なぜ貧乏ほど (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 162件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/01/16 09:48:02

    子沢山って何人なの?
    うちの周りは3人は結構いる

    • 1
    • 19/01/16 09:52:24

    他にすることないんだよw

    • 0
    • 19/01/16 09:52:45

    保険かな?
    子供がたくさんいれば、そのうち誰かが出世するかもしれない。
    優秀な子供が生まれるかもしれない。

    あとは、お金で埋められないものを子供で補ってるとか。


    ちなみに、私自身は兄弟多いけど、子供は二人です。

    • 1
    • 54
    • 個性的すぎる食器
    • 19/01/16 09:52:53

    >>47
    私じゃねーし。
    貧乏子沢山の人に言えや

    • 0
    • 19/01/16 09:53:25

    >>52え?子沢山が性欲強いとでも?

    • 2
    • 56
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/01/16 09:53:44

    無計画なんでしょ。
    子供1人にいくらかかるのか分かんないんだよ。
    ついでに子沢山の家の子ってだいたい図々しいし、人の家でもやんちゃする。
    苦手。

    • 9
    • 19/01/16 09:54:11

    >>52
    レス?

    • 1
    • 19/01/16 09:56:14

    >>53
    子供を野球選手にさせて楽しようとか考えるよね貧乏家族の親って。

    • 2
    • 19/01/16 09:58:19

    金持ち子沢山で賢い我が子を産んだ私は勝ち組

    • 8
    • 60
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/01/16 09:59:49

    早くにでき婚。若いから性生活もおさかん。金はないから避妊は外出し。
    学歴ないから旦那は外仕事、日給月給。
    後先考えないから出来たら産む。


    こんなかんじ?

    • 11
    • 19/01/16 10:01:19

    うちは子供手当てが多くなるから6人産んだよ
    今7人目がお腹にいる
    子供が大きくなった時に少し怖い気はするけど
    今のところは問題なし(笑)

    • 1
    • 19/01/16 10:06:56

    夫婦でお金の話をあまりしないんじゃないかな。
    男性側がお金に無頓着な家庭が子沢山ぽい。
    女性が欲しくても男性側がお金ないからって言えば出来ないじゃん。

    • 2
    • 19/01/16 10:07:07

    >>61
    もう怖いもの無しだね。

    • 3
    • 64
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/01/16 10:07:42

    >>61高校生以上の子います?

    • 0
    • 19/01/16 10:08:04

    >>58
    私自身が貧乏子沢山の子供たちの方ですが、親はそんな感じじゃなかったかな。
    野球選手なんて一握りだということは分かってたし。

    お金がない分、大きくなっても子供たちで協力しあえるようにという気持ちはあったみたいだけど。

    • 0
    • 19/01/16 10:09:36

    >>64
    いませんよ、一番上が今小6です

    • 0
    • 67
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/01/16 10:10:23

    >>66だから7人とか産めるんだね

    • 0
    • 19/01/16 10:11:58

    >>61
    少ししか怖くないのか、凄いね。

    • 0
    • 19/01/16 10:13:39

    >>61
    手当てで賄えるわけないじゃない
    手当て以上にお金かかるじゃん
    それは1人でも7人でも同じ
    一度に入る額が変わるだけ
    その分出て行く額も増えてくでしょ?
    本当に7人も育ててるの?
    ただの自虐ネタ?

    • 2
    • 19/01/16 10:13:46

    >>37
    大学に絶対行かなきゃならないって考え方って。。
    田舎なら高卒で働く人のが多いよ。

    • 1
    • 71
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/01/16 10:14:26

    子沢山だから貧乏なんだろ

    • 0
    • 19/01/16 10:14:28

    >>61
    子供手当?
    いつ打ち切りになるか分からないのに??

    • 0
    • 19/01/16 10:16:18

    知能が低く、弱い動物ほど子沢山でしょ?
    鰯とかネズミとか。


    お金を稼ぐ事は能力、その能力が低い、おカネを持ってない社会的弱者=貧乏

    • 2
    • 74
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/01/16 10:16:31

    >>16
    うちも田舎だけど400万で子供二人家賃40000円でカツカツだったよ。
    子供が大きくなったら習い事もするようになるし食費も増えるからね。

    • 1
    • 75
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/01/16 10:17:45

    >>73あなたは性格に難があるようで

    • 4
    • 76
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/01/16 10:18:24

    >>71
    子沢山でも裕福な家はたくさんあるよ。
    子沢山で裕福な家は家族計画が出来てる。
    子沢山で貧乏ということは無計画の証。

    • 3
    • 77
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/01/16 10:20:25

    >>61
    大学に入学する時、受験費用と1年時の学費で一度に現金でら150万は必要だよ?
    その後で三年分学費で最低でも300万。
    それ、7人分用意できるの?
    どうせ年も近いから毎年毎年受験だよ?

    • 1
    • 19/01/16 10:20:40

    >>73
    その理論からすると、強い鰯と弱い鰯を比べると、弱い鰯の方が子沢山?

    • 1
    • 79
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/01/16 10:21:00

    >>70
    田舎だって進学のほうが多いよ今の時代。
    就職するのは親がお金ないとか、なりたい職業がないから進学しないとか。

    大学出ないとなれない職業に就きたいと思っても親が金なきゃ夢も叶えられなくて可哀想。

    • 3
    • 19/01/16 10:21:03

    >>70
    その考えが子供の選択肢狭めてるじゃん。わかんない?高卒じゃ選択肢が減るんだよ?

    • 3
    • 19/01/16 10:24:59

    >>77
    余計なお世話、自分の子供の事だけを考えときなよ。うちはうちお宅はお宅

    • 3
    • 19/01/16 10:25:56

    子供の学力と親の収入は比例する。これはもうデータで出てるからね。
    貧乏人は子供に高い教育受けさせてあげられない、だって自分が受けてないから。負の連鎖だよ。

    • 5
    • 19/01/16 10:29:21

    >>79
    私はうち貧乏だったし
    なりたいものもなかったし。
    早く結婚したかったし。
    大学なんて行きたくなかったわ。

    現実は行かなきゃならない状態だったから
    行ったけど。後から後悔してます。

    • 2
    • 19/01/16 10:32:13

    >>16
    子供が中学高校行きだしたらめちゃくちゃお金かかるよー。大丈夫?いくら田舎だからって計画性なさすぎるよ。子供たちが大学行きたいって言ったらどうするの?うちは年収800、子2人だけど先々のことを考えると余裕があるとは思えない。

    • 1
    • 19/01/16 10:32:49

    >>61
    凄いね…

    • 0
    • 19/01/16 10:34:47

    >>80
    うちの妹は高卒でも
    結婚した後働きながら
    大学も通ってるよ。
    大学なんていつでも行けるわ。

    子供の将来を勝手に決めてるのはあなたでは?
    大学に行かなきゃならないって決められて育てられた子供のが選択肢狭いわ。

    • 2
    • 87
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/01/16 10:37:04

    我が家は旦那1馬力の年収750万
    子供三人、子供がおおきくなったらかなりヤバイと思う

    田舎400万で4人の人いるみたいだけど、すごいなー。だってうちもかなりの田舎だから

    • 2
    • 19/01/16 10:38:18

    >>61
    うわぁ子供たちが可哀想。満足いく教育なんて受けさせてもらえないんだろうな。手当が打ち切られたら生活保護か…

    • 1
    • 19/01/16 10:44:01

    >>86
    別に大学に行かなきゃいけないわけじゃないと思うよ。ただ子供が大学に行きたいと思った時に快く行かせてあげる親でありたいとは思わないの?大学行きたかったら自分で働いてお金出して行きなーって言うの?まーそれぞれの家庭の考え方があるけど、私だったら子供が稼いだお金は別のことに使うなり貯めるなりしてほしいから学費までは親が出してあげたいなと思う。

    • 4
    • 90
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/01/16 10:45:19

    >>86
    例えば大学にいきなさい!とは一言も言ってないのに子供達全員自分の意思で大学へ行きたい、大学院も行きたい、海外留学したいなど言ったらどうするの?
    全員大学なんて行きたくないと言うかもしれないけど、全員行きたいと言うかもしれないよ

    • 3
    • 19/01/16 10:46:46

    >>89
    私もそうしたいから
    自分では貯めてるよ。
    子沢山なわけでもないし。

    でも大学行ったらどうするの?
    なんてもう子供もいるし
    どうしようもない事言っても
    仕方ないじゃない。

    • 1
    • 19/01/16 10:49:54

    いえてる。貧乏子沢山っていうよね、昔から。
    本人達はいいかもしれないけど周りから見たら本当に痛い家庭。夫婦ともに頭悪そうだし。

    • 4
    • 19/01/16 10:50:33

    そのうち大学も無償化になるよ!(適当)

    • 1
    • 19/01/16 10:50:49

    >>92大きなお世話だと思うよ?

    • 2
    • 19/01/16 10:51:15

    私もそう思う!

    • 0
    • 19/01/16 10:51:16

    あと何年後かには有名大学とかも経営難とかで潰れたりするみたいだけど大学まで行かせようと子供の数が減っていってその大学が潰れたら本末転倒というか…大学とかももっと考えなきゃいけないよね~せっかく卒業してもいい職に就けず借りた学費を払い続け結婚もできない人が結構いるみたいだし。学費高すぎるんじゃないの?医学関係は高くてもいいけど他のはもう少し安くしたらと思う。

    • 2
    • 19/01/16 10:53:59

    貧乏だから子作りしか出来ないんじゃない?
    休日に外出とか旅行したりするとめっちゃお金かかるけど、家でヤルだけならタダじゃん?

    • 3
    • 19/01/16 10:54:35

    旦那の念願だったとかいってる友達いるけど、お金目当てでしょ!子育て支援だよ、目的は。

    • 0
    • 19/01/16 10:54:38

    >>97レスの考え

    • 1
    • 19/01/16 10:54:47

    >>86
    大学行かなきゃならないって決められた子の方が残念ながら選択肢は多い。今はそういう世の中だよ。
    あなたの周りは高卒だらけだからそこで生きてる分には問題ないのかもしれないけど

    • 2
51件~100件 (全 162件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ