子供が修学旅行の間に夫婦も旅行 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 256件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/11/15 16:55:58

    うちの子が学校のスキースクールで出掛けた時に、インフルエンザが発症した子が数人出て、親が迎えに行ったよ。

    「同じ場所は変」とか批判している人って、そういう事があることも知らないのかな?

    • 3
    • 18/11/15 16:52:54

    子供の修学旅行先とかけ離れてる場所だと何かあった時に大変だし、そこまで計算してるならいいんじゃないかな

    • 2
    • 18/11/15 16:52:45

    釣りっぽいなーと思ったけど、うちも行ったよーってレスもあるんだね…

    • 0
    • 18/11/15 16:48:40

    >>150
    じゃあ、言わなきゃいいんじゃない?
    主は一応内緒にしてるみたいだし。

    私はただ『お土産もらったらどんな顔するの?』という意見に対して、日光に行ったことを子どもに伝えるにしても伝えないにしても、お土産に対してなんとでも言えると言いたかっただけだよ。

    • 1
    • 18/11/15 16:47:33

    これで全く別の場所に行くってなったらなったで批判するくせに。
    子どもを追いかけて行くんじゃないでしょ。
    内緒って言ったって修学旅行の間だけじゃない?純粋に修学旅行を楽しんでもらうために内緒にするだけだとおもう。

    • 3
    • 18/11/15 16:46:24

    夫婦仲良くていいと思う。うちも子供の修学旅行に合わせて計画してるし。
    ただ同じ場所や子供に内緒にする意味が分からないな。

    • 2
    • 18/11/15 16:43:16

    >>146
    修学旅行から帰ってきて、親も行ってたと知ったら怖くない?
    私ならいくら親でも不気味に思う
    はじめから知ってるならいいと思うけど

    • 3
    • 18/11/15 16:41:45

    学校側からの緊急連絡に対応出来るならいいんじゃない?
    普段と違うから急に体調崩してお迎えってケースがあるから。

    • 5
    • 18/11/15 16:39:48

    >>32
    なぜ?子どもの近くに行く事が目的な訳じゃないでしょう。

    • 3
    • 18/11/15 16:39:31

    >>143
    日光の近辺で観光地ってどこ?

    • 0
    • 18/11/15 16:37:47

    >>145
    えっ、怖いってどういうこと!?

    • 3
    • 18/11/15 16:36:25

    >>144
    それは怖いよ

    • 0
    • 18/11/15 16:32:33

    >>141なんか変な意見あるよね…
    お土産は普通に、ありがとう!とか美味しそう!って言えばいいだけなのに。

    帰宅後、自分達も日光に行っていたことを伝えるとしても『へー、こんなお土産も売ってたんだね』『これ欲しいなぁと思ったんだ』とか適当に言える

    • 6
    • 18/11/15 16:32:15

    完全にストーカー気質で怖い
    何かあったときの事考えて近くっていうけど、近すぎにも程があるくらい近い。
    夫婦水入らずで出かけたいならもう少し違う場所にすればいいし、子供が心配なら旅行とかしてる場合でもないはず。
    同じ所に行く目的がよくわからない。
    というか子供に付きまとってるだけ

    • 0
    • 18/11/15 16:25:42

    夫婦仲良くていいんじゃない?

    • 2
    • 18/11/15 16:23:25

    追っかけてるわけじゃないんだから別にいいじゃん
    お土産もらってどんな表情するの?ってバカ?
    私たちも行ってたからいらんわ!とでも言うとでも?

    • 2
    • 18/11/15 15:59:08

    >>126 「同じ場所」って言っても、同じホテルに泊まるわけじゃないし、日光は広いよ。
    「東照宮」と「日光湯元温泉」なんて、車で一時間近くあるような距離だけど。。。。

    • 0
    • 18/11/15 15:46:33

    >>13普通に喜ぶんじゃないかな?なんでもケチつけたい人って本当に不思議な質問ぶちつけて来るね(笑)

    • 4
    • 18/11/15 15:45:09

    なし派

    • 4
    • 18/11/15 15:43:53

    いいよ。
    幼稚園のお泊まり会とかならなしだけど。修学旅行なら、小学校高学年以上でしょ?

    • 3
    • 18/11/15 15:42:38

    あり

    • 2
    • 18/11/15 15:42:14

    会わないように気を付けると言っても親が同じとこで旅行って不気味だよ
    もう少し離れた場所ならいいけど…

    • 0
    • 18/11/15 15:41:42

    >>130 ちゃんとトピ文読んでコメントしなよ。

    • 4
    • 18/11/15 15:39:43

    万が一の時に、何時間もかけて迎えに行くことを考えたら、近い方がいいんじゃない?
    毎年ではないけど、何回か夜中に迎えに来てもらった事がありますと先生が言ってたし。

    • 1
    • 18/11/15 15:36:57

    >>130
    主をバカにしてるつもりかもしてないけど、ちゃんとトピ文読まないでレスするのもバカみたいだからやめた方がいいよ。

    • 3
    • 18/11/15 15:36:23

    >>130トピ文読んでこのコメントって、かなりぶっとんでるね…

    • 5
    • 18/11/15 15:33:02

    なぜわざわざ修学旅行先に行くの?子供に黙って行くってことは、バッタリ会って驚かせたいってだけ?そのために現地で子供探すわけでしょ?私ならこんな親嫌だわ(笑)

    • 3
    • 18/11/15 15:32:10

    >>95これはナシだね。かわいそう

    ただ主は同じ日光だけど子どもとは会わないように考えてるし、同じにしたのは緊急時もすぐ行ける為って書いてあるんだから、ストーカーとか子離れ出来てないとか言ってる人がよく分からない。

    • 7
    • 18/11/15 15:31:35

    絶対に合わないなら問題ないだろうけど、そういう親が身近にいたらビックリはする。

    • 2
    • 18/11/15 15:20:44

    >>126
    追いかけて選んだなら気持ち悪いかな。
    幼稚園のお泊まり保育をこっそり見に行く親みたい。
    でも迎えにいけるように近場にしたならいいのでは?

    • 0
    • 18/11/15 15:18:47

    >>125
    そういう事じゃなくて、同じ場所じゃなくてもいいんじゃない?って。

    • 1
    • 18/11/15 15:16:43

    うちはやらないけど別にいいんじゃない?
    子供がいる人は旅行にも行ったらいけないの?

    • 1
    • 18/11/15 15:15:19

    どうせ行くなら万が一にでも合わないような所にすればいいのに。

    • 3
    • 18/11/15 15:14:21

    別に良いんだろうけど、気持ち悪い感じがしちゃうのはなぜかな。

    • 1
    • 18/11/15 15:11:59

    怖い。
    アレルギーの重い子で親が近場で待機、とか事情があるなら分かるけど

    • 2
    • 18/11/15 15:09:13

    >>119
    下の子を連れて行っている人もいたな。

    • 0
    • 18/11/15 15:08:05

    信じられませんわ~

    • 2
    • 18/11/15 15:06:35

    みんな一人っ子なの!?

    • 1
    • 18/11/15 15:03:25

    >>116
    あ、ちなみに子供は福島、夫婦で鬼怒川にいきました。住んでいるのは都内。
    万が一のお迎えにそなえてお酒は飲まなかったよ。

    • 1
    • 18/11/15 15:02:19

    ママ友がそれやってたら正直引くかな

    • 3
    • 18/11/15 15:00:44

    うちそれやったよー
    主はなんで内緒にするのかよく分からないけど。うちはちゃんと言ったよ。
    誰にも迷惑かけてないし何がいけないのか分からない。

    • 9
    • 18/11/15 14:59:06

    一人っ子なのかな?
    羨ましい
    うちは下の子いるから無理だ

    • 1
    • 18/11/15 14:57:50

    まぁ、何かあれば対応できるなら問題ないかな。子供に罪悪感がなければ行ってらっしゃい。

    • 0
    • 18/11/15 14:46:40

    被らない場所なんだし良いじゃないですか
    水入らずで楽しんで、子供が大人になってからネタとして話したら面白そう
    そういう家族って素敵だと思う

    • 4
    • 18/11/15 14:31:10

    子供に内緒っていうのがね
    子供にも話せないことは夫婦でするべきじゃないと思う
    近場で1泊ならまだしも、同じとこに行くのも気持ち悪い

    • 1
    • 111

    ぴよぴよ

    • 18/11/15 14:30:07

    自分が中学の時に親が来てたかと思うとゾッとするわ...
    内緒にするって、子供に日光の話されても知らん顔で聞くの?知ってるけど知らないふりみたきなw

    • 1
    • 18/11/15 14:25:12

    別にいいんじゃない?

    ただ、ママ友とか身近な人がそれやってたら何か引くかも(笑)

    • 0
    • 18/11/15 14:24:19

    >>58
    緊急時の連絡はあるとは思ったけど現場までお迎えに行くことあるのか…
    だからどこか行くなら近くのほうがいいってこと?
    なるほど。。
    子供が気になってしょうがない!ってわけじゃなかったんですね。
    それなら折角の旅行気兼ねなく楽しむべきですねw

    • 1
    • 18/11/15 14:21:07

    うちは、行きました。別に直ぐに駆けつけられるし迷惑かけてないからいいと思います。

    • 3
101件~150件 (全 256件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ