ゲームやめなかった長男を蹴る、42歳母親逮捕 長男が自分で警察に通報…

  • ニュース全般
  • 19/02/07 15:20:37

「ゲームやめなかった」息子の腰を蹴る…42歳母親逮捕 日常的に虐待? 体に傷やあざ数か所 札幌市
2019年2月7日11:43

6日夜、札幌市豊平区の住宅で小学生の息子を蹴ったとして42歳の母親が逮捕されました。
警察は日常的に虐待していた可能性もあるとみて調べています。

暴行の現行犯で逮捕されたのは、札幌市豊平区の無職の42歳の女です。
女は6日午後8時ごろ、西岡3条13丁目の自宅で、小学生の息子の腰を右足で蹴りました。

蹴られた長男が自分で「お母さんに殴られた」と警察に通報したということです。

女は「携帯ゲームの時間を決めていたのに、やめなかったのでカッとなって蹴った」と話しています。
父親は出張中で、不在でした。

息子の体には傷やあざが数か所あり、日常的に暴力を受けていたとほのめかしていて、
警察は女から詳しい事情を聴いています。

北海道ニュースUHB

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1013件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/02/07 21:43:56

    子育て経験のない人が理想論で話してそうなコメントがあるな

    • 5
    • 19/02/07 21:45:00

    >>700
    そうだよねぇ。
    中々向き合う時間もないし、特に長男は小さな時から育てにくいから、余計に怒っちゃうんだよね。
    下に2人居るんだけどその子達は、聞き分けよくて自分の事はちゃんとできるのに、長男だけはだらしなかったり、何度言ってもやらなかったりって…比べちゃうんだよね。
    そこは反省しつつ、700さんの言うようにやってみるよ。なんだかんだ子供の事は好きだからね。普段は仲良いんだけど2人ともヒートアップしちゃう。

    • 0
    • 748
    • 個性的すぎる食器
    • 19/02/07 21:45:22

    アザができる。傷できる。それは躾じゃない。

    • 2
    • 19/02/07 21:45:22

    >>741
    何がそうだよ。
    なら弟にいつも理不尽な目に合わされてる反動じゃん。
    それでいてしっかりしてとか、どんだけ負荷かければ気が済むの?
    こんな親に育てられる子がかわいそうすぎるわ。

    • 0
    • 19/02/07 21:46:00

    >>727
    それも憶測だよね。
    私が思うこのニュースの憶測は、ゲームすることを何回も注意してきた。
    その時に何回か殴る、蹴るの暴力。
    でも注意して殴る、蹴るの暴力を振るっても子供はゲームを止めず、だから放置。
    放置するから子供はゲームやりたい放題。
    それを見て注意してキレた母親が蹴った。
    蹴られた息子は助けを求めて警察に通報。
    世の中の暴力を振るう親が片っ端から逮捕されますように。
    児相が守ってくれないのをニュースで知った子供は警察に助けを求めようと思うのは当たり前じゃん。
    子供を揶揄する人がいるけど暴力振るわれたら我慢しろとでも?
    ふざけんな。

    • 0
    • 19/02/07 21:46:27

    >>737
    あなたがそういう考えになってる時点で…

    • 0
    • 19/02/07 21:48:29

    >>736
    そりゃそんだけ止めろ止めろ言われたら依存にもなると思いますけどね

    • 0
    • 19/02/07 21:49:30

    >>734それ思う

    • 0
    • 19/02/07 21:49:38

    >>749
    弟に理不尽にやられてないよ。
    長男がやってるの。

    • 1
    • 19/02/07 21:51:30

    >>733
    まず、かもではなくて駄目です。
    そしてルールは守れるように教育するものでしょう?
    守れてないなら教育の仕方が悪いだけだと。

    • 0
    • 19/02/07 21:53:19

    >>730
    小学生じゃ叩かれるのが怖くて聞いてただけかもしれないじゃん
    成長するにつれて叩いて叱られるおかしさに気づいたんだよ

    • 0
    • 19/02/07 21:54:13

    >>727
    こんばんは

    • 0
    • 19/02/07 21:55:12

    >>718
    まさか免疫をつけてあげてるとか都合いいこと言わないよね?

    • 0
    • 19/02/07 21:56:29

    >>725
    うわ…ひどい親…

    • 0
    • 19/02/07 21:57:07

    >>730
    約束をして返して、また約束が守れないならゲーム没収する

    • 1
    • 19/02/07 21:57:20

    >>722
    なら、警察にクレーム入れてみたら?(笑)

    • 0
    • 19/02/07 21:58:35

    >>716
    いつかハンマーでころしそう

    • 0
    • 19/02/07 21:59:14

    >>755
    ルールは守れるように教育するものでしょう?
    言うのは簡単よね

    • 1
    • 19/02/07 21:59:27

    >>752
    ん?レスの意味がわからないわ。

    • 0
    • 19/02/07 21:59:46

    >>714
    結局何が言いたいの?

    • 0
    • 19/02/07 21:59:47

    保護する施設って携帯ゲーム出来ないよね
    まぁ子供もゲームやり過ぎた反省が出来て良かったよね

    • 4
    • 19/02/07 22:01:10

    >>713
    最初に崩壊させたのはどっちだよ笑
    虐待親の発想怖ぇ

    • 1
    • 19/02/07 22:01:32

    >>23
    わたしも学校わかっちゃったw

    • 0
    • 19/02/07 22:01:58

    >>762
    そうならないように気を付けるね。

    • 0
    • 19/02/07 22:02:14

    >>710
    心の拠り所

    • 0
    • 19/02/07 22:03:09

    >>754
    は?
    最初から読めよ

    • 0
    • 19/02/07 22:03:14

    >>760
    うちそれの繰り返しなんだけどどうすりゃいいの、1回投げ入れたフリしてゴミ袋に入れてゴミ箱にも捨てた
    壊れたと思ったから相当ショックだったと思うわ、それで散々話し合って返したけど
    あれだけショック受けて返してもらって壊れてなくてホッとしてたのにまーだ約束破るからね
    もうアホすぎ

    • 3
    • 19/02/07 22:03:21

    >>766
    前にテレビで施設の子がDSとか持ってるの見たことあるよ。携帯もってる子もいたよ。

    • 0
    • 19/02/07 22:05:10

    >>760
    初見だけど
    ゲームってそんな悪いものかな
    うち家族でしたりするけど

    • 0
    • 19/02/07 22:06:04

    >>772
    約束を守れない時点でもう渡さなきゃいいのよ
    約束を守らない子供が悪い

    • 1
    • 19/02/07 22:06:40

    >>755
    だんだん言うこと聞かなくなるよ?
    諭す事で聞いてくれればいいけど、ダメな時もあると思う。
    いきなり暴力はダメだけど、それ以前の話し合いがある前提

    • 0
    • 19/02/07 22:07:22

    >>774
    ゲームが悪いとは言ってないんじゃ?

    • 1
    • 19/02/07 22:11:17

    何が何でも、絶対に子供を叩いたら虐待だ!って書いている人のお子様、どんな子供だか見てみたい。
    ついでにその親子の評判を、学校とか近所の人に聞いてみたい。
    そんなに天使みたいな親子さん達なのかな?

    • 12
    • 19/02/07 22:11:33

    >>774
    ゲームをやり過ぎて生活に支障がでる場合は悪いもの。適度に楽しんでいるのは問題ないと。

    • 1
    • 19/02/07 22:11:48

    うちの子、あざだらけだよw
    私は何もやってないけど、、、
    転けたりサッカーで足があたったとか女子にやられたとか駐輪場で自転車に打ったとかw

    これ見つけた先生が通報したらやばいな。

    • 3
    • 19/02/07 22:13:35

    >>747
    やっぱりズレてるな…この人
    そりゃ弟?たちは上手くやるだろうさ
    兄がこういうことで怒鳴られたり、殴られるところを見てるんだから
    それを弟ができてるのに、お兄ちゃんは…なんておかしすぎる
    ある意味ハンデだよ、最初に産まれたことが
    っていうかそもそも、兄だからしっかりしてがもうエゴなんだよ
    少なからず、言われずとも我慢してきたところもあるだろうに
    毎日のようにしっかりしてだの、例えば男らしく?とか
    そういうのも決めつけだし、その子に合った教え方があるでしょ

    • 0
    • 19/02/07 22:13:50

    めんどくせぇ世の中だな

    • 7
    • 19/02/07 22:14:24

    >>746
    どうしてそう思うの?

    • 0
    • 19/02/07 22:16:15

    >>744
    まさに虐待や叩かれて育った子達だよね。
    それが当たり前であり、こっちの痛みを分かれ!くらいにされてきたんだろうから。

    • 0
    • 19/02/07 22:17:08

    >>781 あなたの子供はどんな子?
    子無し?

    • 2
    • 19/02/07 22:17:58

    >>784
    真逆だよ。痛みを知らない子が増えていて、加減がわからないの。

    • 15
    • 19/02/07 22:18:47

    >>782
    そう思う人は産むべきじゃない

    • 0
    • 19/02/07 22:20:04

    >>784 逆かと思ってた。親に怒られたことあまりなく、親も仕事で不在、食事は買ったものものばっかで、親と向き合う時間がない子が、急にキレたり距離感分からない大人になるかと思ってた。それこそゲームばっかりで、本当の対人関係があまりなかった子とか。

    • 9
    • 19/02/07 22:20:21

    >>784
    自分がその状況になったことがないから人の痛みがわからない、手加減がわからない
    そんな子達だと思うよ

    • 5
    • 19/02/07 22:21:10

    >>779
    横やりごめんなさい
    私の家でも結構やってるけど別に支障は出てないよ?
    宿題もやるし忘れ物とかもないし
    特に呼び出された記憶もない

    • 0
    • 791
    • 個性的すぎる食器
    • 19/02/07 22:21:31

    >>786頭大丈夫?

    • 1
    • 19/02/07 22:21:35

    そもそも、子供同士も取っ組み合いの喧嘩なんか最近は全くみない!

    • 2
    • 19/02/07 22:21:42

    >>783
    子供によって育て方は違うのに一つのパターンで子供を育てているようなコメントがあるわ。

    • 3
    • 19/02/07 22:23:06

    >>790
    じゃぁ問題ないとおもうけど。

    • 0
    • 19/02/07 22:23:12

    >>778
    天使みたいかではなくて、ただ単に暴力に頼らず聞かせてるだけだと思うのだけれど
    むしろ貴方はそうじゃないの?
    何で疑問に思うのかがよく解らない

    • 0
1件~50件 (全 1013件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ