年子が叩かれる理由

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 202件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/11/18 18:32:08

    >>182

    子供二人でも、経済的にそんなもんだよね可哀想にって言われるし
    子供三人以上なら、DQNの子沢山って言われるんでしょ?(笑)

    結局、何でも叩かれるんだよ

    • 2
    • 18/11/18 18:25:15

    >>175
    年子叩かれたからって高齢ママ叩くなよ~。
    そして一人っ子叩きし始めるんだよね~ママスタは。

    • 4
    • 18/11/18 18:21:48

    >>180

    一年以内に二回産めたら、逆に凄くない?
    不妊だなんだって言ってるBBAが多いこのご時世にむしろ尊敬する

    • 0
    • 18/11/18 18:17:38

    >>176
    1年で2回は流石にだらしないイメージあるね…。

    • 5
    • 18/11/18 18:17:11

    >>170
    遡りすぎてキモ~イ

    • 0
    • 18/11/18 18:15:24

    >>177

    そうなんだ~
    まあ私も、30過ぎて出産する人に、やめとけば良いのにとは思うけどわざわざ言わないしな(笑)

    • 0
    • 18/11/18 18:12:28

    >>175思ってても言わないだけ

    • 4
    • 18/11/18 18:11:27

    年子は年子でも上の子が2才近くならなんとも思わないや。一歳過ぎてから妊娠したって年子になるから。
    一年以内に2回出産している人は正直言って
    体調管理とか色々我慢とかできないのかなーって思ってしまう。

    • 6
    • 18/11/18 18:07:41

    年子って叩かれるかな?
    うち年子だけど叩かれたことないや

    むしろ高齢出産の方がリスク高くなるし気をつけた方が良いよね、と思う

    • 2
    • 18/11/18 18:05:12

    人んちの家庭のことなんて関係ないからいちいち叩かないよ。
    そこの家は年子で産みたかったか、年子で生まれた。ただそれだけの話で自分には関係ない

    • 0
    • 18/11/18 18:04:51

    >>171
    二歳以下でしっかりしなくちゃって思うかね?

    • 0
    • 18/11/18 18:03:59

    >>171
    それ、歳の差兄弟でもありがち笑

    • 0
    • 171

    ぴよぴよ

    • 18/11/18 18:01:47

    >>128
    きも。

    • 0
    • 18/11/18 18:01:40

    叩かないよ

    • 0
    • 18/11/18 18:00:24

    年子だけど学年跨いで2学年差だったら叩かれないよね
    そっちのが何で?ってなる
    年子だったら叩かれる風潮も良くわからないけど。

    • 0
    • 18/11/18 17:59:50

    >>154
    それ私だー
    兄が平成元年11月生まれ私平成2年9月生まれ

    • 0
    • 18/11/18 17:52:27

    共働きなのに三年連続で年子で生んで毎年産休だけしてすぐ帰ってくる女がいるんだけど、産後すぐ働かなきゃいけないならポンポン続けて子供作るなよって言われてる。

    • 3
    • 18/11/18 17:51:47

    年子ママぷんぷん笑

    • 8
    • 18/11/18 17:37:29

    年子って叩かれるの?人の家庭の子供の年齢差なんてどうでもいいから叩く気にもならないけど

    • 1
    • 18/11/18 17:36:37

    年子にする理由が、一気に子育て終わらせたいって人。
    そんなやっつけで子供を生むな。

    • 10
    • 18/11/18 07:21:39

    なんとなくだらしないと感じるからかな?
    私も年子の立場だけど、だらしない両親だったし。

    • 9
    • 161
    • ちょうこくしつ
    • 18/11/18 06:56:43

    >>160
    最低だな(笑)

    • 1
    • 18/11/18 06:45:24

    双子は自分の意志じゃないけど年子は自分の意志。
    年子って聞くとなぜか心の中で失笑しちゃうのは事実。

    • 10
    • 18/11/18 06:34:42

    年子は双子よりも大変。って結構言う人いるんだけど、本当ムカつく。
    大変アピールというか。
    好きで年子にしたんじゃないのか。

    うちは年子も双子もいるけど、そんなわけないわ。
    甘ったれるな。

    • 8
    • 158
    • みなみのさんかく
    • 18/11/18 06:28:39

    我が家は年子、7才差、11才差といるけどさ、年子が一番子育て楽だったよ。私の場合ね。

    • 3
    • 18/11/18 04:29:00

    一気に成長して寂しい気持ちになっちゃいそうだな。。

    • 4
    • 18/11/18 03:32:48

    >>130
    子供産むこと自体大人の都合でしかない。子供は選べないんだから。

    • 0
    • 18/11/18 03:27:07

    >>128
    そんなこと言ってたら一人っ子しか無理だね

    • 0
    • 18/11/18 01:39:00

    知り合いで、年子で丸1年経たずに出産した人いる。
    誕生月が同じで誕生日が2週間違い。

    • 1
    • 18/11/18 01:37:52

    >>128
    やるのは別にいいでしょ
    2人目作るまで一切しない方がどうかと思う
    避妊するかしないかの話だよね

    • 2
    • 18/11/18 01:37:13

    まぁ一年は避妊するよね…赤ちゃんの世話しながらの妊婦生活って大変そうだし。産まれたら尚更ね。

    • 5
    • 18/11/18 01:34:51

    叩きはしないけど
    私の場合産んだら全く性欲なくなったから
    すぐ妊娠したって聞くとびっくりする。

    • 10
    • 18/11/18 01:34:13

    >>144
    寧ろママスタによくいるような一人っ子親や年子批判しか出来ない親よりも偉いと思うよ。

    • 3
    • 18/11/18 01:34:10

    >>146私言っちゃう。えーじゃあなんで年子で産んだんですかー?間あければよかったのにー!って。

    • 5
    • 18/11/18 01:32:26

    >>145
    うん!叩いてないよ!他人の言うこと気にしないほうがいいよ!

    • 0
    • 18/11/18 01:25:47

    一年は子宮休ませてって医師から指導あったから。
    生まれた子の母乳のことや、抱っこしないといけない時期にお腹大きくて抱っこしてあげられなかったり、下が新生児から赤ちゃんの時期に上に手がかかるのを億劫に感じて放置してしまったり、産みっぱなしになりがちだから、そういう面でも常識的な母親ならどうあるべきかわかるでしょと言われた。

    • 9
    • 18/11/18 01:21:34

    大変アピールをするからかなー
    うちの義母が、あなたはいいわよ!
    私なんて年子だったから、、、
    えっ?!年子で産んだの自分じゃん?
    なら産むな!って心で思ってしまう

    • 10
    • 18/11/18 01:15:48

    >>136
    他人のことでしょ?
    なんで叩く必要まであるの?
    家族が納得してればいいんじゃないかな。
    家族内で年子が原因で不和があるとすれば、年子を持つ家庭全般じゃなく、その家庭がおかしいだけでしょ。

    • 3
    • 144
    • みなみのかんむり
    • 18/11/18 01:09:10

    >>111
    看護師で3人年子の私はママスタ的にフルボッコw

    • 1
    • 18/11/18 00:59:23

    >>138
    病んでるの?セックスレス患者?

    • 2
    • 142
    • ちょうこくしつ
    • 18/11/18 00:57:18

    セックスの回数ワーストの国の日本じゃ理解されないよ。

    • 0
    • 141
    • ちょうこくしつ
    • 18/11/18 00:51:10

    >>138
    セックスになんか偏見持ってる?

    • 1
    • 140
    • ちょうこくしつ
    • 18/11/18 00:50:41

    >>136
    横からごめんね。
    私の例だけど。
    旦那とは普段から2人目欲しいねとは言ってたけど妊娠するタイミングは授かりものだからいつか来てくれたらいいね。と話してて、上が10ヶ月の時に妊娠した。
    いつ妊娠してもリスクはあるよ。

    • 2
    • 18/11/18 00:49:31

    1人産んで即ヤッたのかって思うからかな?

    • 1
    • 18/11/18 00:48:08

    >>137
    そうだね。愛し合いたかったって事だよね 笑

    • 0
    • 18/11/18 00:45:04

    >>128
    ヤリたいヤリたくないとかいう発想が下品だよね

    • 2
    • 18/11/18 00:43:37

    >>133
    存在ではなく、何故母親はわざわざリスクなどある中で年子を産んだのかって話しかと

    • 3
    • 18/11/18 00:41:30

    言われるのって子供が小さいうちだけじゃない?
    2人兄弟ぐらいなら小学生ぐらいになればそんな気にする人いないと思う。
    3人年子とかで放置子とかだと目立つけど。

    • 1
    • 134
    • ちょうこくしつ
    • 18/11/18 00:39:51

    >>131
    なんのへー?笑

    • 0
1件~50件 (全 202件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ