12月中旬の関西(大阪奈良京都)へ修学旅行。コート禁止。

  • なんでも
  • ちょうこくしつ
  • 18/11/19 12:36:39

制服の上に着ていいものは、カーディガンのみです。
絶対寒いですよね?セーラー服タイプの制服なので、中に着られるものも限りがあります。
これで学校に文句言うのはモンペですか?
アウター類が禁止の理由は明確にされておらず、単に派手になるからとかそんな感じだと思います。
日中は18時まで行動みたいです。出発日の朝も6時集合でそこから外で出発式だし、寒くて可哀想なのですが。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 193件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/12/11 15:32:41

    >>122 登下校の時も?

    • 2
    • 18/12/11 15:34:43

    制服は制限があるところが多いよね
    うちの息子も私立高ですが、学校指定のコートしかだめで買ってる人はいません。
    中学もどこもそんな感じで、雪が降っても女の子はセーラーにカーディガンでした。

    下に着込むしかないです、ユニクロの極暖のヒートテックが活躍してました。

    • 1
    • 18/12/11 15:37:45

    埼玉だけど、中学も高校も女の子はピーコートだよ。

    • 0
    • 18/12/11 15:54:04

    大阪よりの兵庫だけど、昼間はまだしも夕方は寒いと思うよ。
    京都や奈良はもっとだと思う。
    ちなみに私が行ってた中学や高校はコートもジャンバーも指定のがあったよ。
    色は黒か紺ならOKにしてもらいたいね。
    熱が出たら保護者が迎えもありえない。

    • 0
    • 18/12/11 16:06:38

    意味分からない。
    色指定したら派手になんてなりようがないのに何言ってんだ…
    見た目云々なら指定コートつくったらいい。
    じゃあ、先生達もアウター着ないで下さいね位は言いたくなっちゃう。

    • 3
    • 18/12/11 16:11:44

    盗まれるから?
    それ以外何か理由あるのかしら?
    コートは学校指定でもないの?

    私の時は学校指定のコートがあったよ!

    そう言えば近所の中学生でコートを着る子どもが数人しかいない・・・
    今は禁止なの?
    寒い雪の日でもマフラーのみはかわいそうだと思う。



    • 0
    • 18/12/11 16:16:58

    どうしてもカーディガンしかダメならヒートテック→極暖→ウルトラライトダウン→制服→カーディガンでしのごう!
    これでもかなりの防寒にはなるよ。

    • 0
    • 18/12/11 16:18:30

    ウルトラライトダウンは一番上に着るより中に着込む方が温いから。

    • 0
    • 18/12/11 16:20:03

    >>130
    子供が公立中学校に通ってるけど、アウターは禁止。
    マフラーかネックウォーマー、手袋のみ可。

    カーディガンはオッケーだけど、保護者からの申請とそれを受けての学校の許可が必要。

    • 0
    • 18/12/11 16:25:43

    >>130
    制服だと見ただけで何処の学校かわかるけど、アウター着ると自分の学校の子か分かりにくいって事からじゃない?
    うちの子が通ってる中学がそんな感じの理由で、登下校は制服じゃないとって言ってる。

    • 0
    • 135
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 18/12/11 16:35:26

    京都住みです
    今日もセーラー服や学ランの修学旅行生いっぱい見たよ
    ここ数日寒いから、見てるこっちも寒くなるね、アウター無しは

    • 0
    • 18/12/11 16:35:33

    うちの子、今日から大阪・京都・奈良に修学旅行行ったけど、コートOKだったよ。
    普段の通学はカーディガンとマフラー・手袋だけど。
    主さんと同じ九州だけど、今日は朝も寒かったし、コートは許可してほしいよね。

    • 2
    • 18/12/11 16:39:10

    うちの中学の制服はブラウスにセーターにブレザーだけど、セーラーはブラウス着ないよね?せめてあったかパンツは履かせてあげてね。

    • 0
    • 138
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 18/12/11 16:39:11

    こんな時期に修学旅行行くのね。お寺巡りとか寒そう
    アウターにリボン付けるなりネームホルダー付けたらいいのに。

    • 1
    • 18/12/11 16:45:10

    教師って本当にロリとショタばっかのクルクルパー集団だな。
    子供が何着たって子供でだろうに、アレ着ろコレ着るなって、子供の着る服や見た目ばっか関心持って気持ち悪い。

    馬鹿なんですか?って普通に言って良いよ。
    馬鹿には直球で言わないと通じない。

    • 3
    • 18/12/11 16:58:59

    寒い時期に防寒着を着せないのは『虐待』だと言ってやったら?!

    • 7
    • 18/12/11 17:02:47

    奈良の冬は激寒い

    • 0
    • 18/12/11 17:06:42

    京都に住んでます。今日もアウター着てる子は少なかったな。でもめっちゃ寒いよー!!

    • 0
    • 18/12/11 17:09:07

    学校指定のコートあるでしょ普通

    • 2
    • 18/12/11 17:13:59

    うちは指定のコートなんてなく、ウインドブレーカーだったけど
    修学旅行は6月とかだった。

    なんで今の時期?

    • 0
    • 18/12/11 17:19:05

    超極暖のヒートテックを着るしかない
    マフラーや手袋もダメ?

    • 0
    • 18/12/11 17:22:32

    じゃあもちろん先生も上着なしだよね~
    あり得ないね生徒かわいそう。

    • 2
    • 147

    ぴよぴよ

    • 18/12/11 17:25:54

    可哀想で気が気じゃないよね。
    子供の通ってるこども園も昔からアウター禁止。氷点下みたいな日でもトレーナーだけで遊ばせてるし、手も毎年しもやけみたいになってる。

    • 0
    • 18/12/11 17:26:41

    部活用のウィンドブレーカーとかでもダメなんだろうか?

    • 0
    • 18/12/11 17:27:14

    それで風邪ひいたり具合が悪くなったら責任取ってくれるんですよね?
    もちろん先生たちもアウターなしなんですよね?って言う。
    これ言ってもアウターが駄目なら行かせないか、アウター着せる。
    先生に何か言われても寒ければ着てなさいと言う。

    • 0
    • 18/12/11 17:31:40

    ホッカイロ沢山持っていきましょう。

    • 1
    • 18/12/11 17:32:32

    うちもこの時期に、九州から関西に修学旅行だったけど、フワモコのジャンパー?ブルゾン?みたいなのオッケーだったよ。
    コートの子もいれば、ダッフルコートの子もいた。

    • 0
    • 18/12/11 17:33:17

    抗議したら?
    ダメなら、極暖着せるしかない

    • 2
    • 18/12/11 17:45:57

    奈良公園の近くで働いているけど、修学旅行と思われる学生で、コート着ている子はあまり見ないよ。
    マフラー、手袋はしてるけど

    • 0
    • 18/12/11 17:47:29

    何故こんな時期?小学生でも受験ある子がいるのに

    • 1
    • 18/12/11 17:50:00

    出発の朝、先生たちがダウンやらコート来てたら
    怒鳴り込んじゃいそう笑
    ごめんねモンペで笑笑

    • 10
    • 18/12/11 17:52:50

    >>146 先生という生き物は平気な顔でコートを着て「今日は寒いなー」とか言うんだよ

    • 7
    • 18/12/11 17:52:51

    今は暖かい肌着がたくさんあるじゃない。

    • 1
    • 18/12/11 18:01:54

    >>155 136で今日から修学旅行ってレスしたけど、うちは中2だからとりあえず受験は関係ないんだよ。でも、何でこんな寒い時期?とは思うけど。

    • 0
    • 18/12/11 18:11:15

    関西人だけど真冬の京都にアウター無しとかありえない…
    めちゃくちゃ底冷えするよ?
    文句言った方がいいよ

    • 5
    • 18/12/11 18:19:52

    なんでダメなの?
    中に着込むの大変だよね。建物入っちゃうと暖房効いてるから暑いし、気軽に脱ぎ着出来ると服装考えるのも簡単なのにね。

    • 1
    • 162
    • 実家から送られる大量の餅
    • 18/12/11 18:23:42

    兵庫だけど、私の学生時代は中にヒートテック着てカーディガンあれば大丈夫だったよ。
    スカートの下にはレギンス履いて、先生の前では上にあげて隠してた
    子どもは普段その時期コートなの?

    • 0
    • 18/12/11 18:25:38

    生徒の顔覚えてないから制服で判断するため?

    • 0
    • 18/12/11 18:26:52

    素行悪い子多いからじゃない?

    • 0
    • 18/12/11 18:28:16

    台風とかでキャンセル
    9月だったのが10月に台風

    結局11月に修学旅行で朝方寒かった

    • 0
    • 18/12/11 18:31:49

    仕方ないじゃん。

    • 0
    • 18/12/11 18:32:10

    多分、紛失する可能性があるから。

    • 0
    • 18/12/11 18:38:08

    普段6時台に登校してるけど中学生はアウターなしだよ。
    大人が思うより子どもは寒がらない。

    • 0
    • 18/12/11 18:40:29

    >>160
    12月中旬だからそろそろかな

    • 0
    • 18/12/11 18:42:04

    京都の公立中学生もみんなアウター着てないよ
    でも、通学だけで観光はしてないからほぼ校内だけどね

    • 1
    • 18/12/11 18:51:56

    京都は底冷えするから寒さが体の芯にこたえるよ。

    • 5
    • 18/12/11 18:54:27

    どこの地域の人か知らないけど、京都でこの時期に制服にアウター着てないよ、みんな。
    制服、分厚いし暖かいじゃん。中にいくらでも暖かくできるし。

    • 1
    • 18/12/11 18:54:49

    くだらないルールが多いよね。これで寒い寒い言っていたら怒られたりするのかな?
    言っても変わらないと思うから肌着を暖かいのを買う、ホッカイロも準備しておく。

    • 2
    • 174
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 18/12/11 19:11:13

    アウター着る着ないくらい自分で決めさせて欲しいわ
    紛失したら自己責任

    • 0
1件~50件 (全 193件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ