学校の先生に言っていいと思いますか?? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~55件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/01/15 15:26:36

    自分で「ここで遊ばないで」と伝えるのが一番

    学校は関係ないよね~正直な話
    放課後どこで遊ぼうが学校は関係ないと思う
    行く場が無いからそこでたむろってるんでしょう
    教師の仕事増やさんといてー自分で注意してー

    • 0
    • 54
    • おせちの残り
    • 19/01/15 15:44:09

    >>53
    前注意した女性が小中学生に因縁を付けられ暴行を受けた事件があったな。私が住んでいるマンションで。

    • 0
    • 19/01/15 15:44:33

    >>53
    あなたは言えるの??

    • 0
    • 19/01/15 15:47:10

    トピ文章しかみてないけど言って平気だよ。
    うちの子の学校でも担任の先生が必ず年に一度は保護者会で親達にいってるから。「時々、〇〇マンションから苦情が来ますがエントランスや中の椅子を占領しゲームをしてる小学生がいますが他の方の迷惑になるからと各家庭で注意してください。」って。
    子供達にも話してるそうです。

    • 0
    • 19/01/15 15:49:16

    本人に注意して直らなかったら名指しで学校に連絡

    • 0
51件~55件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ