お菓子とかくれる親や子供うざい (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~87件 (全 87件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/02/04 11:25:05

    そんなにストレス抱えるなら、そのママにうちはなるべく自然の物を食べさせてるので次回からは結構です。
    いつもありがとうございます。って言えば?

    • 6
    • 19/02/04 11:24:40

    >>29
    こういう人もねw

    • 5
    • 19/02/04 11:23:40

    似た人多いところ探せばいいのに。

    • 2
    • 19/02/04 11:23:15

    おしとやか系?
    なんかこういう自然派のおばさんってSNSで見ると気持ち悪い人ばかり
    子供は前髪眉よりはるか上のパッツンだったり
    親は変なワイドパンツみたいなの履いててリュック背負ってたり

    • 9
    • 19/02/04 11:22:08

    自分でおしとやか系ママ
    とか書いてる主

    マジで勘弁してくれよ

    • 9
    • 19/02/04 11:20:33

    子供が物欲しそうにみてるんじゃないの?
    知り合いの自然派ママの子、ママがいない時は自分からお菓子クレクレ酷いしずっと見てくるよ
    いいなぁ~美味しそうだなぁ~うちにはないんだよなぁ~って言いながら
    すっごいウザい

    • 8
    • 19/02/04 11:20:07

    確かにね~なんで配るんだろうね。
    ムカつきはしないけど。
    私は自然派とかじゃなくて、迎えに行ったら早く帰りたいだけなんだけどさ。
    もらってもこっちはお菓子持ち歩いてないからお返しできない。

    • 2
    • 19/02/04 11:18:41

    添加物の心配もいいけど言葉使いなおしたほうがいいよ。

    • 8
    • 19/02/04 11:10:09

    私も添加物とか嫌だしお菓子くれる人嫌。主の気持ちわかる。
    でも私は無添加でも嫌だな。子供がもらうものだけでなく、自分がお土産としてもらうものでもなんでも全部砂糖砂糖砂糖砂糖砂糖砂糖砂糖ばっかりなのにほんと心底うんざり。

    • 3
    • 19/02/04 11:06:22

    >>4
    おっしゃる通りすいません、言葉遣い悪くて。
    ストレスがすごくて。
    普段は見た目おしとやか系ママなんでママスタなんかで毒吐いてるとは誰も思わないでしょう。

    • 0
    • 19/02/04 11:04:03

    周りにも、お菓子に限らず子育てにこだわりあるママさんいるけど、普通にそのこだわりを基準に人付き合いしてるよ。こだわり自体には賛否あるだろうけど、付き合いも合う人としかしないし、すべき所では最低限合わせてるし、潔いよ。主はただずるずる中途半端な印象。

    • 2
    • 19/02/04 11:02:17

    じゃあそう言えばいいじゃん。「配らないで」じゃなく、貰わなきゃいい。
    なぜ人任せなの(-_-;)

    • 7
    • 19/02/04 11:01:47

    >>21だったら子供に、ご飯の後に食べるなら貰ってもいいって躾したら?

    • 1
    • 19/02/04 11:00:42

    >>7
    素朴なお煎餅なら大丈夫です。

    • 0
    • 19/02/04 10:59:20

    うちは自然派ですって公表すれば?
    私の周りにもいるけど、みんな言ってるよ。
    自信があるならなんて思われようといいじゃない?

    • 7
    • 22
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/02/04 10:58:21

    ウチの家の前の公園はほとんど近所の子ばかりで 公園にはお菓子を持ってこないって どの年代でも何となく暗黙のルールみたいになってるんだけど、ちょっと離れた所の子がよくお菓子持ってきてくれたり、夏はお母さんが保冷バッグにアイス入れて持ってきてくれたりするんだけど、正直いらん…と思ってしまう。親も子もすごくいい人なんだけど みんな持ってきてないのだから察してほしい…。

    • 1
    • 19/02/04 10:55:55

    >>6
    うちはその場で皆で食べたいって言うんだよね。だから仕方なく。
    だから習い事とか公園とかはよその子供に無神経にお菓子あげないでほしい。
    家庭家庭で食育だったり躾の方針違うし。

    • 1
    • 19/02/04 10:53:32

    自然派ではないし、多少は子連れあるあるなのかなと思ってもいるけど、そう思ってる状態から見てさえ過剰だろって人たまにいる(笑)
    心の中で妖怪おかし配りババアと思ってる。

    • 6
    • 19/02/04 10:53:16

    >>10
    返さなきゃ悪いなと相手側に気を使わせてること分かってない親が悪い。
    子供にももらって迷惑な人もいるから配るなって我が子には教えてるから私は皆に配らせない。だってすごーく私はお菓子配る奴がムカつくから!

    • 2
    • 19/02/04 10:49:55

    >>14
    返さなきゃ良いのでは?
    むしろ迷惑で困るからこちらからはお菓子返さないよ。
    そのうちお菓子交換が迷惑なこと気づいてくれることを願って。

    • 1
    • 19/02/04 10:47:04

    >>15
    子ども部屋から子供が起きて私のベッドに来たの(ノ_<)そして眠れなくなった。

    • 0
    • 16
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/02/04 07:40:51

    無添加ママもウザいけどね!かなり。 添加物とか気にならないの?とか相当ウザい。

    • 17
    • 19/02/04 07:34:47

    トピ立てた時間w
    思い出して寝れなくなったの?

    • 0
    • 19/02/04 07:26:02

    >>13
    そう、返さなきゃいけないのが嫌だ。習い事の度にお菓子交換するルールみたいなのが出来上がるのが面倒くさい。

    • 7
    • 19/02/04 07:23:51

    返さなきゃいけないのが嫌だわ。
    自然派ママも嫌だけど。

    • 3
    • 19/02/04 07:22:22

    その年から女子力アピールか?って思う配り方の子いるよね
    そういえばもう手作りチョコのシーズンね

    • 3
    • 19/02/04 07:03:43

    もらっても食べなきゃ良い。

    • 10
    • 10
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/02/04 07:02:06

    子供は悪くないじゃん。
    アレルギーならまた別だけどただ食べさせたくないだけでしょ?
    みんなで食べよう!って気持ちで配ってくれる子供に対してうざいとかムカつくって主やばいね。

    私も習い事とかで毎回配る保護者は苦手だけど自然派だからではなく、貰いっぱなしは出来ないからこっちも何か用意しないといけないのが面倒。

    • 12
    • 19/02/04 06:48:28

    >>3
    でたぁ無添加ババァ

    • 16
    • 8
    • 当選くじ
    • 19/02/04 06:46:20

    公園なら厳しいけど習い事なら先生に訳を話して飲食禁止の張り紙やってもらったら?

    • 4
    • 7
    • 当選くじ
    • 19/02/04 04:58:45

    おせんべいなら大丈夫?
    虫歯の心配もあるしね。

    • 0
    • 19/02/04 04:56:18

    もらうだけもらって、「お菓子食べると夕飯食べなくなるからそのあといただくね!ありがとう!」とかなんとか言ってその場で食べさせなきゃいいじゃん。帰って捨てるなりなんなりしたら?

    • 19
    • 19/02/04 04:56:08

    自然派ママ(笑)

    こういう親に育てられた子って小学校入ってから友達の家とかでスナック菓子やら何やら人の分までがっつくこと多い気がする

    • 37
    • 4
    • 特大のダルマ
    • 19/02/04 04:48:39

    大迷惑やらムカつくやら、母親なのに言葉遣い悪いねぇ。そんなにムカつくなら直接言えば?

    • 15
    • 19/02/04 04:46:10

    >>1
    帰れないの。習い事終わったら配り出すから。なるべく早く着替えて逃げてるんだけど着替え前に子供が配り出すんだよね。
    本当習い事の後、バレエとかプールの後なんだけど辞めてもらいたい。
    こちらからは一切お菓子あげないよ。あってもおにぎりやサツマイモしかないし。
    それが私なりの無言のメッセージ。迷惑って気づけよ!!

    • 0
    • 2
    • ジュース
    • 19/02/04 04:21:15

    たまにふいに貰う。うちは何も持ってないから、交換できなくて気まずい(笑)

    • 6
    • 19/02/04 04:18:45

    そのママいたら帰ればいいのに。

    • 0
51件~87件 (全 87件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ