性格形成に一番影響大きい

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~13件 (全 240件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/01/07 20:58:33

    その他

    幼児期。
    だけど、自分自身振り返ると中学生の頃。
    ここでつるむ友達、目指す高校(受かるか落ちるか)でかなり違う

    • 21
    • 19/01/07 20:57:31

    小学校

    子供の6年間は長い

    • 4
    • 11
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/01/07 20:55:58

    あげ

    • 0
    • 19/01/06 23:26:04

    小学校

    やはり、思春期前あたりまでが一番親と関わる時期だよね

    頭ごなしに叱ったり、『◯◯してあげてんだから』『何やってんの?』『頑張りなさい』とか言ってしまうのは親としたらアウトだと学んだ

    • 7
    • 9
    • 手ぬぐい
    • 19/01/06 23:12:19

    その他

    幼少期。基本的な部分はその頃からなんら変わっていない気がする。

    • 9
    • 19/01/06 22:54:18

    その他

    小学生になる前までかな。
    4歳で親が離婚して、母の実家に出戻って母の兄嫁と暮らしたんだけどとにかく怖くて、その後6歳の時に母が再婚。これまたモラハラ養父。母はすぐぶん殴るし恐怖しかなかったわ。これで明るく活発な性格になる訳はない。

    • 14
    • 19/01/06 22:51:39

    中学校

    親の離婚で鬱になってそれからメンタル弱くなったから

    • 4
    • 6
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/01/06 22:51:08

    その他

    団体生活
    かなり良い方に伸びたよ

    • 2
    • 19/01/06 22:49:52

    その他

    義務教育前までにある程度形成されると思う

    • 2
    • 19/01/06 22:49:51

    その他

    3歳までの幼少期

    • 6
    • 19/01/06 22:49:15

    その他

    幼稚園保育園じゃないかな。
    申し訳ないけど出身幼稚園を聞いて
    【あー】となる。大体似ているんだよ

    • 8
    • 19/01/06 22:47:50

    その他

    私も幼稚園・保育園だな。
    あぁ失敗しちゃったなって記憶が今でも残ってる。
    そうなりがちなのを、そうならないように生きている。

    • 3
    • 19/01/06 22:43:54

    その他

    幼稚園か保育園

    • 2
1件~13件 (全 240件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ