幼稚園の発表会が撮影禁止!ありえる? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 213件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/11/23 09:12:51

    変な保護者がツイッターとかに軽く出したりするからじゃないの?

    • 3
    • 18/11/23 09:11:22

    なんでそんなに撮影したいのかな?
    って思う。
    自分の目で見りゃいいじゃん。
    見たければ仕事休めばいいじゃん。
    休めないなら今回は諦めればいいじゃん。
    みんな我欲が強すぎるわ。
    誰のための発表会?
    子供がそんなに大切なら、カメラなんて通さずに、自分の目でしっかり見て心に焼き付けなよ。

    • 1
    • 18/11/23 09:10:05

    でも幼稚園の販売だと我が子だけアップでとるとか出来ないよね。私は正直他の子の演技見たくないし我が子だけを自分でとりたい。

    • 2
    • 18/11/23 09:04:10

    >>104
    >記録より記憶に残して下さい
    名言出たね。これに尽きるわ。

    • 0
    • 18/11/23 09:02:06

    当たり前にあり得る。
    自分のことしか考えてないバカ親ばっかりの幼稚園なんでしょうね、と同情申し上げるわ、幼稚園側に。
    Blu-rayにしなさいね。

    • 0
    • 18/11/23 08:59:27

    モラルのない親が多くて色々トラブルがあったんだろうな、という印象。
    仕方ないね。

    • 4
    • 18/11/23 08:58:44

    >>106
    これ見て思い出した、うちの学年から初めて三脚禁止になったんだけど、三脚禁止だからって一脚の人がそこそこいたw

    • 2
    • 18/11/23 08:56:03

    三脚 一脚禁止って毎回言われてるのにやめない保護者。目の高さならいいだろうと。
    SNSに顔隠さないであげまくるし
    うちの園も撮影禁止にしてもらいたい。
    大して見返さないビデオよりも目で見た方が記憶に残るよ!
    お子さんも主さんも風邪には気をつけて。発表会頑張れ~!

    • 3
    • 105
    • ぼうえんきょう
    • 18/11/23 08:54:13

    うちの園はYouTubeにあげられたから禁止になったよ。先生達の出し物とか。

    • 2
    • 18/11/23 08:51:21

    >>103
    私も同じ事思う
    先週、小学校の音楽発表会があったけど旦那が出張でいないから見せたくて撮影していたら手拍子、拍手し損ねたり見逃した箇所あったりした。
    事前に業者撮影したDVD販売有ったら買うかのアンケートあったけど回答しない人が多くて販売なしに。
    記録より記憶に残して下さいと何かのイベントで言われたの思い出したよ。

    • 6
    • 18/11/23 08:45:07

    むしろ販売方式にして欲しいと思うことが、幼稚園に限らずよくある。
    え、ここ本来きっと手拍子で盛り上がるところだよね、ってところとかめちゃくちゃパラパラしてる。

    • 6
    • 102
    • みなみのかんむり
    • 18/11/23 08:44:23

    うちは撮影オッケーで、撮影するけどDVD も買うよ!
    他のクラスのを子供達はみたがるしね。

    • 1
    • 18/11/23 08:42:39

    うちもそうだよ
    ちゃんと目で見てあげてくださいって

    • 4
    • 18/11/23 08:41:16

    隠しカメラの人いるかな

    • 0
    • 18/11/23 08:37:56

    SNSにあげたりカメラ越しに観たり「○○ちゃんこっち~」って手を振らせようとしたり保護者のルール違反が多いからでしょ 苦情出したいのは園側だよね

    • 3
    • 98
    • ろくぶんぎ
    • 18/11/23 08:35:59

    高いなー半額にしてほしいね。
    ちゃんと映ってないと大損だね。

    • 0
    • 18/11/23 08:32:56

    いまどき どこもそうかと思ってた。小学校も中学もそうだよ。
    みんな撮影に必死で拍手もしないしね。
    ちゃんと目で見てあげなきゃと思うから私は賛成。

    • 4
    • 18/11/23 08:29:09

    うちの発表会は広い会場を使うんだけど、禁止じゃない。毎年6500円のDVDを購入してビデオカメラも使うけど、やっぱり自分で撮影した方が鮮明な映像が撮影できる。特に子供の表情がね。

    • 0
    • 18/11/23 08:09:14

    どっちでもいい

    買えばいいだけだし

    • 0
    • 18/11/23 08:08:37

    うちの園もそうして欲しいくらいだわ。
    場所取りが隅のほうになると良く撮れないし。
    写真販売と一緒にDVDも販売しないかな。

    • 0
    • 18/11/23 08:07:24

    撮る事に必死になるんじゃなくて、その時頑張ってる姿を目に焼き付けて欲しいからじゃない?

    • 8
    • 92
    • ぼうえんきょう
    • 18/11/23 08:05:56

    普通だよ。
    うちはマンモスだから、我が子は米粒にしか映ってなかったけど。

    • 0
    • 18/11/23 08:02:25

    えっ普通じゃない?
    むしろ安い方でしょ。自分で撮るより綺麗にちゃんと残せるし。

    • 1
    • 18/11/23 08:00:15

    プロが撮ってくれるなら良いかと。

    私は撮るよりしっかり見たい派だから、撮ってもらえればありがたい。

    • 1
    • 89
    • ペルセウス
    • 18/11/23 07:49:22

    安いねー
    うちの子のところ一万だった

    • 0
    • 88

    ぴよぴよ

    • 18/11/23 07:43:26

    普通だよ。腹立つことでもないけど。

    • 4
    • 18/11/23 07:42:20

    安いやん。うちとこ9000円もするし、午前の部午後の部で兄弟別れてるから2枚買わないとで18000円!
    別に撮影禁止じゃないけど上手く撮れるかわからないし、やっぱプロが撮るのはうまいからかうけどね。

    • 1
    • 18/11/23 07:38:14

    過剰な場所取り争い
    撮影者の前で立ち上がったり撮影妨害があったと園にクレーム
    撮影したものをsnsにアップ
    などなど、園にはコントロールできない問題が山積みになった結果だと思います
    料金の高さはクレームというか、安い業者に変えられないかとか要望を出してみたら?

    • 9
    • 18/11/23 07:31:16

    フラッシュ止めてと何回も通告あったのに当日はあちこちフラッシュ…。最後は園長が来年は撮影一切禁止にしますと言ってたよ(笑)それでも反省しない親共…

    • 4
    • 83
    • らしんばん
    • 18/11/23 07:25:21

    むしろありがたいけど。
    がんばる子供の姿を直接しっかり見てあげられるし、集中して見られる。

    • 13
    • 82
    • テーブルさん
    • 18/11/23 07:19:09

    うちの園もだよ
    スマホの画面じゃなく眼で見てくださいって
    毎年DVD買ってるよ

    • 9
    • 81
    • みなみのうお
    • 18/11/23 07:17:02

    ちゃんと見て欲しいんだろうね
    高いけどね

    • 2
    • 18/11/23 07:13:13

    うちも。だけどやはり業者に頼むときれい。
    私がへたくそだから、ぶれたり違う子撮ってたり
    高いけど、買うよ

    • 1
    • 18/11/23 07:10:23

    うちも撮影禁止で値段もそのくらいだった。
    えー!とは思ったけど、その幼稚園のやり方だし苦情出そうとは思わなかったよ(笑)

    • 1
    • 78

    ぴよぴよ

    • 18/11/23 07:08:41

    でも、前にロリコンに売り買いされちゃってた事件あったよね…

    • 0
    • 76

    ぴよぴよ

    • 18/11/23 07:06:43

    13年前でビデオ撮影や写真撮影可だけど販売もあり販売は高かった。
    でも、その位から少しずつ撮影可だと保育中には変わりないのに周りを考えてないマナーの問題もあったりもあったか保育参観は撮影禁止とかはあったよな。
    今は学校なんかは確実に学校公開も学年末の参観と運動会以外は撮影禁止だよ。
    撮影出来るときは、ネットに出さないように制限はかかれてる。

    • 1
    • 74
    • みなみじゅうじ
    • 18/11/23 07:05:39

    苦情なんて恥ずかしい。
    静かに観られるから撮影禁止にしていいと思うわ。ビデオ構えてる人とか前にいると見にくいし。

    • 4
    • 18/11/23 07:04:17

    同じ金額で販売して撮影禁止だよ当日は。
    理由は頑張った子どもたちをレンズ越しではなく、親の直の目で観てほしい・頑張った子どもたちに暖かい拍手をしてあげてほしい。って。

    うちのとこは発表会の時、市のホールを借りてやるから大きいとこで行うのだけど。
    保護者の席は園児1人につき保護者1人。
    兄弟で2人いる場合は保護者2人と決まってる。
    だから撮影してたら園が求める事をしてない保護者が多い。

    ただ発表会前に園で予行練習があって、その時は撮影OK。

    んで当日のDVDを買って見たけど。
    音楽発表会の時は我が子は膝下しか映ってなかった……全体の位置的にうちの子はこの位置だとわかったけど、見事に膝下だけ。

    超がっかりだったよ。

    • 1
    • 18/11/23 07:03:12

    高いなとは思うけど、出来上がったDVD観ては仲良しの友達を楽しんで見つける娘。観る度に買って良かったなって思うよ。

    • 3
    • 18/11/23 07:01:49

    ありえるよ~。
    今大学生の娘が幼稚園だった時にそうだったよ。
    DVDだけの時代だったけど 笑
    私立ならありえるでしょ。

    • 0
    • 18/11/23 06:59:09

    うちの園も撮影禁止でDVDが8000円だったよ。プロが撮ってくれてちゃんと子供のアップもあったし、全プログラム入ってるから後から子供も観る事が出来て喜んでた。
    年長になると子供の衣装の準備とかで席を外したりバタバタするから、撮ってくれて助かったよ。

    • 0
    • 18/11/23 06:56:05

    去年とか、トラブルでもあったのかな?

    • 0
    • 68
    • みなみじゅうじ
    • 18/11/23 06:52:52

    >>64うちの幼稚園のDVDも画質悪い!
    悪過ぎる!
    うちのビデオカメラの方が綺麗じゃない?って思うほど。

    • 1
    • 18/11/23 06:46:11

    ネットに上げるバカがいるから仕方ない

    • 13
    • 18/11/23 06:45:03

    今のご時世、普通なんじゃないかな?
    写真や動画NGは仕方ないと思う

    • 1
    • 18/11/23 06:44:31

    あれね、我が子なんて全体からみたらちょっと映るだけ。
    みんな同じBlu-rayだから仕方がない。
    うちは席後方なら撮影OKだから三脚で我が子メインで撮ってる。

    • 2
    • 18/11/23 06:37:28

    うちの子の幼稚園はDVD4000円、ブルーレイ6000円。
    映像も編集も素人レベル。
    DVDなんて画質も粗い。
    編集が雑、テロップとか昭和っぽい。
    発表会はまだマシ。運動会とか本当酷い。
    何でこんなに高いんだろう?と不思議で仕方ない。
    一応買うけどね。

    • 2
101件~150件 (全 213件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ