子供の頃母に「大好きだよ」と言われていましたか? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 170件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/01/20 23:12:52

    私は昔、父親が私や弟が寝てる時にそっと頭をなでながら宝物だよと言ってくれたことにすごく安心した記憶が。大好き、ちゅっとかはないけど。笑
    今でも父親が好きだし長生きしてほしい。嬉しい記憶もずっと残るよ

    • 3
    • 19/01/20 23:12:54

    >>49
    ハグやキスするけど、まだ3歳にもなってないからで、たぶんもうちょっと大きくなったら自然に減ると思う

    • 2
    • 53
    • 大量の干し柿
    • 19/01/20 23:14:22

    そう言えば言われてたのかもしれないけど記憶にないな。我が子にはめっちゃ言ってる!笑

    • 0
    • 54
    • おせちの残り
    • 19/01/20 23:15:12

    父の方が愛情表現は凄かったけど、それを見て嬉しそうな母と毎日美味しいものを作って喜んで欲しくて楽しそうな母の記憶。
    私はそこまで出来てないかも。

    • 2
    • 19/01/20 23:15:28

    >>47
    えっ?子どもに大好きって言われたことないの?可哀想…

    • 2
    • 19/01/20 23:16:16

    だいぶ前なんで忘れてるなぁー

    • 0
    • 19/01/20 23:16:20

    お前は川で拾った子だよって言われた

    • 10
    • 19/01/20 23:16:54

    言葉の愛情表現は儚く軽い 、 確かな愛を感じるのは行動とか
    表情 沈黙の中にこそ現れる。




    • 1
    • 59
    • おせちの残り
    • 19/01/20 23:17:06

    >>48
    10年前したした!!

    • 1
    • 60
    • 特大のダルマ
    • 19/01/20 23:17:11

    記憶はないけど、自分の子にハグしてキスしてるのは、母親にしてもらったことを自然にマネしているのだと思うよ。

    • 2
    • 19/01/20 23:17:13

    >>57
    私は橋の下って言われたよー

    • 9
    • 19/01/20 23:18:53

    たぶん、今大好き大好き必死で言ってる君たちの子も、大人になったら「言われた事ないわー」って言うのさ。

    • 4
    • 19/01/20 23:18:58

    >>46
    そうそう。いい事は、何回繰り返しても良いから記憶に残らないんだよね。
    逆に、嫌な思い出は繰り返したくないから強く記憶に残る。

    • 0
    • 19/01/20 23:20:22

    川とか橋とか、かわいそう
    すごくご苦労された人がいるので涙がでました

    • 0
    • 19/01/20 23:21:16

    大好きは言われた記憶ないけど、大事大事って言いながらほっぺたを両手で挟まれたら、寒い日の夜に母の布団に入ると、太ももの間に足を挟んで温めてくれたりしたことを思い出すよ。
    今も孫ももちろん可愛がってくれてるけど、わたしを大切に思ってくれてるのがわかるよ。

    わたしも子供達に大好きとか大事とか言いながら巻きついてる

    • 1
    • 19/01/20 23:21:34

    山バージョンもあった。

    • 4
    • 67
    • 大量の干し柿
    • 19/01/20 23:23:18

    >>61
    私も。橋の下で拾っただの、月からお迎えがくるだの、お山に捨てに行くだのいろいろいわれたわ笑

    • 9
    • 19/01/20 23:27:16

    >>64
    いやいやいや、マジで同情してるの?
    ジョークだよ。昔は皆んな言ってたって。
    何とも思ってないから、ここに書けるの。

    • 10
    • 19/01/20 23:27:44

    いいえ
    「お前が男だったら良かったのに」
    は耳タコで言われてました

    • 0
    • 19/01/20 23:29:42

    ないでーーす
    なんなら兄弟より好かれてないの感じ取ってたから
    子供には毎日愛情表現して差がないようにしてる
    本当に好きだしどっちも選べないから

    • 2
    • 71
    • カレンダー
    • 19/01/20 23:30:39

    言われたことないよ
    弟ばかり可愛がられて私は
    「お前なんかうちの子じゃない!」
    「顔見るだけでイライラする!」
    とか酷いこと言われまくって来た
    愛されて育った人が羨ましい

    • 3
    • 19/01/20 23:31:00

    >>68ジョークだろうが言われた方は傷付く
    子供だからね
    ジョーク混じってない奴絶対居たはず

    • 2
    • 19/01/20 23:32:36

    >>58言葉にして耳から入らないと潜在意識にまで入らないよ
    言葉は大事

    • 0
    • 19/01/20 23:33:40

    >>36こう言うのが居るから…

    • 4
    • 75
    • おせちの残り
    • 19/01/20 23:33:48

    私も橋の下で拾ったって言われたけど、あれ何?そういうの流行ってたの?子供ながら本気で信じてた時あったよね。

    大好だよって言われた記憶ないよ
    父親からは愛情を感じながら育ったけど、母親からはブスやらドブスまで言われたからね。今何食わぬ顔して孫溺愛してるけど、私は一生忘れないわ

    • 6
    • 19/01/20 23:35:03

    >>61
    私も橋の下。
    しかも多摩川だってさ、具体的に言われたわw

    • 2
    • 77
    • 特大のダルマ
    • 19/01/20 23:35:15

    「大好き」は言われてないけど、多分めっちゃ大好きなはずだと思ってた。
    顔は遠回しに可愛いと言われてたと思う。

    • 0
    • 19/01/20 23:36:13

    考えてみたら、大好きだなんて言われた記憶が全くないな。
    私は毎日我が子に大好きだよー!と抱き締めてるので、子供も毎日大しゅきだよ~と返してくれます(笑)

    • 0
    • 19/01/20 23:37:15

    親からは言われてないと思う。
    私は子供に「大好きだよ」ギュー、チュッってしてる。
    子供も同じことしてくれる。
    親バカだなって思ってるけど可愛くてたまらん。

    • 0
    • 19/01/20 23:37:17

    >>68
    えー昔ってそんな感じだったのー
    本気で同情してしまいました
    教えてくれてありがとう

    • 0
    • 19/01/20 23:37:37

    ないかな?
    覚えてないなー
    してもらって嬉しかったことは覚えてるけど

    でも黙って愛情表現より今実際子供には大好きだよって
    言ってあげるとすごく喜ぶから大切だと思う

    • 1
    • 19/01/20 23:38:39

    みなさんありがとうございます。

    最近私自身が人格障害かも…と言われる事がありました。
    そして親や家庭環境が原因になる場合が多くあると聞きました。(もちろん原因はそれだけではありません)

    今私は特に何も考えず好きで子供にギューやチューをしていますが、ふと自分は記憶にないな…といろいろ考えてしまいました。

    でも大切に育てられたと思っています。
    でももっと甘えたかったともよく思っていました。

    わかりやすい愛情表現が苦手な人だって沢山いると思います。
    何が良くて何が悪いなんてないと思いますが、私は自分の子供には出来る限り愛情表現をしていきたいです。

    大きくなってくるとそれも難しくなってくるのかもしれませんが(^_^;)

    • 3
    • 19/01/20 23:39:06

    >>80ジョークでも言えんわ~

    • 1
    • 19/01/20 23:42:06

    言われたことないです、ちなみに10代の頃はかなりぐれてました。

    • 1
    • 19/01/20 23:42:14

    今親をしてる世代は愛情表現してもらってなくて(愛されてはいても)
    自分に自信が持てなかったり精神的に弱くてカウンセリングに通う人が多いんだって
    大好きだ、と言わなくても褒められて育った人は
    カウンセリングには来ないって聞いた

    • 2
    • 19/01/20 23:42:42

    橋の下で拾った言われ続けて、実際に戸籍見たら本当に養子だったw
    実は、親戚が産んで育てられないから、引き取ったって。
    母親は、乳飲み子の頃に男と蒸発。
    好きとか言われたことないわw
    親戚の集まりであって、産んでやったんだから、面倒みろって言われた日にゃ、どちら様ですか?って返した。

    • 9
    • 19/01/20 23:47:13

    >>83
    えー私言ったことあるよ。
    コンビニで100円で買ったってw
    まぁもう確実に嘘だとわかる年齢でだけど。

    親に大好きなんて言われた記憶はないけど、抱きしめられてた記憶はあるから言われてたと思う。主も忘れてるだけで言われてるんだよ。
    言葉より行動のほうが覚えているし、感じやすいと思うから我が子は沢山抱きしめてる。

    • 1
    • 19/01/20 23:48:28

    大好きじゃないけど、大切だよ!可愛い!って育ててもらったよ。
    41歳で、母が32のときの子だから…愛情もお金もかけてもらっだから感謝しかない。
    わたしはいま高校生の子いるけど、流石にいまは大好きだよは言わないけど…大切だよ!生まれてきてくれてありがとうって言ってる。

    • 0
    • 19/01/20 23:48:36

    >>86
    吹いた(笑)
    でも、たくましく育ったね。よく言ってやった!

    • 0
    • 19/01/20 23:53:56

    ないよー
    だって、自分が一番大事な毒母だから

    • 1
    • 19/01/20 23:54:23

    >>89
    ありがとうw
    でも、ばあちゃんの葬式で、突然現れて、育ての親が、私が知ってしまったことは伝えてあったようで、私の顔を見るなり、悪びれもせずに言うから、ほぼ知らない人だったから、素直な意見だったのよ。
    普通、置いていってごめんねとかが先じゃないのかな?
    それ以来、ちょこちょこ連絡してくるけど、金の催促だから、ガン無視。結婚して子供いるの知ってても、お祝いの言葉もないからね。

    • 3
    • 19/01/20 23:55:49

    お姫様に生まれたかったなぁ

    • 1
    • 19/01/20 23:57:21

    言われた記憶ないなー。
    物心ついたときから弟居たし、母親は弟のものだってイメージが強くて。
    うちの子達が小さい頃は好き好き言ってたよー。
    子供がみんな女の子だからたまに膝に乗せてふざけたりもしてる(笑)

    • 1
    • 94
    • おせちの残り
    • 19/01/21 00:00:43

    記憶はないな。赤ちゃんの頃は言ってたのかなあ?あるのは他人と比べられて罵倒されたり存在を否定される言葉を投げつけられたことばかり。

    • 2
    • 19/01/21 00:00:53

    言われた記憶はないけど、小学生までは日曜とか親も時間がある朝はお越しに来てくれた時にギュッてしてくれたりはしてたかな。今、高校生息子に可愛いーってたまに頭グシャグシャに撫でると、まんざらでもなさそうにありがとって照れたように言ってくる。だから止められない親バカ。

    • 2
    • 19/01/21 00:02:09

    私一人っ子だけど言われた記憶ない
    むしろ冷たくされてたし

    我が子は4人、上の子高校生だけど、ハグしにいって煙たがられてる
    『大好きなんだから大切なんだから心配なの』っていって、旦那や子供達にハグしまくってる。

    • 2
    • 19/01/21 00:02:29

    母親はかなりドライで厳しかったから、言われた記憶なし。小さい頃はずっとよそのいえみたく優しいお母さんが私には、別にいるはずだ!と思っていて、実際母親に、本当のお母さんじゃないよね?と聞いたこともある。定番の◯◯川から拾ってきたよ!と言われた。現在自分の子供には目一杯の愛情表現をしていて、なんとなく朝の第一声は『おはよう今日も1日よろしくね。』

    • 0
    • 19/01/21 00:03:55

    言われた事ないけど、いつだったか背中向け て寝てる母にツンツンしたら振り返ってギュッとしてもらった事がある。
    それが嬉しかった記憶だけめっちゃある。

    • 5
    • 19/01/21 00:04:10

    あんまり言葉で言われた記憶はないけど、なんかのニュース番組で子供が亡くなったニュースがでたときに
    「私あんたらしんだら、生きていけないだろうなー」ってボソッて言ったのを凄く覚えてる。
    私は大好き言いまくってるけど、そのうちうざがられるんだろうなーって思ってる

    • 1
    • 19/01/21 00:06:31

    今でもたまに言われる
    私、弟、子供達(孫)は宝物で、大好きだよって

    あれ?お父さんは?笑

    • 1
51件~100件 (全 170件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ