実弟嫁、マジ腹立つわ

  • 旦那・家族
  • 麺類
  • 19/01/01 13:11:32

弟は去年、結婚して今年は結婚して初めてのお正月。
10時過ぎに弟と嫁が実家にきたんだけど、色々とめちゃくちゃディスられた。
お節は実家は毎年、近所のお寿司屋さんにお願いして作ってもらっていて、前もってお重箱持って行って詰めて貰うんだけど、嫁が母にお節って買うんですか…作らないんですか?私の実家は母が毎年全部作っていたのて…って苦笑いされた。
玄関にお飾りはしてあるけど、門松はないから、門松ないんですか?お母さんくらいの年齢になったら門松とか飾るものだと両親から教えられていたので…って。

その他色々と自分実家と比べてディスられた。
母は呆気にとられてたから、私がじゃぁ自分の実家へどうぞ、みんながみんなあなたの実家のようじゃないのよ。嫁いだら嫁ぎ先に合わせるのよ。お母様たちに習わなかった?
それにもう結婚してお客様じゃないんだから、色々お手伝いするのが当たり前じゃない?文句言うだけ言って、何もしないで座ってるだけって…って言ったら泣いたんだが。
弟は母や私にはごめんねってこっそり謝ってきたけど…

めちゃくちゃ小姑感だけど、本気で腹が立って仕方なくて、聞いて欲しくて無駄トピ立ててしまった(笑)

  • 12 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 404件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/01/02 06:10:19

    言ってやらないと分からない奴だから
    仕方ない
    言ってくれてよかった

    • 9
    • 19/01/02 06:08:23

    主叩きしてる人って、目の前で自分の親をバカにされても黙って好き放題言わせとくのかなあ

    もしくは、自分自身が旦那の親を、旦那や義姉の前で平気でバカにする嫁なのかなあ

    私はどっちも無理だなあ…

    • 20
    • 19/01/02 06:07:44

    >>336
    まあ最悪離婚だね。
    格下の義姉には離婚する前に、怒鳴り散らして説教してから、そうするかもね。それか義実家には一切立ち寄らない。

    • 1
    • 19/01/02 06:07:00

    >>337
    だからなんなの?

    • 2
    • 19/01/02 06:05:40

    >>336
    自分は家柄や立場が下のくせに、自分より上の人に対して、格下の自分達のやり方に習えと強要する方が、よっぽど常識ないしモラルがないと思う。義妹の気持ち分かるな。

    • 1
    • 19/01/02 05:46:12

    >>334
    自分より下の家柄の人と思うなら結婚しなきゃ良かったね。さっさと離婚して同レベル以上の人と結婚したらいいよ。
    人の家のやり方に家柄?
    そもそも家柄って意味分かってる?
    家柄(いえがら)とは、先祖からの家すじを意味する。家格と同義とされることもある。だよ?
    お雑煮を作らないって、逆にセレブでしょ。
    家柄とやらが下だと常識やモラルすらないのかしら?

    • 8
    • 19/01/02 05:42:18

    その義妹おかしいね。うちの義妹も立場はただの看護師だし、学歴も低いくせに、いろいろ実家のことに口出してきてすごく生意気。うちの実家は代々弁護士とか教師とかのきちんとした家庭だから、正直格下の嫁の態度には腹が立っているわ。

    • 2
    • 19/01/02 05:34:45

    >>313
    トピの内容見てると義妹も正しいこと言ってると思う。自分より下の家柄の人なんて、最初からバカにされて見られるもんだから、その義妹の態度はある程度は仕方ないと思う。

    • 0
    • 19/01/02 02:20:56

    うわー笑!うざ笑!
    手作りだろうが買ってこようが、門松あろうがなかろうが、そこじゃないだろ!
    くだらないこと言ってないで、
    何かお手伝いしましょうか?は出てこないのかよ!
    小姑笑 これからどんな嫌味が出てくるか楽しむしかないですね!
    でも、意外とすごくいい子かもしれないですし、様子見ですね!

    • 10
    • 19/01/02 01:25:52

    >>329
    でもさ、お母さんだって大人だし、どう考えたって嫁より経験も立場も上だから、トピ文でも呆れながらもやり過ごしてたようじゃん?
    主が毎回実家にいるわけでもなく、たまたま今年は居合わせただけなんだから、いちいち母の盾になって事を荒立てなくても…とは思うよ。
    基本的には主は自分の旦那実家に帰省するみたいだし、お母さん来年からひとりぼっちの正月にならなければいいけどね。
    お嫁さんも性格おかしいけど、お母さんだって初対面て訳でもないし、お母さんが傷ついて姉に相談してきた訳でもなければ、基本的に嫁姑の関係をどんな形に築いていくのかはあくまで弟一家と母の間での話だと思う。
    あと、弟がいいように振り回される事も弟夫婦の問題なんだから、それ理由で弟を飛ばして嫁と直接!ってのもおかしいと思うよ。

    • 3
    • 19/01/02 01:24:50

    >>325
    クリスチャンだから門松は飾らない家庭で育ったよ。
    だから、クリスマスも世間がやるようなことはせず教会でお祈りして、ケーキとかは食べない。日本にも、そんな家庭があるんだよ。

    • 2
    • 19/01/02 00:55:50

    >>329 私もわざわざ言ってあげるなんて優しいと思ったわ

    • 1
    • 19/01/02 00:53:13

    >>309
    どうみてもはっきり言わないと理解出来ないアホな義妹でしょ。

    それがこの文読んで、理解できないかな?

    うまく立ち回れる弟なら、初めから主は言っていない常識人だと思うが。

    優しくて、いいように振り回される弟ってことは姉が一番知ってんじゃない??

    あと、大きなモラル違反をされ、目の前で家族をディスられて、黙ってるのが、務め?

    嫁に嫁いだら、家族でないの?

    御節の作り方はこうだ、この家のルールはこうだってってことに口出しするなら分かるけど、モラルもマナーもなく、土足でズカズカ入り込んでくる馬鹿な義妹に、そこまで気を使う必要がどこにあるの??


    寧ろ、嫁姑の後腐れをなくすために、嫌な役を買ってでたって考えれば、一番いいんでないかい?

    • 21
    • 19/01/02 00:46:36

    えー見たい見たい!お母さんに連絡してすぐ写真送ってもらってよ!うちも参考になるだろうし!って意地で連絡させる。

    • 2
    • 19/01/02 00:08:06

    先が思いやられるね。

    • 6
    • 19/01/02 00:07:41

    >>96
    嫁は元々の知り合いなの?
    兄弟の配偶者の実家知ってるもん?
    もし、主自身が行ったことないのに知ってるなら、その辺に嫁が尖ってる理由が隠れてそうだけど…

    • 0
    • 19/01/02 00:05:39

    >>323
    お隣は門松がないわよ。
    常識がないわね。
    普通はね、お正月は門松を飾るものよ。って毎年躾されてきた。

    • 0
    • 19/01/02 00:04:09

    ちゃんと育った子供は人の家庭を気にしないから。寧ろ楽しむ。
    他人を小馬鹿にするような親なんだよ。
    ジョーシキとかね

    • 10
    • 323
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/01/02 00:01:06

    門松ないんですか?ってまずありえない。
    そんな家庭どんだけあるの?普通に生活しててそんな疑問に直面しないわ。ネター

    • 5
    • 322
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/01/01 23:57:37

    なにその嫁ムカつくね。
    バカにする発言してくる時点で
    育ち悪いの出ちゃってるわ。

    主の言い返したセリフ
    正論で超スッキリした!

    • 17
    • 19/01/01 23:52:32

    そもそも、正月のしきたりとか気にしない方は息子夫婦とか来て欲しくないと思うよ。
    疲れるだけ。嫌いな人は嫌いだから、風習とか。

    • 3
    • 320
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/01/01 23:51:52

    >>314
    多分平謝りで嫁が悪いとか思ってないんだと思う

    • 3
    • 19/01/01 23:46:48

    嫁がどうとかいわれたくないならさ、
    人のうちのやり方にそれこそ小姑みたいに言わなきゃよかったのにね。

    コメントにあきれた。
    先に嫁ぶって人のうちに干渉してきたのに、
    嫁がどうとか言われたくないって変。

    嫁じゃないなら人のうちに干渉してきたいやなやつじゃん。
    そういうことを言われて当たり前なら、義姉の言うことはもっともだよ。

    • 4
    • 19/01/01 23:37:28

    長男の嫁なんだからとか嫁に来たんだからと言う奴は自己中でろくなやついな
    で、自分は長男の嫁のくせにやる事やらない
    だったら言うなよ
    自分の物差しで弟嫁を測るな
    三恵なんじゃねえの?

    • 2
    • 19/01/01 23:33:50

    弟嫁が悪いよね
    私も義姉いるけど、生まれ育った環境違うんだし、考え方も違うから、あれ?と思う事あっても余計なこと言わないように気をつけてる。
    というか、必要以上に喋りたくない

    • 12
    • 316

    ぴよぴよ

    • 19/01/01 23:19:36

    嫁姑で険悪になるより、嫁と小姑が険悪な方がまだマシじゃない?
    今回は嫁の暴言が一番悪いよ。黙って座ってるくらいなら主も「動かない嫁だなぁ」って心の中で思うだけだったかもしれないし。
    確かに主は嫁に行ってるけど、自分の実家を貶されたら私も反論するわ。

    • 12
    • 19/01/01 23:13:14

    嫁も嫁だけど弟もコソコソ後で謝るくらいなら失礼な事言ったらその場で「俺の実家馬鹿にしてるのか?」くらい言ってくれたら良かったのにね。主さんが悪者になって可哀想だけど言われっぱなしじゃ腹立つしお母さんが可哀想。

    • 17
    • 19/01/01 23:11:58

    >>260
    仮に相手が自分より下だとして、思った事をそのまま口に出すのは精神的に大人なの?

    • 3
    • 19/01/01 23:09:59

    >>260
    いや底辺なのは団地育ちの嫁らしいよ

    • 0
    • 19/01/01 22:58:06

    >>227
    結婚してすぐだから仕方ないかもしれないね。
    でも、旦那さんの親を侮辱するような事言うって、旦那の事尻に敷いてるんだろうね。
    旦那親の前では嘘でも旦那立てるわ。出来る嫁なら。

    • 10
    • 19/01/01 22:54:37

    どう考えても弟嫁が悪いと思うけど。
    主の言い方が小姑臭いのだって、大人しく座っていた嫁に意地悪言ったのではなく、嫁の言動があってこそでしょ。
    こういう事を言っては失礼ってのがわからない人っているよ。私は主は間違ってないと思う。

    • 12
    • 19/01/01 22:54:33

    どっちもどっち。
    お嫁さんもいらん事言いすぎかも知れないけど、他所に嫁に行った小姑が出しゃばる話じゃないかな。
    主さんはあくまで他所の嫁なんだから、その家の嫁に対して気に入らない事があるならその夫である実弟を介して注意する程度で済ますべきじゃないかと思うよ。
    嫁いだ姉なんてそもそも、その家の嫁と姑の会話に首突っ込む立場にないよ。

    • 2
    • 19/01/01 22:50:48

    門松って普通の家にも置くもんなんだね。
    お店とか病院とか事務所とかだけかと思ってたー。

    • 4
    • 19/01/01 22:50:23

    >>293
    ね、ちょっと生意気な義姉だよね。
    私も自分からは口聞かないか、逆に説教するわ。自分より格下の人に偉そうに言われたくない。

    • 0
    • 19/01/01 22:49:14

    >>200
    義妹が団地育ちの底辺だよ。

    • 1
    • 19/01/01 22:45:57

    主が言いたくなる気持ちは分かる
    でも、嫁に来たんだから…とかは無しだよ。
    絶対禁句。
    各家庭でやり方が違うからね!うちはこのやり方なんだよー!って優しくいえば済む話。

    • 9
    • 19/01/01 22:43:12

    >>200同意
    義姉という立場利用して正論ぶったこと言う
    うちの義姉みたい
    一度嫌われたら、あんたの子可愛がってもらえないならな

    • 2
    • 19/01/01 22:41:25

    確かに生意気というか空気読まないお嫁さんだね
    今回で懲りて色々言わなくなるなら良いんじゃない?
    来年からは大人しくしてると思うから優しくしてあげなよ

    • 3
    • 19/01/01 22:36:19

    >>102バーカ
    田舎出身堅物ババア

    • 0
    • 19/01/01 22:33:42

    >>293ね、主性格悪い

    • 0
    • 19/01/01 20:56:03

    ムカつくね~!
    全然どっちもどっちじゃない。
    じゃあこんなこと言われてどうすればいいわけ?

    • 7
    • 19/01/01 20:51:20

    ことあるごとにうちの実家は…って、独立した家庭をもった女性の言うことじゃないね。

    • 0
    • 19/01/01 20:49:23

    どっちもどっち

    • 2
    • 297
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/01/01 20:44:52

    >>293それ自分の話でしょ?

    • 1
    • 19/01/01 20:10:02

    親戚がど田舎山奥の貧乏で東京で教授やってるけど、嫁が東京の某高級住宅街出のお嬢様で空気読んでる風で読んでない。親戚がなるべく実家に行かない様に頑張ってるけど嫁が来たがるんだって。納屋とか珍しくて。車も国産の中古車だらけで車庫もないのが新鮮みたいよ。あとお手伝いさんが存在しないから、私達お客の親戚連中が小間使いになってる。お土産も高級店ばかり、会話も成り立たず困ってる。私達が歳が近く懐かれて嫌だわ。桁違いの金持ち嫁って腹立つ?というか扱いに困る。

    • 1
    • 19/01/01 19:54:59

    そこまで言えたら立派だよね。私ガン無視しかできないかも笑

    • 3
    • 19/01/01 19:42:20

    個人的な恨みの投稿はいらないw

    • 10
    • 19/01/01 19:38:33

    私なら逆に義姉、泣かせてやるけどな。
    経済力ないし、義実家に頼りっぱなしで大人として自立してないくせに、自分が目上ということを振りかざす。こういう奴は一番嫌いだし、絶対に許さん。

    • 4
    • 19/01/01 19:20:07

    >>254

    弟嫁に味方が多い?
    弟嫁の人徳?
    弟嫁に嫉妬?
    ごめん、全く意味がわからない…

    • 13
1件~50件 (全 404件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ