- 小学生
- 個性的すぎる食器
- 19/01/04 18:06:58
一年生の息子が国語の授業で「を」の書き取り練習をしていました。
その「を」の字がおかしかったようで、担任に何度も何度も書き直すよう命じられて、でも担任が思うような字を書けなかったそうです。
そんな時、隣のクラスの担任が何かを持ってきたようで、息子の担任と接触しました。
この時、息子の字を隣のクラスの担任にわざと見せ、「この子、こんな字を書くんだけど(笑)」と言い、二人して笑ってきたそうなんです。
息子は悔しくてその場で大泣きしたと、今頃になって教えてくれました。
私は今、ものすごく腹立たしいです。
これがもし昨日今日の話なら即学校に電話を入れてクレームを出していました。
ですが、1ヶ月は確実に経っています。
新学期早々にクレームを出すのは遅く、今更感があるからやめておくべきでしょうか?
- 0 いいね
No.-
1
-
匿名