ヨーグルトメーカーって持ってる?

  • なんでも
  • 海の幸
  • 18/12/27 17:20:09

R-1とかを増やす目的?で使ってる人いるみたいだね。
私は甘酒を作りたいんだけど、牛乳パックごと入れるメーカーと、タンク型?みたいなやつではどちらがいいんだろう?
あと、最近のは、飲むヨーグルトモードがあるみたい。何が良いのか分からなくなってきちゃった。

おススメ教えて

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/12/27 23:20:45

    半年くらい前に腸のために買った 
    長くて四角いスプーンと


    牛乳パックで作れるのが衛生的でいいと思う

    今週末ローストビーフしてみる

    • 1
    • 10
    • 個性的すぎる食器
    • 18/12/27 22:58:43

    ネットで安いの買ったけど大活躍してるよ。
    甘酒は作らないからごめんね。
    うちは1L又は500mlの牛乳パックをそのまま使うタイプ。
    消毒とかしなくて良いし衛生面で安心。
    1Lに対してヨーグルトのドリンクタイプを1本。
    8時間タイマーで勝手に切れる。
    R1の菌が増えるかはわからないけど、乳酸菌が確実に増えてる証拠にお通じが違う。
    欠点をあげると、1Lパックは盛り付けがしにくい。使いやすいおたまがいる。ある程度減ったら口を閉じてよく振って注いじゃう。義母がブル○リアヨーグルトをそうやって盛り付けてるから。

    • 1
    • 18/12/27 22:52:10

    ちなみにうちはクビンスのやつ。
    甘酒はもちろん、塩麹、醤油麹いろいろ作れて楽しいよ。
    バナナ酵素酢も作った。

    • 0
    • 18/12/27 22:51:16

    >>6
    そうだよ。ヨーグルトは出来るけど、R1は増えないよ。

    • 3
    • 18/12/27 22:49:54

    アイリスオーヤマのを使ってる。
    小さい飲むヨーグルトを牛乳パックに入れて
    半日でヨーグルトが出来る。
    砂糖を入れて作るから子供もよく食べるよ。
    ヨーグルト容器も付いてるけど、消毒とか面倒くさいから、牛乳パックで。
    時間調整とかで飲むヨーグルトにもなる。
    甘酒や鶏ハムの作り方の本付き。

    • 1
    • 6
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 18/12/27 22:40:00

    R-1とか特定の菌のヨーグルト入れても、その菌は増えないって聞いたけど、違うの?
    ヨーグルトは出来上がるけど、その菌はほぼないって。

    • 3
    • 18/12/27 22:31:25

    甘酒なら炊飯器でもポットでも水筒でも作れるけど…
    他にも作りたいならあってもいいんじゃないかな。甘酒だけなら、結局炊飯器でお粥炊いてさらに何時間も置いておかないといけないし、別で買ってまでコンスタントに作るかよく考えた方がいいと思う

    • 1
    • 18/12/27 22:30:45

    続けられないから
    断念したよ

    • 1
    • 3
    • 個性的すぎる食器
    • 18/12/27 22:28:57

    こんなに流行る前に持ってたけど捨てた。
    とっておけば良かったな。

    • 2
    • 2
    • 洗剤セット
    • 18/12/27 22:10:33

    私も知りたい!

    • 3
    • 18/12/27 17:21:16

    いやよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ