ダムカレー協会「カチンと来ます」 ネットの「ダムカレーは不謹慎」記事に反論

  • ニュース全般
  • お金
  • 19/02/23 19:22:32

建設関係のネットメディアに掲載された「ダムカレーは不謹慎だ」とする記事に、日本ダムカレー協会のツイッターアカウントが2019年2月21日に発言した内容が、ネット上で話題を呼んでいる。
協会は「多くのダムカレーは、過疎化に悩むダム水源地の方々が考えだしたものです。少しでも活気が取り戻せたらという気持ちから誕生しています」と主張。22日16時時点で9200以上リツイートされている。
●「被災地の土木屋が大激怒」と題された記事が話題に
そもそも「ダムカレー」とは協会公式サイトなどによると、ダムをモチーフにしたカレーのこと。ごはんは堰堤、カレールーは貯水池を表現するもので、2009年ごろから全国的に増えている。特に定義はないが、店の人が「ダムカレー」といえば、「ダムカレー」になる。そんな「ダムカレー」について19年2月21日、「ダムカレーは不謹慎だ、ふざけるな!被災地の土木屋が大激怒」と題した記事が、建設関係のメディア「施工の神様」で公開された。大雨土砂災害の復興工事に従事しているという執筆者は記事で、「ダムカレー」や「ビルカレー」の存在を知り、怒りを感じたと激しく主張した。
「批判を覚悟で物申したい」と前置きしたうえで、「ダム」や「ビル」を壊して食べることが悲惨な災害を連想させるなどと批判。被災などが続く状況では軽率な行動ではないかと疑問を投げかけ、カレーを面白がってPRしたり食べたりしている人を目にしたら、腹が立つなどと切り捨てた。執筆者たちは日々血のにじむような努力を積み重ねていることもあり、どうしても許せない「施工管理技士に対する侮辱」だと表現している。
●協会のツイートには賛同ツイートが
この記事に対し、日本ダムカレー協会が21日11時40分ごろ、ツイッターを更新し、
「多くのダムカレーは、過疎化に悩むダム水源地の方々が考えだしたものです。ダムカレーで、少しでも活気が取り戻せたらという気持ちから誕生しています」
と発言。投稿には「不謹慎とかあり得ない。下らない意見に耳を貸す必要ないですよ」「ダムカレーは悪くないと思う!!」など賛同を示すリプライが相次いだ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/02/28 21:15:38

    そこまで過敏になる事でもないよね。

    • 1
    • 19/02/26 12:29:42

    >>13
    私もそれ見た。ウインナー抜いた穴から流れるカレー。別の意味で不謹慎(下品?)なのかと思ってしまった。

    • 1
    • 19/02/25 13:11:32

    うちの地元にツナミカレーっていうのはあるよ…
    クレームがあるかは知らないけどなくなってないからセーフなのかな

    • 1
    • 22
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/02/25 08:47:55

    老害

    • 2
    • 21
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/02/25 08:33:23

    たかがカレーで…
    砂場とか海で、山にトンネル作って水を流したりするけど、じゃあそれも侮辱か?
    ダムって貯水だけでなく放流もするんだから、決壊ではなく放流って考えられないのかな。
    こじつけていちゃもんつけてるだけに感じるわ。

    • 12
    • 19/02/25 08:25:16

    災害を連想させるって…
    そこまでみんな思ってないよ

    • 12
    • 19/02/25 08:23:06

    これにクレーム付ける方がおかしいわ。
    子供だって海や砂場でダムやビル作って壊して遊ぶよ。
    嫌なら食べるなっていうだけの話。変な人。

    • 17
    • 18
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/02/25 08:20:59

    年寄りがやる事なくてなんでもかんでもイチャモンつけてかまって欲しいだけでしょw

    • 6
    • 19/02/25 08:20:34

    は?頭固すぎじゃない?
    お遊びなんだから大人ならスルーしろよ

    • 6
    • 19/02/25 08:18:19

    何でもかんでも批判て。
    めんどくせー

    • 8
    • 19/02/25 08:17:26

    アホくさい

    • 2
    • 19/02/25 08:14:26

    関係者になってみないと気持ちは分からないけど、こんな事に目くじらを立てるようになったら終わりだよ。

    • 8
    • 19/02/25 07:47:47

    ウィンナー抜いたらルーが流れるカレー見て、子供はあれやって!って興奮してた(笑)

    ダムの反対側に家や建物をモチーフにした食べ物があって、そこにルーを流し込む仕組みなら批判されても仕方ないけど…
    ほんとそれ言い出したらキリないよ。

    • 7
    • 19/02/25 07:43:48

    飲み屋でおねーちゃんにするような下らない小ネタを、世界発信するからダメなんだよ。

    • 0
    • 19/02/25 07:38:39

    たかがカレーくらいでそんなに怒ることかね笑

    • 10
    • 19/02/24 11:46:43

    想像力が豊かすぎだろ。

    • 5
    • 19/02/24 11:38:10

    まぁ、土木屋の脳だからねぇ。

    • 4
    • 19/02/24 11:05:38

    >>7
    私も。楽しそうな協会だね。

    • 1
    • 7
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/02/24 08:22:40

    日本ダムカレー協会があることにびっくりw

    • 14
    • 19/02/24 08:17:06

    どうでもいいわ(笑)

    • 9
    • 5
    • ソーセージ
    • 19/02/24 08:11:42

    ほんとバカみたい。超少数派だろうよ。
    東京タワーやスカイツリーを模したお菓子(ビスケットみたいなの)やスイーツ、メニューだってたくさんあるだろうに(笑)
    被災地の土木屋も施工管理技士()もこんなこと書かれて迷惑だろうなー。
    器小さすぎだろうよ(笑)カッコ悪すぎ(笑)

    • 15
    • 19/02/24 08:07:10

    これがだめなら何かを形どった食べ物は全てアウトにならない?
    例えば犬ケーキは愛犬家から怒られて、
    お菓子の家は大工さん(被災地?)に怒られて、
    キリがないよ。

    • 18
    • 3
    • 特大のダルマ
    • 19/02/24 08:02:12

    なんでも批判の世の中
    生きづらい

    • 8
    • 2
    • スイーツ
    • 19/02/24 08:01:36

    いまさら

    • 2
    • 1
    • 洗剤セット
    • 19/02/24 07:50:31

    バカみたい

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ