お菓子とかくれる親や子供うざい

  • 乳児・幼児
  • ハム
  • 19/02/04 03:45:40

習い事とか公園とかでお菓子(グミとかチョコとか)、勝手に我が子にくれる子供まじうざい!親とかも注意しろよ!
我が子にはそう言う身体に悪いもの与えたくなくて苦笑いしなが「ありがとねー」って言うけど、大迷惑!!!
そんな変なものを我が子に食べさせたくないんだけど、着色料や添加物いっぱいのお菓子ばっかり食べさせて心配じゃないの??
あー、マジで勘弁してくれよ。毎回怒りがこみあげるんだけど!(無添加とか自然のお菓子なら歓迎だよ。) 配るばばあや子供がムカつく。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~16件 (全 87件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/02/04 04:46:10

    >>1
    帰れないの。習い事終わったら配り出すから。なるべく早く着替えて逃げてるんだけど着替え前に子供が配り出すんだよね。
    本当習い事の後、バレエとかプールの後なんだけど辞めてもらいたい。
    こちらからは一切お菓子あげないよ。あってもおにぎりやサツマイモしかないし。
    それが私なりの無言のメッセージ。迷惑って気づけよ!!

    • 0
    • 19/02/04 10:47:04

    >>15
    子ども部屋から子供が起きて私のベッドに来たの(ノ_<)そして眠れなくなった。

    • 0
    • 19/02/04 10:49:55

    >>14
    返さなきゃ良いのでは?
    むしろ迷惑で困るからこちらからはお菓子返さないよ。
    そのうちお菓子交換が迷惑なこと気づいてくれることを願って。

    • 1
    • 19/02/04 10:53:16

    >>10
    返さなきゃ悪いなと相手側に気を使わせてること分かってない親が悪い。
    子供にももらって迷惑な人もいるから配るなって我が子には教えてるから私は皆に配らせない。だってすごーく私はお菓子配る奴がムカつくから!

    • 2
    • 19/02/04 10:55:55

    >>6
    うちはその場で皆で食べたいって言うんだよね。だから仕方なく。
    だから習い事とか公園とかはよその子供に無神経にお菓子あげないでほしい。
    家庭家庭で食育だったり躾の方針違うし。

    • 1
    • 19/02/04 11:00:42

    >>7
    素朴なお煎餅なら大丈夫です。

    • 0
    • 19/02/04 11:06:22

    >>4
    おっしゃる通りすいません、言葉遣い悪くて。
    ストレスがすごくて。
    普段は見た目おしとやか系ママなんでママスタなんかで毒吐いてるとは誰も思わないでしょう。

    • 0
    • 19/02/04 14:29:37

    >>43
    それ良いアイディアですね!
    ふかし芋に手作りおやつを配ればきづいてくれるかな。その作戦使ってみます。

    • 0
    • 19/02/04 14:33:22

    >>40
    バレエがその時間5人しかいないので避けたくても避けられません。
    はっきりいらないって言ってみます。
    いつも遠慮していると勘違いされて困ってるので。お菓子配る子たち、迷惑なのなんで気づかないかな。
    勝手に自分の子にだけ食べさせたら良いのに。
    毒をくれるな!夜ご飯食べれないだろ!と心の中でキレてます。

    • 2
    • 19/02/04 14:35:20

    >>38
    欲しがってません。勝手に手の中に子供が無理やり渡してくるだけ。
    本当ムカついてる。

    だからたまに見てないところで捨てます。

    • 2
    • 19/02/04 14:42:06

    >>38
    自分の子だけ教室出たらあげたら良いのに、着替えして帰宅準備してくる場所でやり出すから迷惑です。
    もらいたくないから急いで着替え逃げようとしてるのに逃げられない。

    そこまでしてるのに、皆お菓子もらえたら喜ぶだろうとか善意の押し付けが大迷惑。
    あげても良いかまずは親に許可取るべき。
    お菓子あげる側も無神経。だからあんな身体に悪いもの子供にあげて平気な顔してるんだろうけど。

    ここ読んで思い当たる人がいるなら、お菓子配らないでほしい。それか許可取ってほしい。大事な我が子の味覚や身体をむちゃくちゃにされてる気分。

    もう来週されたら、はっきりうちの子にはいらないと言います!
    今までのやんわり拒否だとそういう無神経さんは遠慮してるんだと勘違いしてるから( *`ω´)

    • 3
    • 19/02/04 14:45:12

    >>48
    飴ばっか食べてるから歯がないんでしょうかね。
    我が子は虫歯にならせたくないです。

    道で飴くれる老人やおばさんも本当大嫌いです。
    一応ありがとうございますと笑って言いますが。

    • 2
    • 19/02/04 14:55:30

    >>64
    うちは子供3人います。
    小学生、幼稚園、2歳。

    • 0
    • 19/02/04 21:58:23

    >>66
    分かります。
    私も相手が年上ママだったりして言いづらいです。

    • 2
    • 19/02/05 01:21:11

    >>70
    無理やり迷惑なのにお菓子押し付けてくる方が悪くないですか?
    こちらは遠慮してやんわり断ってるのに。

    嫌なのにもらう方の身にもなってください。
    変な添加物や着色料まみれのゴミみたいな駄菓子とか本当に我が子に与えたくないです。

    習い事後とか公園でのお菓子交換会不要です。
    いつも逃げてるのに捕まります。

    あなたは無神経にあげてる立場ですかね。
    もう配らないでください。自分の子だけにそんな変なものは与えてください。よその子にお菓子あげないで、頼みます。

    • 6
    • 19/02/06 23:00:55

    >>81
    今日も2歳児に勝手にチョコとハイチューみたいなものもらいました。
    本当に勝手に手渡ししないでほしいです。

    咄嗟すぎて、相手の気分を害さないように断れない。

    • 2
1件~16件 (全 87件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ