義理実家への帰省にかかる費用

  • なんでも
  • 洗剤セット
  • 19/01/08 22:56:33

帰省にかかる費用
年に2回の帰省

交通費、車、飛行機、新幹線により変わる
(自宅の東京から関西、往復、3人家族で子供は大人料金)

お土産3000円程度の物を10個
滞在費、5万
義父母への小遣い5万
食費はこちら持ち、毎回の買い物で変わる

お正月は小遣いとお年玉
義父母へのお年玉、それぞれ2万
二人の義理の姪のお年玉1万ずつ

義父母と外出すると
外出で必要になる費用を全額


私の実家は車で1時間の近距離なので
日帰り、お年玉は小遣いは断わられる
手土産は適当。

義理実家のことも考えて帰省は年に2回
平等に


共働きなので、義理実家への帰省の費用は
私も半分負担します。
実家が遠方にある夫と結婚する時に覚悟は決めていましたが、自分の給料が帰省の費用になると思うと未だに複雑ですが、お金で夫のメンツが保てるならそれでいいし、私も半分負担してる事で夫が私にも気を使ってくれるし、お金で解決するならいいのかな…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 19
    • 洗剤セット

    • 19/01/08 23:16:48

    義父母は普通の暮らしをしてます
    年に2回ほど旅行に行くくらいの余裕はあります。海外だったり国内だったり。

    夫の弟と妹家族は義理実家から近距離にすんでいて、お盆とお正月には顔を合わせるのですが、どちらとも義父母にお小遣いやお年玉を
    置いていきます。金額は分かりません。

    私も世間知らずの状態で結婚し、これが当たり前だと思っていましたが、ネットや雑誌などで
    当たり前ではないことがをしりました。
    ですが…元々義父母とは摩擦もないし、同居をしてるわけでもない、それを考えたらまだマシなのかなとも思います。
    費用はかかりますが…

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ