子ども写真館のミスをお店に伝えますか?

  • なんでも
  • 缶詰
  • 19/02/21 09:22:25

子どもの2歳の誕生日に、チェーン店のスタジオで記念写真を撮りました。
よくある、名前と誕生日のプレートがあったのですが、名前が違っていたのですぐ作り直してもらって撮影しました。
後日、受け取って帰ってから見てみたら、今度は誕生日が違っていました。
それをお店に言おうとしたら、旦那に「クレーマー」と言われました。私は、違っているものは違うと言った方がいいかと思うのですが...
皆さんだったら、お店に言いますか?
長くなってしまうので>>1に続きます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 106件) 前の50件 | 次の50件
    • 106
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/02/22 11:52:48

    店舗に電話しようかなと思って旦那に話したら、
    気にするんだったらすれば?
    と言われました。
    これで本部にと話すとしたら、またクレーマーって連発されるんだろうな。「また文句つけるわけ?ブログ直せばそれで終わりじゃないの?」とか言われそう。
    下の方に少し書きましたが、最寄りの店舗でいろいろあってその店舗にしたのに、そこでまたミスをされてしまったので、とても残念です。

    • 0
    • 19/02/22 11:41:30

    >>99
    ちょっともう本部に苦情言ったほうがいいレベルだね。酷いわ。

    • 1
    • 19/02/22 11:38:34

    ああいうのって、思ってもないのに適当に文章書いてるなーとは思ってたけど、呆れた。
    私だったらキレるかなとも思ったけど、呆れた。
    バイトの若い子が書いてるんだろうけど、客を大事に思ってなさすぎ。あまりに失礼だと思うよ。

    • 2
    • 103
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/02/22 10:30:52

    誕生日の修正のお願いをしたあとなのに、また違うのって驚いた。
    2度ミスがあったうちなんだから、通常なら余計に気をつけてくれるんじゃないのかな。

    • 1
    • 19/02/22 10:29:46

    >>99
    スタジオマリオ?

    • 0
    • 101
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/02/22 10:20:06

    >>99
    わざとやってんのか?と言いたくなるね

    • 0
    • 19/02/22 10:17:52

    変なとこだね…
    修正ちゃんとしてくれるのかなあ

    • 0
    • 99
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/02/22 10:04:31

    店舗ブログに載せてもらいましたが、また名前が違う!!
    最初は、「撮影に来てくれたふうかちゃんでーす!」 と合っていたのですが、
    途中から「ふうこちゃん、とっても可愛いね!」
    「ポーズも素敵なふうこちゃん!」
    と、違う名前になっていました。
    流石にちょっと間違え過ぎではないでしょうか?
    しかも最初だけ合っているという不思議...

    • 1
    • 19/02/21 15:19:51

    修正は1週間ほど掛かると言われました。
    撮影やり直しより修正の方が楽かと思いましたが、最初は、宜しければぜひまた撮影を~とか、優先して予約させていただきますので~とか強く推されたので、修正の方が面倒なのでしょうか。

    • 0
    • 19/02/21 14:18:34

    クレーマーって、間違ったんだから金返せとかタダにしろとかだよ。
    名前誕生日込みの料金なら、要求して当たり前だよ。旦那見栄っ張りだね。

    • 2
    • 19/02/21 14:07:18

    >>93
    困った様子だったの?修正ってパパッと出来そうだけど大変なのかな…
    友達が写真館でバイトしてて、アホ毛を消したりするって言ってたけど

    • 0
    • 19/02/21 11:50:18

    言う

    チェーン店のスタジオなら最初に細かい事を記載したよね?
    その時の伝票の控えはある?
    あるならそれを持って言うけど、無ければ母子手帳や保険証を持って言いに行くと良いね

    • 0
    • 19/02/21 11:25:59

    >>93
    撮り直し、でした!

    • 0
    • 19/02/21 11:24:59

    ありがとうございます。
    電話してみました。
    そうしたら、優先して再予約をとの事でしたが、少し距離もあるし、忙しくてなかなか...
    それにせっかく誕生日当日の写真だったので取り直しはしたくないと思っていたので、修正をお願いしました。
    店長は「えっ、修正ですか...?」と困った様子でしたが、修正してもらえることになりました。
    取り直しなら上に報告せずに隠せちゃうかもしれませんが、修正だと面倒なのかなーとちょっと思ってしました。
    また行くのも大変だし、修正してもらえるので良かったです。

    • 2
    • 19/02/21 11:08:11

    >>85
    1月11日産まれのふうかちゃんだとして、
    1度目 fu-ko
    2019 1.11

    2度目 fu-ka
    2019 1.21

    1と2じゃ、大きさやフォントによっては気づけないかも...名前がバーン!で、誕生日(撮影日)は小さかったりするし。うちのはそうだよ。
    店もちゃんと客に確認しなかったみたいだし、チョロチョロする時期の撮影中って親も子どもの方に必死になっちゃったりしてない?
    1度目で合っていた誕生日が2度目で違っているかとも思えないかも?
    恥ずかしいのは、仕事なのに2度も間違えた店側だと思う。

    • 2
    • 19/02/21 11:03:19

    言う

    もちろん伝える。声のトーン話し方は気をつけるけど。

    • 0
    • 19/02/21 10:59:06

    言う

    クレーマーではないと思う
    うちの旦那もそういうタイプ

    • 0
    • 89
    • 紅鮭姿切身
    • 19/02/21 10:59:00

    言う

    せっかくのお誕生日記念なのに日付間違えた写真持っててどうすんのー。そんなの思い出にもならないよ。

    • 1
    • 19/02/21 10:57:08

    その他?

    私が行ってるチェーン店は名前と誕生日、年齢の間違いはありませんか?と撮影前に店員さんと確認してるよ。
    だからそんなミスはおきないと思うんだけど。
    普通親が撮影中にでもすぐ気付くでしょう。

    • 1
    • 19/02/21 10:54:12

    頼んだらパソコンで修正してもらえると思うよ

    • 0
    • 19/02/21 10:52:05

    写真選ぶ時に気づかなかったの?
    何枚も選ぶ時に、、、。
    選ぶ時って画面で比べたりだけど結構大きいし。プレートの文字もきちんと見える大きさだよね?

    • 1
    • 19/02/21 10:47:54

    その他?

    気づかないものなの?
    よっぽど小さいプレート?
    私ならアホ過ぎて恥ずかしくて言えないかも。
    もちろん店のミスなんだろうけど、名前に気づいて誕生日に気づかないとか、ないわ~。
    うち、子供3人いるけど、誕生日って脳内にインプットされていて、例えば車のナンバーとか部屋番号とか、知り合った人に誕生日聞いたりした時にも、その4桁の数字(例えば2月21日生まれなら0221、みたいな)に『おっ、うちの子の誕生日だ~』みたいにならない?

    • 2
    • 19/02/21 10:37:54

    その他?

    私は言えなかった。夫が「もう言わなくていい。」と言われて。
    私の場合は代えがきかない事だったので、いまだに嫌な思いを引きずっています。夫いわく「代えがきかないんだから文句をいってもしょうがない。いう必要がない。」でした。
    私のケースは、プロとしてありえない下手なカメラマンでした。最悪だったなぁ...

    • 0
    • 19/02/21 10:37:52

    言う

    元々、お店が間違ってはいけなかったんだから。
    主と旦那の確認ミスもほんの少しはあったかもしれないけど、1度訂正して、今度は誕生日が違ってるなんて思わないよ。
    そもそもお店側が名前を間違えなければこんな事にはならなかった。

    忙しかったのかな?さっとスタジオに置かれちゃったみたいだね。で、名前に主が気付いた。
    スタジオに置く前にきちんと保護者に「確認をお願いします」と見せるべき。

    • 1
    • 19/02/21 10:34:26

    言わない

    間違ったのは向こうのミスだけど、そんな最後まで気がつかなかった主も確認ミス
    言いたかったら言えばいいけど、主も謙虚にね

    • 0
    • 81
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/02/21 10:33:37

    言う

    うちも1歳の誕生日撮影してパネルも作ったけど自宅で確認したら名前間違えてたからすぐ連絡して直してもらったよ。
    旦那さん、内弁慶で見栄っ張りだね。
    世間体気にする小さい男って感じ。

    • 3
    • 19/02/21 10:32:52

    ネット予約でした。
    撮影している時に「じゃあこれを置きますねー」という感じでフレームに入っているのを置かれて、フウカがフウコになっていると私が気付きました。あとはハイフンのやり取り笑。
    で、すぐに作り直してフウカになっているのは見たのですが、誕生日までは見ていませんでした...

    確認をお願いします!というのではなかったです。
    置きますねーと立てて私が名前に気付く、直しましたーと立てて私が名前だけしか見てなかった、という感じでした。

    • 0
    • 19/02/21 10:32:31

    言う

    お店の確認ミスだし、二回も間違えるなんてありえない。
    写真館って高いお金出して記念に撮影ひてもらうのに、記念日の日付間違えるのも名前間違えるのも初歩的なミス過ぎる。
    でも、あなたも次はちゃんと自分で確認してから撮影をしてもらうべきだと思うわ。

    • 2
    • 78
    • おせちの残り
    • 19/02/21 10:32:31

    言う

    絶対言う。
    主は何も悪くない。

    • 1
    • 19/02/21 10:32:15

    言う

    クレームの問題じゃない。名前と誕生日は基本。

    • 1
    • 19/02/21 10:28:21

    言う

    誕生日の記念の物なのに名前、誕生日を間違えるとかありえないでしょ。
    お金貰ってやってる仕事とは思えないお粗末なミスだと思うよ。

    • 2
    • 19/02/21 10:18:47

    言う

    お金を払っているのだから言うでしょ

    • 2
    • 74
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/02/21 10:16:42

    言う

    けど、印刷前に普通確認されるよね?そこでちゃんと訂正しなかったならクレーマーだと思うし、その確認がなかったなら言って当然だし。

    • 2
    • 19/02/21 10:13:27

    皆さんありがとうございます。
    前に同じチェーン店の最寄りの店舗で予約段階でミス連発されて、1度「撮影出来ません」と店から断られた事があったんです。理由を聞いても「店長と私との行き違いで...」としか言ってもらえず。
    でも撮影が出来ないのも結局間違っていて「よろしければまた予約していただきたい」と再度あちらから電話が来て、撮影した事がありました。
    不安だから違う店舗にしましたが、こんなことになりました。

    • 0
    • 19/02/21 10:13:19

    言う

    言わない意味が分からない
    記念品に間違いがあってはならないでしょ

    • 3
    • 19/02/21 10:12:16

    言う

    おかしいよね、お金払ってるのに

    • 4
    • 19/02/21 10:11:43

    言う

    明らかにミスだから言うよ

    • 1
    • 19/02/21 10:11:34

    >>61
    うん、もちろん書かれてるとは思うけど言いに行っても顔は忘れてるだろうし、実際に撮り直しする時とかも忘れてると思う

    スタジオのスタッフって可愛い~とか言ってるけど、いちいち子供の顔は覚えてなさそう

    • 2
    • 19/02/21 10:10:49

    その他?

    難しいね。
    写真選ぶとき、出来上がりで気づかなかったんでしょ?
    店側の確認の意味がないじゃん。
    クレーマーじゃないが、クレーマーに近いね。

    誕生日を伝えるのは口頭だったの?
    ネット入力とかでなら伝えるのもあるだけど、どの家庭もプレート見たりした時点で気づくし。万が一気づかなかったにしろ写真選びで気づくだろうしね。最終的に最後には気づくしね。

    違う写真館で1枚だけ撮れば。
    これは主側の確認ミスからだし。

    • 2
    • 19/02/21 10:10:15

    言う

    仕上がりが気に入らないとか何か変なことでならクレーマーなのも分かるけど、間違いを指摘するのはクレーマーでは無いでしょ。
    旦那って平和主義というか思ったこととか言えないタイプっぽいね。

    • 2
    • 66
    • おせちの残り
    • 19/02/21 10:08:57

    キムタクの娘は

    Kōki

    と名乗ってる

    • 0
    • 19/02/21 10:08:40

    >>58
    凄い!ハイフンも正解なんですね!
    でも店員さん「ハイフン入れないとフカですから笑」って嘲笑うように言わなくてもいいじゃーん。
    入れなくても正解だ。

    • 1
    • 64
    • カレンダー
    • 19/02/21 10:08:13

    まさか名前を修正した後に誕生日が変わってるって思わないし

    • 1
    • 63
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/02/21 10:06:34

    言う

    言う!!
    昨日まさにそれだった(笑)

    • 1
    • 19/02/21 10:06:20

    >>57
    クレカはyuukaで作成可能。

    だけど後々パスポート作る予定があるのであればはじめからパスポート規定に合わせてyukaにした方が揉めない。

    • 0
    • 19/02/21 10:05:55

    >>52
    間違いのあった顧客名簿にはメモされていると思うよ。
    笑いながら今度は誕生日が違いました。
    でいいと思うよ。

    • 0
    • 60
    • ソーセージ
    • 19/02/21 10:04:08

    言う

    それクレーマーじゃないよ。
    お子さんかわいそう。
    一件で2回もミスしてるってことは日頃からミスが多い店なのかな。
    お店のためにも言ったほうがいい。

    • 4
    • 19/02/21 10:03:03

    言わない

    これで大丈夫ですか?と確認されるし、よく見ないではいって言っちゃったこちらが悪いかなーって思っちゃう。高い買い物だし悩むところだけどね。

    • 1
    • 19/02/21 10:02:09

    調べてきた。
    色んな表記の仕方があるようだよ。
    全部オッケーなのね。

    • 2
    • 19/02/21 10:00:50

    >>54
    クレカも同じこと?

    • 0
1件~50件 (全 106件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ