくていいんじゃないの?
    不動産関係の税金だけ気を付けとけば大丈夫でしょ・・・

    • 1
    • 27
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/03/01 00:07:45

    >>23
    ずれてる。

    • 3
    • 19/03/01 00:06:25

    >>22
    タンス貯金してた友人に津波で大金も流されたって聞いたからお勧めしない。

    • 0
    • 19/03/01 00:05:34

    >>24
    まぁね。私も吸わないからそう思う

    • 1
    • 24
    • おせちの残り
    • 19/03/01 00:04:37

    >>23
    それは何か仕方ないかなって思う笑

    • 7
    • 19/03/01 00:03:24

    タバコ吸う人はタバコ代ほぼ税金でしょ

    • 3
    • 19/03/01 00:02:44

    子供名義の通帳に入れて置けば大丈夫じゃない?
    それかタンス貯金

    • 0
    • 19/03/01 00:02:36

    生きてるだけで税金かかる。

    • 0
    • 19/03/01 00:01:35

    主さんの例えわかりやす笑
    うちの親はタンス貯金ならぬ、貸金庫に札束入ってたなぁ…

    • 6
    • 19
    • おせちの残り
    • 19/03/01 00:00:24

    >>16
    キャッシュレスが当たり前の時代が来たら全部把握されそうだから現金隠しておくのもいいかもね!

    • 3
    • 19/02/28 23:59:55

    だいたい収入から税金引かれて手取り減ってるのにさらにその手取りでやりくりしたものから税金をさらに引くってなんなの!?

    • 7
    • 19/02/28 23:57:54

    たしかに笑

    • 5
    • 19/02/28 23:57:29

    現金で残したらいいのかな?
    例えば貸金庫とか借りてそこに入れておいたら分からないよね?

    • 0
    • 19/02/28 23:55:00

    二重課税は違法じゃないのか?
    そもそも二重課税の意味も知らんけど!

    • 3
    • 14
    • 大量の干し柿
    • 19/02/28 23:54:52

    >>13
    うわ、使ってくれてなんか嬉しい。

    相続税も謎だわ。完全に横取り笑

    • 4
    • 13
    • 紅鮭姿切身
    • 19/02/28 23:50:45

    めっちゃわかる!!
    相続税とかも
    父「家もお金も子供たちに残せる…」
    子供「お父さん…ありがとう…」
    日本「んーそれ少しもらうねー」

    • 6
    • 19/02/28 23:50:36

    >>8
    固定資産税って毎年払っても死んだら相続税とかホント意味わかんない(笑)土地は買ってもある意味国の物なんだなって感じよね

    • 11
    • 19/02/28 23:50:29

    >>1本当だよね!意味わからん。泥棒かよって、私も思う。贈与税、相続税、なにそれ。

    • 7
    • 19/02/28 23:49:30

    同意。そして大した仕事もしない不倫議員の給料になるしね

    • 10
    • 9
    • 大量の干し柿
    • 19/02/28 23:48:10

    >>7
    高ー!!

    • 1
    • 19/02/28 23:48:05

    固定資産税も意味分からん。

    • 14
    • 19/02/28 23:46:35

    500万いただいたら50万くらいだよね?
    高いよ

    • 3
    • 6
    • 大量の干し柿
    • 19/02/28 23:41:40

    >>4
    詳しく知らない。
    そんな取られるんだね。。。

    • 0
    • 5
    • 大量の干し柿
    • 19/02/28 23:41:24

    >>3
    確かに。きになる。

    • 0
    • 19/02/28 23:40:54

    しかも、割と高い

    • 7
    • 3
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/02/28 23:40:43

    タンス貯金ってバレるの?

    • 0
    • 2
    • 大量の干し柿
    • 19/02/28 23:39:13

    >>1
    稼いでお金取られて
    余ったやつ貯めて
    あげようと思ったらお金取られるって…ね。

    どの国にもあるのかな。

    • 3
1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ