入学説明会で体操服給食エプロンの購入

  • なんでも
  • 謎の珍味
  • 19/02/02 15:55:38

入学説明会で体操服と給食エプロンの販売があります。
給食エプロンは6年間使うので大きめのサイズを購入してくださいと書かれてました。
今は120cmの服着てますが、何センチのサイズを購入したらいいのでしょう?
何枚買うかも選べるのですが、2、3枚くらい買ったほうがいいのかな?
全くわかりません。
先輩ママさん教えてください

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/02/03 09:27:54

    >>50体操服の話なんかしてないよね?へんな婆だね。

    • 0
    • 19/02/03 09:22:12

    うちは割烹着型のだけど、1.2年生は個人ので給食の時は全員着る
    3年生からは学校のを当番だけが着る
    中学はエプロン型のを当番がだった

    6年間1サイズや1枚は無理じゃないかなぁ

    • 0
    • 19/02/03 08:03:05

    体操服は試着してから買った方が良いよ。学用品の衣料品店無い?うちは入学の時に120~130着てたけど、体操服は実際試着したら120じゃピチピチだったし、上と下ではサイズ違ったよ。結局、上は130で下は150にした。
    今4年生だけど、上は去年サイズアップして下はまだそのまま。

    あと、下はハーフパンツだと思うけど、サイズによっては座った時なんかに裾から中が見えちゃったりすりるから、試着でその辺も確認した方が良いかな。

    • 0
    • 52
    • おせちの残り
    • 19/02/03 07:52:50

    うちの子の学校は割烹着タイプの給食エプロンだけど全員毎回着用だからすぐ首の後ろのゴムが伸びちゃう。
    入学時に140買って四年生で160に買い替えた。

    • 0
    • 19/02/03 07:43:21

    こういうのだよね?

    • 1
    • 50
    • 大量の干し柿
    • 19/02/03 07:39:06

    >>43
    体操服も?みっともないねw

    • 0
    • 19/02/03 07:35:38

    給食エプロンは個人で用意じゃないからわからないけど、体操服は上140下130を買ったよ。
    説明会でも注文できたけど、サイズのアドバイスほしくてわざわざ提携の洋品店まで買いに行った。
    店員さんによると、半袖だし上は大きめでもいいけど、下はもたつくしあまり大きめは運動しにくいかも、と言われた。
    転校生や汚しちゃう子もいるだろうし、入学の一回しか買えないってことはないと思うけどなぁ。
    私なら、今から160買うより、その都度買いたい。

    • 0
    • 19/02/03 06:39:34

    体操服は2年ごとに買い替えたほうが良い、3年ごとになると黄ばんだりして見た目が悪い
    うちは130→145→S(160)を買ったよ
    給食着は貸し出しだけど小さく感じるから150くらいかな?

    • 0
    • 47
    • ソーセージ
    • 19/02/03 04:56:05

    >>44 私も配膳する人が着てるのしか見たことないわー。食べる時に着てるって幼稚園レベルよね?

    • 2
    • 19/02/03 04:47:15

    体操服の6年間はまずムリ。120サイズの子に140着せるとか見た目もおかしいから。給食のスモックの6年間はまだ大丈夫。

    • 1
    • 19/02/02 17:24:53

    複数枚買えるならサイズ違いを何枚か買って保管しておけば。

    • 1
    • 19/02/02 17:24:36

    >>37
    給食エプロンてスモック?みたいなやつなのかな?小学生が着て食べるの?
    配膳する人が着るためのものかと思った。

    • 3
    • 19/02/02 17:22:26

    >>41うちの方は制服屋さんが6年着る人多いって言ってたよ。

    • 1
    • 19/02/02 17:21:48

    転勤で転校した学校は個人の給食エプロンだったけど、学校に近いイオンやスーパーで買えたよ。
    今120を着てるなら、体操服とかも140くらいがいいと思う。うちは1枚を洗濯して使ってるよ。体操服もジャージもすぐ乾くから、複数枚はいらないと思う。(うちは週末に持ち帰り)運動会とかで毎日使う時は、学校からシンプルなシャツなら大丈夫とお便りくるよ。

    • 1
    • 19/02/02 17:18:20

    2年に一回くらい買い換えるつもりでいたらいいんじゃない?

    6年間着る人なんているの?

    • 2
    • 40
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/02/02 17:13:40

    販売業者さんに聞いたら、うちの学校は普通の体格の子は体育着も給食着も140をすすめられたよ。2サイズ上がいいみたいよ。

    • 0
    • 19/02/02 17:12:37

    うちも6年間使うって言われたけど、五年の家庭科でエプロン作って、五年の三学期からそのエプロン使った。

    白衣ちょっと小さくなってきたなーって時だったからちょうど良かった。

    ちなみに、六年生はだいたい150センチ越えるよ。

    • 1
    • 38
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/02/02 17:03:58

    そのための入学説明会なんじゃない?
    買うときに列に並ぶよね。その時隣にいる人に聞いたり販売業者にみんなサイズはどのくらい買っているか聞くとか
    説明会ってトイレ休憩あるだろうしその時に聞けそうな人に声かけて聞いたり
    説明会前でも適当に誰かに声かけてみるとか
    いくらでも聞けるよー?!兄弟いなくて解らないとか言えば教えてくれたりしない?
    私1人が好きだからずっと1人だけど聞きたかったら適当に誰かに聞いたりしてた。
    頑張ってー!

    • 8
    • 19/02/02 17:03:39

    途中で買い替えはできないのかな。
    さすがに6年間同じサイズのを使ってる子はいません。
    食べ方が下手な子だと130を2枚買ったほうがいいですね。
    カレーうどんやミートソースの時は前がドロドロになっちゃうし、食べ終わったら給食袋に入れて廊下のフックにかけて週末まで使い続けることになるから、週末に持ち帰って洗っても汚れが落ちないんです。
    130の2枚を2年間使って、また考えましょう。

    • 1
    • 36
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/02/02 17:02:53

    高学年で一回買い換えたよ。学校ではなくイオンで。160サイズ買ったけど一年の子には絶対大きすぎる。薄くてすぐ乾くし一枚で大丈夫だよ。

    • 1
    • 19/02/02 17:02:37

    1302枚買う。三年生くらいで買い換える。体操服みたいな感じで

    • 0
    • 34
    • 洗剤セット
    • 19/02/02 17:01:01

    私なら140と160を二枚ずつ。
    下の子がいて学年差もあるけれど入学タイミングで上の子のサイズも一緒に購入するとかも出来るよね。

    • 1
    • 33
    • タマホーム
    • 19/02/02 16:59:21

    エプロン?
    白衣じゃないの?

    • 1
    • 32
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/02/02 16:52:51

    我が子の学校は、指定エプロン着用の決まりがありましたが、小学5年生くらいで家庭科でエプロンを作るので、それは着用していいことになってました。
    エプロンを買わないといけない地域なら、大きいサイズが必要になれば、量販店とか制服屋さんでも買えると思いますよ。うちも転校してきて買いましたので。先生か他のお母さんに聞いでみては?

    とりあえず140くらいを合わせてみて、着用感を見てみてはどうでしょう。

    • 2
    • 31
    • カレンダー
    • 19/02/02 16:50:48

    本当に買い替えできないなら130と160を2枚買うかな。

    • 3
    • 19/02/02 16:41:11

    学校のエプロンだけど低学年は割烹着みたいなエプロンで高学年は前ボタンのエプロンと学年で違う

    • 0
    • 29

    ぴよぴよ

    • 28
    • 洗剤セット
    • 19/02/02 16:39:13

    うちの学校は4年の時にもう1回給食着購入の袋配られる。

    • 1
    • 19/02/02 16:37:27

    給食のエプロン学校のじゃないんだー
    大変だね

    • 0
    • 19/02/02 16:37:22

    学校の借りて洗濯をし返す形だよ。
    各自の方が柔軟剤臭いのに悩まされなくていいな。

    • 6
    • 19/02/02 16:36:02

    てか今の時代ネットで何でも買えるんだから最初に2着サイズ違い買うのが嫌ならネットで似たようなの買ったら?
    給食着なんてデザイン大差ないだろうし。

    • 0
    • 19/02/02 16:34:01

    給食エプロン、本当に買い替え出来ないの?
    出来ないなら140と160で低学年高学年で使うしかないかな
    給食当番の時しか着ないだろうから
    枚数は1枚ずつでいいんじゃないかと思う

    • 2
    • 19/02/02 16:31:53

    販売あって良いなぁ。
    うちのところは各自用意してくださいなんだよね。

    • 0
    • 19/02/02 16:27:56

    >>20だね、サイズ違いで2着あればいいかも

    • 0
    • 19/02/02 16:25:10

    140買うかな。同じ小学ママさんから貰えないのかな?

    • 1
    • 19/02/02 16:23:28

    140と160ぐらい買っておいたら?

    • 1
    • 19/02/02 16:22:12

    >>10
    うちの子入学当初は110センチも着れるぐらいのチビだったけど小6の今は150着てるよ。
    大きい子はSやMサイズ着てるし6年間って無理あるよね。
    うちは学校で用意された給食着をみんなで回して使ってるけど低学年と高学年じゃ大きさ全然違うよ。

    • 2
    • 18
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/02/02 16:22:03

    途中買い換えは無理なのかな?6年間同じサイズは無理があるし痛みそうだよね。
    その値段なら途中で買い換える前提で少し大きいサイズを購入するかな。学校も家庭によって一回しか購入したくナイトコロもあるから買い換えの話だしにくいんじゃないかと思う。

    • 1
    • 17
    • 特大のダルマ
    • 19/02/02 16:21:56

    >>13
    説明会で直接先生か、業者が売りに来てるから聞いた方が確かだと思う。

    • 0
    • 16
    • おせちの残り
    • 19/02/02 16:21:36

    その販売している人に聞いて買えばいいし、
    若しくは高学年用に2サイズ買う。

    • 4
    • 15
    • 特大のダルマ
    • 19/02/02 16:20:09

    本当にもう買えないのなら、130と160の2枚を買っておく。大きすぎても不衛生だし、小さいのは意味がないし。当番だろうから毎日ではないだろうし、アイロンですぐに乾くから枚数は1枚ずつにする。うちの学校は週末に持って帰ってくるよ。

    • 3
    • 19/02/02 16:19:05

    6年間なんて絶対無理だよね。
    体操服とか売ってる店で給食エプロンも売ってるはずだから、
    説明会で少し大きめを買っておけばいいと思う。
    3年、4年生くらいになって小さくなったら、体操服売ってる店で買いなおす感じでいいんじゃないかな?

    • 3
    • 19/02/02 16:17:35

    >>7
    全然知り合いいないので聞けない…
    疑問があったらいつもママスタです

    • 0
    • 12
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/02/02 16:16:28

    一年生~六年生まで1サイズで賄えと言う学校に無理があるよな……。

    • 9
    • 19/02/02 16:16:24

    >>6
    おかしいですよね
    1年生と6年生って大きさ全然違うのに

    • 0
    • 19/02/02 16:15:38

    >>5
    エプロンは6年間同じみたいです。
    6年生ってサイズどのくらいなんだろう

    • 0
    • 9
    • 謎の珍味
    • 19/02/02 16:14:58

    >>3
    体操服はその都度買えるみたいです。
    今のサイズ買うかワンサイズ大きめを買うか…悩みます

    • 0
    • 8
    • 謎の珍味
    • 19/02/02 16:13:41

    >>2
    値段は1500円くらいです

    • 0
    • 19/02/02 16:09:43

    給食エプロンは学校の割烹着タイプのやつ使ってる。
    体操服は近所のスポーツ店でいつでも買えるからワンサイズ大きいの買った。
    学校によって違うし兄弟が小学生のママさん達に聞いた方がいいよ。

    • 0
    • 6
    • スイーツ
    • 19/02/02 16:06:50

    >>4その事に対して誰も異論を唱えない事がすごいと思う。

    • 8
1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ