男の子なのに女の子の名前をつける家 (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 648件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/02/22 18:41:50

    女名じゃないけど
    心(こころ)くんて名前の苛めっ子がいて、苛められた子全てが不登校になって大問題になった。
    その子は転校していった。

    • 0
    • 19/02/22 18:39:26

    ハゲデブおっさんになったときのこと考えなよ
    いつまでも可愛い少年のままじゃないんだよ

    • 11
    • 19/02/22 18:36:29

    ゆいと、まなと、みたいに女の子の名前を無理やり男の子っぽくしてる人も居るよね。
    三兄弟とかに多い気がする。
    女の子欲しかったのかな…とは思う。

    • 5
    • 19/02/22 18:34:23

    一種のDQNネームだと思う

    • 9
    • 19/02/22 18:33:01

    もし自分が逆に子供の立場だったら、大翔とか颯人みたいな異性の名前付けられるって事だよね
    自分だったら絶対イヤだから、子供にも異性の名前を付けるというのは考えられない

    • 12
    • 19/02/22 18:32:55

    ちひろ
    あおい
    まさみ
    ひろみ
    ももた

    • 0
    • 19/02/22 18:29:29

    >>385
    女の子、というか”男の娘”のイメージかな。
    私が住んでいる某国には、”なつきちゃん”ていうザパニーズ詐欺師がいるので。

    • 0
    • 409
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/02/22 18:28:41

    女性の名前をつけられた男性が、命名した父親を恨んで殺した事件あったよね
    犯人は確か50代とかだったと思うけど、その年齢までよっぽど恨んでたんだろうね

    • 6
    • 19/02/22 18:26:33

    あおいくん
    かおるくん
    ひろみくん
    こころくん

    • 0
    • 19/02/22 18:24:42

    身バレしちゃうから書けないけど、女性名で更にとんでもないスキャンダルを起こした女性芸能人と同姓同名の男性がいた。
    酒井法子くんみたいな感じ。

    • 0
    • 19/02/22 18:23:07

    個人的には…
    自分の考えた漫画キャラならまだしも、自分の子が線の細い中性的なイケメンになるって保障はないから、危ない橋は渡らない

    • 7
    • 19/02/22 18:21:20

    ブサイクだとキツイ

    • 14
    • 19/02/22 18:20:28

    >>398
    さらにそれでメグミって読む男知ってる

    • 0
    • 19/02/22 18:19:26

    うちの兄が女みたいな名前だけど、ずごい嫌がってる
    私も男によくいる名前で未だに自分の名前嫌い
    うちの親名付けのセンス悪すぎてうざい

    • 6
    • 19/02/22 18:18:46

    >>399 間違えてハート押しちゃった

    • 0
    • 19/02/22 18:17:46

    >>398
    イジメまでいかなくても、どこかで必ずイジられるよね
    周りは悪気がないし、子供も「親が付けてくれた名前だから」って我慢して、最終的に本人だけが傷つく

    • 11
    • 19/02/22 18:17:08

    >>399
    カオルとヒロミは元々男性の名前だと思う
    あと、リアルではそういうDQNネームの子ってあまりいないよ

    • 6
    • 19/02/22 18:15:39

    ピカチューやらココロくんやらダイアモンドやら変な名前ばかりだったし、あいと、ゆいと、ひなた、かおる、ひろみ、などの名前なんてなんとも思わなくなった

    • 4
    • 19/02/22 18:15:30

    同級生に「愛」くんがいた。
    想いのこもった名前なのかもしれないけど、字だけ見たら絶対女性だと思われると思うし、子供の頃は実際冷やかされてた。

    • 8
    • 19/02/22 18:13:44

    >>395
    男女どっちにもいるけど、どちらかというと女性寄りだと思う
    wikiで「なつき」って名前の人を調べると大半が女性だし

    • 1
    • 19/02/22 18:12:38

    >>392 まあ、キラキラネーム付けちゃった親はそう思いたいだろうけどね

    • 2
    • 19/02/22 18:11:37

    なつきは女の名前?

    • 0
    • 19/02/22 18:11:31

    >>392
    実際には、世間で言われてるほどそんなに変な名前の子いないよ
    キラキラネームが流行してた時期ですら、大半はまともな名前つけてたから

    • 6
    • 19/02/22 18:11:12

    >>392
    そうだよね。
    もう将来あたりまえになってると思うよ。

    • 1
    • 19/02/22 18:10:06

    もう人間だかペットだかアニメキャラだかわからないような名前もいっぱいだから、もはや男みたいとか女みたいとかちっぽけな話な気すらするわ。

    • 1
    • 391
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/02/22 18:10:01

    >>387
    というか、たとえ普通の容姿でも、男性に女性の名前がついてると、ギャップでブサに感じるんじゃない?
    よほどの美形じゃないと、女性の名前は厳しいと思う
    そして美形だとしても、年をとってオジサンになったら似合わなくなると思う

    • 9
    • 19/02/22 18:09:20

    るいもだよね

    • 1
    • 19/02/22 18:09:02

    >>47
    うちもせなだけど 男の子だよ。

    同じ幼稚園にもいるけど 男の子。

    私のなかでは男の子の名前のイメージなんだよね。

    • 0
    • 19/02/22 18:08:53

    >>383

    松本ひなたがいるね。

    • 0
    • 19/02/22 18:06:34

    付ける親は、自分の子供が女性の名前が似合うようなイケメンに育つとでも思ってるのだろうかね…
    女性の名前ついてる男性って、大抵が残念な容姿だけど

    • 6
    • 19/02/22 18:05:39

    >>380
    かなたは男の子って感じする。
    女の子のかなたちゃんいないなー

    • 1
    • 19/02/22 18:04:48

    >>382読みだけだとどっちのイメージ?
    なつきちゃん

    なつきくん

    • 0
    • 19/02/22 18:04:37

    >>382読みだけだとどっちのイメージ?
    なつきちゃん

    なつきくん

    • 0
    • 19/02/22 18:04:28

    ひなたっていう30代の男がいて微妙
    小さい時は可愛いと思う

    • 4
    • 19/02/22 18:03:47

    >>377
    夏樹、夏貴、夏輝、夏基あたりは男じゃない?

    • 2
    • 19/02/22 18:03:28

    >>379
    「ほのか」は性別以前にそもそも子供の名前に使うような言葉ではないと思う
    流行だけどね

    • 8
    • 19/02/22 18:02:19

    小倉優子の息子は、かなただね

    • 0
    • 19/02/22 18:01:55

    ほのか君がいたよ

    • 0
    • 19/02/22 18:01:41

    >>375
    在日かなって思う
    韓国は「愛」がついてる男の名前多いよ

    • 4
    • 19/02/22 18:01:20

    なつきくんは?

    • 0
    • 19/02/22 18:00:27

    >>375
    それは女向けの名前どうこうよりも、歌舞伎役者のファンか、ナンチャッテ古風だと思う

    • 4
    • 19/02/22 17:58:55

    >>372
    あいのすけは?

    • 0
    • 19/02/22 17:58:54

    夫や義父が仮にその名前だったとして「うわあ…」って思わないようなルックスならギリギリ有り…かな?
    息子は成長するとやっぱり男親に似るからね。

    • 7
    • 373
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/02/22 17:56:51

    >>357
    漫才のはるかかなたのはるかはハゲ

    • 0
    • 19/02/22 17:56:48

    >>368
    ゆきと、はるとは普通に男の名前じゃない?

    >>356が言ってるのは、あい○、ゆい○、かな○、あや○、みゆ○…みたいな、一般に女の名前にしか使われない響きにムリヤリ男の止め字を付けた名前の事だと思う

    • 7
    • 19/02/22 17:54:34

    >>370ゆきとは?

    • 0
    • 19/02/22 17:53:58

    >>363
    ユウキは男寄りの中性名だと思う

    • 4
    • 19/02/22 17:52:36

    いくみ
    なんだけどダメ?

    • 0
    • 19/02/22 17:51:26

    >>356
    じゃあ「はると」の「はるー」や「ゆきと」の「ゆきー」は?

    • 0
    • 19/02/22 17:48:18

    >>225
    あの家族ね(笑)

    • 0
151件~200件 (全 648件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ