バツイチの兄と独身の妹がいて将来が不安

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/02/18 15:50:26

    >>6
    退職金がないからこそ老後のことを考えて貯めてないかな?お金的にもサポートするとしても無理なら無理でいいと思う。

    • 0
    • 6
    • 大量の干し柿
    • 19/02/18 15:48:28

    仲はすごくいいけど面倒見る余裕はない。今は2人とも実家暮らしだから家賃とかはいらないけど兄が糖尿病で医療費が結構かかってるみたい。妹はフルタイムでは働いてるけど正社員ではないから退職金が貰えないから老後どうするつもりなのか心配になる。

    • 0
    • 5
    • スイーツ
    • 19/02/18 15:43:22

    心配するだけ無駄。その兄と妹の為にお金貯めようなんて思わないんでしょ? じゃあ考える必要もないじゃん。

    • 0
    • 4
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/02/18 15:38:59

    姪や甥に扶養義務はないよね?
    あったら困る。うちは義兄ニートひきこもり世の中のゴミ49歳。義姉独身45歳。自分たちより先にさっさと死んでほしいけど義両親が他界したら葬儀はどうなるんだろ。直葬でも焼くにも関わりたくない。邪魔だわ。

    • 0
    • 3
    • 個性的すぎる食器
    • 19/02/18 15:38:22

    私も、子なし義妹、家庭内別居中のシングルなりかけ義妹、ダブルで心配になる。

    • 0
    • 19/02/18 15:38:05

    子供たちに情があれば面倒みるんだろうけど情がなければみないんじゃない?
    私にも独身や子供いない夫婦の身内がいるけど、子供のときとかによくしてくれた叔母が困ってれば相談にのる。その叔母は金銭的には余裕があるからサポートしてあげるだけでどうにかなるし。
    子供いない夫婦のほうにはあんまりかわいがってもらってないし、私が出産したときもお祝い金なかった。『子供なんかより犬のほうが可愛い』っていってた。
    その後病気になって助けを求めてきたから仕方なくサポートしたけど、貯金もしてなかったみたいで金銭的にも甘えてこようとするし、数ヶ月食費出してあげてたけど贅沢な要求も平気でしてくるようになったから私も家庭があって子供にお金もかかる時期だったから手をひいた。

    • 0
    • 19/02/18 15:34:39

    兄弟仲はいいの?
    うちも義姉夫婦は子供いないし、義弟は独身で結婚する気配ないしどうなるのかなと思ってる。
    派手な生活してるわけじゃないからたっぷり貯蓄あればなんとかなりそうだけど…

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ