勘違いしてない?1番悪いのは組織だよ

  • なんでも
  • 焼酎
  • 19/02/10 09:03:14

くら寿司のバイトを叩いてるけど、そもそも悪いのは組織だよ?

バイトの管理も出来ない組織が賠償金とか、お過度違いもいい加減にして欲しいね

被害者はお客様なんだよ

バイトごときに管理させるからこんな事が起こるんだよね

組織や店長がバイトを管理する仕組みを作っていれば、こんな大事になってなかった。

そもそもお客様に提供する大事な食材をネットに載せてるような管理が行き届いてない環境の調理場に問題たるんだよ

バイトは解雇にボランティア活動でもさせれば十分だよ

親に賠償金とかお過度違いの自己満足なんだよ

管理のシステムを見直し反省しなければいけないのは組織側

お客様の事を考えてないから、こんな騒ぎなになるんだよ

1番悪いのは組織
組織なんだよ

皆勘違いするなよ
組織が1番悪いんだからね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 216件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/02/23 07:07:16

    >>192
    ほんとこれ

    • 0
    • 19/02/11 18:34:13

    • 0
    • 19/02/11 07:29:37

    本人とその子を育てた親
    悪いのは

    • 2
    • 19/02/10 19:48:38

    社員不在でバイトに任すのは良くないけど、他のサービス業でもあるよね。
    くら寿司に限らず、プライベートでも、限度や常識を弁えずにおかしな動画や写真をSNSにあげる若者いるし、企業がどうのじゃなくて、親と本人の責任だと思う。親としてもまさか自分の子供がそんな非常識な事をするとは思わなかったかもしれないけどさ。

    • 0
    • 19/02/10 19:45:23

    本人が悪いね

    • 1
    • 19/02/10 19:44:47

    今まではそう言う空気にして来たから
    企業は泣き寝入りしか無かった

    人としてのモラルをそろそろ確認し会おうか?
    って事でしょ
    何でも他人のせいにして
    楽してる生きてんじゃねーよクズ

    • 2
    • 19/02/10 19:43:50

    ん~…

    親がわるいんでねぇかい?

    • 3
    • 19/02/10 19:41:23

    >>208
    反射的に何でも噛みつくタイプなんだろうけど、結局何が言いたいか支離滅裂。

    みんな知ってるのみんなって?
    結局貧困層しか行かないって?
    それが結論?
    やれやれ。

    • 2
    • 19/02/10 18:10:42

    >>207

    会社がダメなのなんてみんな知ってるでしょ
    みんな本当に、あの店舗にたまたま馬鹿な奴が居ただけだと思ってんのかな?だとしたらおめでたいよね

    今回、たまたまバレちゃっただけで普段からあんな感じなんだよ(笑)

    会社がクソだなんて事は今更言うまでもない
    そもそも、くら寿司なんて貧困層しか行かないでしょ

    • 1
    • 19/02/10 17:57:51

    ゴミ箱動画のインパクトでバイトを憎む気持ちは分かります。
    そしてそのバイトに法的措置をとるくら寿司を応援したくなる気持ちも分かります。

    でも一番悪いのはくら寿司の会社です。
    高校生のバイトがあんな事をできる甘い体制で店をまわして利益を得ていたのはくら寿司。

    すべてのお客さんはくら寿司の被害者なんですよ。いい加減気がつきましょうよ。

    • 4
    • 19/02/10 17:18:58

    どうしてもくら寿司を悪者にしたい主に闇を感じる

    • 1
    • 19/02/10 16:49:44

    社員が不在でバイトだけで店を切り盛りしてるっていうのはちょっとどうなの?って思うけど
    たかがバイトだけど、こういうことする人種は顔だして一生就職難になればいいのにって思う。
    どの業界でもこんな前科がある人が働いてたら会社の信用無くすと思う。
    雇う側も慎重にならないとね。

    • 4
    • 19/02/10 16:49:42

    >>203
    じゃあ親はなんで止めてくれなかったんだーって企業を責めたらいいの?
    園児じゃないんだからさー。

    • 3
    • 19/02/10 16:14:20

    >>193
    やったのは悪くても、それを止めれなかったのは上の者

    だからトップの組織人が悪いんですよ

    • 3
    • 19/02/10 16:11:02

    >>190
    さすがに親より子が悪い

    子より組織人が悪いんですよ

    • 1
    • 19/02/10 15:59:37

    主みたいな事言ってたらいつまで経っても悪ふざけバカはいなくならないじゃん。ハロウィンのバカ騒ぎバカとか。

    • 1
    • 19/02/10 15:19:52

    うん

    • 0
    • 19/02/10 15:17:06

    バイトの親や職場の上司が1番悪い!って言ってる人、絶対に経営者や会社役員側の人間じゃないね。ものの見方って人立場によってそれぞれ。

    • 2
    • 19/02/10 14:44:31

    >>185
    社員がいなくてもこんなことは起きない店の方が圧倒的に多い。

    • 5
    • 19/02/10 14:42:10

    主がくら寿司嫌いなことがよくわかる

    • 0
    • 19/02/10 14:36:39

    悪い事は悪い!
    悪質ないじめも教師を殴る生徒もアホなバイトも法で裁いて欲しい

    • 2
    • 19/02/10 14:31:05

    いや、バカバイトのバカ親だよ。

    • 5
    • 19/02/10 14:28:36

    会社もバイトも悪いよ
    会社に損害与えたバイトが会社に訴えられるのは当たり前。軽い処分は株主が黙ってない
    バイトは、馬鹿でした教育不足でしたでは済まない

    会社を裁くのは客だよ。会社が悪いと思えば客が行かなきゃ良いだけ

    • 1
    • 19/02/10 14:24:22

    >>192
    環境が悪かったらあんな事するの?
    してもいいの?
    バイトなんだから、そんな事しなくても、辞めるなりなんなり出来たでしょ?

    • 2
    • 19/02/10 14:22:14

    私も会社が悪いと思います
    バイトであっても
    最初からこんな悪さをするつもりで入社しているわけじゃないですよね。
    働く環境が劣悪なんだと思いますよ
    その腹いせでしょうかね。
    もちろんやった人がいちばん悪い、だけどその裏にあることがらを誰も知らない
    また見せようとしない。

    • 3
    • 19/02/10 14:20:21

    いや。悪いの普通にバイトだろ。
    時点で教育を怠った親、次にその人を教育した職場の人間。

    • 0
    • 19/02/10 14:12:47

    は?ばかじゃん
    一番悪いの?バカなやつらの親だよ

    • 4
    • 19/02/10 14:12:10

    正社員だから事件が起きないわけじゃないと思う。

    • 0
    • 19/02/10 14:11:35

    >>155 凄い考え方だね。最悪。
    そういう親に育てられた子どもが、こんな事やるようになるんだね。
    よく分かったわ。
    信じられない。

    その企業で働かせてもらってるなら、責任持って働くのが当たり前でしょ。

    • 3
    • 19/02/10 13:56:34

    くら寿司の会社組織が悪いです。
    未成年のバイトを使うのは、賃金は安いし便利だけどお客様に不利益を与える可能性が高くなります。そのリスクを回避するシステムを構築した上で働かせるのが経営者サイドの仕事です。

    今回の不適切動画に関しては
    会社はお客に謝罪する。
    バイトは会社に謝罪する。
    この構図が正しい。

    会社とお客が手をつないでバイトだけを責めてる今の状況はおかしいです。
    くら寿司さんの戦略にうまく乗せられてるおめでたいお客さんにならないようにしましょう。

    • 3
    • 186
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/02/10 13:54:55

    >>185
    そんなに沢山の場所で働いた事はないけど、必ず店長か副店長がいるお店ってあまりなかったなー。

    • 0
    • 19/02/10 13:51:02

    店長か副店長がいない時間に起きた事なの?
    バイトだけに任せっきりなら問題ありと思う。

    • 1
    • 19/02/10 13:49:05

    >>176
    主のトピ文は組織が悪いんだよね?
    訂正しないと。

    • 0
    • 19/02/10 13:44:52

    主がバイトの関係者・親族とか、主の子供が同じようなことやってたら面白いよね

    • 0
    • 182

    ぴよぴよ

    • 19/02/10 13:37:55

    全て悪いとは言わないがそれ相当の責任があるとは思う
    経費削減の為正社員を減らしパート、バイトで店を回そうとしてる事こそ
    諸悪の根源
    パートのおばさん達は真面目だからそれ相応の仕事をしてくれる
    でも学生のバイトなんてほぼ遊び感覚でしょ?
    そういう奴らだけに任せるお店が悪いのも事実

    • 1
    • 19/02/10 13:28:27

    主はどこの回転寿司に行くかはスルーなんだねw

    • 0
    • 19/02/10 13:27:41

    >>176 組織が一番悪いと言っているのは主の他にいる?

    • 0
    • 19/02/10 13:25:33

    >>176
    主はさ、一番悪いのは組織っていうから変なんだよ。
    悪いのは、本人たちともちろん組織 両方悪いよね。
    もう少し、視野を広げて 他の人の意見も聞いてみなよ。

    • 0
    • 19/02/10 13:25:20

    私はこの主が言ってることわかるけどね。もちろんやった学生が一番悪いんだよ。でも作業場にスマホ持込できていじれる環境にしてた企業も悪い。ましてや食品扱う場だよ。普段からなぁなぁにしていたからだよ。
    バイトといえど従業員というなら教育しっかりしないと。
    私はここは行かない

    • 1
    • 19/02/10 13:20:00

    >>175
    子だけが悪い意見ばかりじゃないよ?
    組織も悪いと言ってる方もかなりいますが…

    結局組織がずさんでこんな結果になったんですけどね

    • 1
    • 19/02/10 13:13:23

    これだけ何人もの人がその行為をした子が悪いと言っているのに、聞き入れない主はその子供の親ですか?

    • 6
    • 19/02/10 13:09:55

    >>170しつこい!

    • 1
    • 19/02/10 12:59:30

    主の論理からすると、こんな子供に育てた親が一番悪いって事になる

    • 2
    • 19/02/10 12:53:08

    バイトだろうが正社員だろうが、おかしな奴はいるだろうしなぁ。

    • 0
    • 19/02/10 12:50:28

    まさに親の顔が見てみたい、とはこういう事だな
    でも子供は育てたようにしか育たないっていうから
    きっと親がろくでもない育て方した結果、ああなんだろうな
    やっぱり人間性の核になる基本的な
    親の子供への躾って大事

    • 3
    • 19/02/10 12:48:27

    教育のためにバイトが悪いようにさせたいのも分かるけど、原点に戻れば組織が悪い事にたどり着くんですよ

    • 1
    • 19/02/10 12:48:07

    組織に恨みでもあるのか?

    • 3
    • 19/02/10 12:46:53

    a

    • 0
    • 19/02/10 12:45:05

    まだトピ伸ばししたい?
    釣り師さんガンバレー!!

    • 0
1件~50件 (全 216件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ