これって嫌みに聞こえる?本当のことを言っただけ…

  • なんでも
  • 麺類
  • 19/02/12 20:45:26

主は保育士なのですが、もうすぐ音楽発表会があります。メインの楽器を演奏されるお子さんが先週に長く休まれました。
電話でお母さんから休みますとあった時にお母さんに『えー…◯◯ちゃん大事な楽器なんですけど…また何か分かったら連絡下さいね』と言いました。その電話を聞いていた主任保育士から『今の嫌な言い方じゃない?』と一言。

今日そのお子さん登園してこられて、お迎えの時にお母さんにお会い出来たので『やっと合奏の練習が出来ます』と伝えるとお母さんは『長くお休みしてしまって、すみません』とのこと。その話をしているのを見ていた主任が『また嫌みな言い方をして…』と話してきました。

これってお母さんにとって嫌みなんですか?私にとっては普通の会話のつもりなのですが…。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~6件 (全 165件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/02/12 20:49:14

    言い方じゃない?
    えー。とかやっとって言葉がダメだと思う。

    • 36
    • 5
    • すきやき
    • 19/02/12 20:49:11

    こんな先生嫌だわ。

    • 36
    • 4
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/02/12 20:48:59

    そうなんだ。
    主任に聞いたら?

    • 3
    • 19/02/12 20:48:43

    演奏より体調を心配してないからでしょ

    • 40
    • 2
    • スイーツ
    • 19/02/12 20:48:30

    笑顔だったり声が残念そうだったら何も感じないけど、低いテンションで嫌そうな顔や声だったら感じ悪い。

    • 5
    • 1
    • ソーセージ
    • 19/02/12 20:48:27

    主が保育士に言われたんじゃなくて?

    普通におかしいでしょ。

    • 24
1件~6件 (全 165件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ