1ヶ月以上前の出来事にクレーム

  • 小学生
  • 個性的すぎる食器
  • 19/01/04 18:06:58

二学期にあった出来事です。

一年生の息子が国語の授業で「を」の書き取り練習をしていました。
その「を」の字がおかしかったようで、担任に何度も何度も書き直すよう命じられて、でも担任が思うような字を書けなかったそうです。

そんな時、隣のクラスの担任が何かを持ってきたようで、息子の担任と接触しました。
この時、息子の字を隣のクラスの担任にわざと見せ、「この子、こんな字を書くんだけど(笑)」と言い、二人して笑ってきたそうなんです。
息子は悔しくてその場で大泣きしたと、今頃になって教えてくれました。

私は今、ものすごく腹立たしいです。
これがもし昨日今日の話なら即学校に電話を入れてクレームを出していました。
ですが、1ヶ月は確実に経っています。
新学期早々にクレームを出すのは遅く、今更感があるからやめておくべきでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/01/05 00:26:56

    厳しいご指導のおかげできれいな字が書けるようになりました。ありがとうございました。じゃない?

    • 0
    • 19/01/05 00:29:30

    >>23
    あのー、隣のクラスの担任と一緒になってうちの子を笑い者にしたということで私は怒っているんですが。。
    相談事を理解してもらえていますか?

    • 3
    • 19/01/05 00:32:12

    >>22
    息子さんに直接聞いてみたら?
    ママが先生に言ってあげようか?って。

    • 0
    • 19/01/05 00:37:36

    >>25
    そうですね、息子の今の気持ちも確認して、私が担任に話をしていいのかも聞いてみたいと思います。

    • 0
    • 19/01/05 00:39:17

    >>26
    「恥ずかしいから絶対やめて!」って言ったら頼もしいですよね。

    • 0
    • 19/01/05 00:48:26

    教育委員会に言えば良いんじゃない?
    それか校長先生に。

    • 1
    • 19/01/07 00:30:24

    私だったらA評価もらってるし、来年になったら担任変わるし、今更蒸し返して不評買うより後3ヶ月の辛抱するな。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ