筑前煮が得意な方!

  • 料理・家事
  • 魚介
  • 19/02/02 17:20:38

やっぱり炒めてから作った方が美味しいの?
いつもは圧力鍋で具材を煮ていました。鶏肉だけ醤油に酒で下味付けて後から投入していましたが、そこそこ美味しくできていました。
明日、人に食べさせたいけどコツとかありますか?
得意な方教えてください!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/02/03 02:57:30

    いつも、すっごい適当だけど何故かみんなに美味しいと言われる。
    作り方教えてって言われて、教えると雑すぎてみんなビックリする(笑)

    作り方は…
    サラダ油で鶏肉だけ先に炒める。私は鶏皮嫌いだから、鶏皮取ったモモ肉を使用。
    そのあとに野菜を全部入れて炒める。
    醤油、みりん、酒、砂糖、ハチミツ、顆粒の出汁入れて、落し蓋して煮る。
    めっちゃ適当(笑)

    • 1
    • 19/02/03 03:15:46

    博多のがめ煮ですけど
    炒めてから作りますね
    鶏肉から味が出るので出来れば小さめの骨付き肉が美味しくなります
    なるべく圧力鍋じゃない方がいいかと

    • 2
    • 19/02/03 12:26:30

    >>7
    惣菜は思い切っただしと砂糖と油

    の所が分からない…

    • 2
    • 11
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/02/06 07:38:27

    あげる

    • 0
    • 19/02/06 07:41:32

    筑前煮は炒める。
    私は炒めてからお出汁いれて少し冷ます。
    冷ましてからまた沸騰させて味付けしてまた冷ます。しばらくほっとく。

    • 0
    • 19/02/06 08:22:18

    筑前煮は炒めてから煮ます。

    • 0
    • 14
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/02/06 19:27:55

    里芋ってどのタイミングで入れますか?潰れる。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ