派遣社員。仕事の事で相談です。

  • なんでも
  • いっかくじゅう
  • lnCP5t7u8G
  • 18/11/07 22:49:23
35歳。小学高学年の子供一人あり。
今の職場に勤めて1年8ヶ月経ちました。
元々正社員の仕事を見つけていましたが、上手くいかず今の会社に派遣として勤務し始めました
先日、会社の上司に社員にして欲しいと話を持って行った所、「今すぐは無理だが、派遣期間が終わる3年後に・・・」という事で、社員になるためにステップアップという事で配置換えが行われました。
仕事自体は然程変わらないので問題無くこなしていまが、今まで以上に責任ある仕事を任せられる様になりました。

ただ、この状況になり冷静に周りを見てみるとこの会社で社員としてやっていけるのか不安と疑問が浮かんできました。

【悪い点】
・派遣→社員になると、初めの3年程は給料が落ちる
・人間的には良い人ばかりだが、ある一部の人たちは誰かをバカにした様な事を頻繁に言ったり、噂話が多い
・人間関係は円滑に出来ていますが、仲の良い人はいない
・もっともっと仕事は厳しくなり責任がとにかく重い(当たり前ですが)
・正社員でも給料が310万程度(5年ぐらいかかる?)

【良い点】
・子持ちの主婦に会社全体で理解がある
・休みや早退、遅刻に理解がある
・会社がかなり大手でグループ会社も大きい為、倒産の心配がない
・福利厚生はまあまあしっかりしている
・会社の立地。通勤がいい
・仕事内容は嫌いじゃない

実は今、正社員の仕事で応募したい求人を見つけました。
ただ当たり前ですが、その会社の雰囲気や働きやすさ等全くわかりません。
仕事も自分に合うのかわかりません。
今、社員になる為のステップアップとしてグループが変ってしまい、噂話や人をバカにした様な事を頻繁に言う人達に囲まれていてかなりモチベーションが下がっており、しかも仕事もめちゃめちゃ増え転職したい気持ちが高まっています。
周りに相談すると、「あなたは期待されているんだよ。」「今や貴重な戦力だから居なくなったら困る。」とは言って頂けます。
どうしたら良いのか悩んでいます。アドバイス頂けると嬉しいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 19
    • モナリ
    • qAUXcgqDGR

    • 18/11/08 21:06:37
    >>18
    それならちゃんと契約書作ってもらっておく方がいいんじゃない?
    1年半後に会社がどうなってるかわからないよ。大きな企業だからと安心はできない。

    派遣だから冷たい態度を取られるって会社もあれば逆もあり。
    社員になれば部署異動もあるだろうし拒否もできなくなる、そうなればさらに人間関係は難しくなる。

    転職を考えるならそろそろ最終段階の年齢かと思います。

    • 0
    • No.
    • 18
    • 主です
    • Z2k5pf0tgg

    • 18/11/08 21:00:01
    >>16
    派遣会社を通した確約です
    紹介予定とは違いますが、勤務先会社の規定で3年は変更出来ませんが3年目も更新時に退職か、正社員雇用かの二択から双方の意志で決定する感じです。
    会社の規定なので、3年は短くならないです

    • 0
    • No.
    • 17
    • コンパス
    • Y6mXF4FjyX

    • 18/11/08 20:59:08
    ごめん。目の前に人参ぶら下げられてない?本当に正社員になれるなら頑張ってって言うけど。口約束と未だ先なのが不安材料。可能性として3年切りや上司が変わったりすると、そんな事言ってた?なんて事も。

    我が子も派遣だからひとごとに思えない。信じて頑張ったのにって事あるから。いいと思うのがあるなら応募してみるのもありだと思う。

    やっぱり社員と派遣では扱いは全く違うし。派遣に対して企業はアッサリしたもんだから。

    • 0
    • No.
    • 16
    • モナリ
    • qAUXcgqDGR

    • 18/11/08 20:45:42
    1年4ヶ月後に正社員登用ってのは派遣会社を通した約束?
    主個人との話なら…1年4ヶ月後に揉めるよ。すんなりと正社員になれないと思う。
    派遣会社を通してる話なら口約束ではなくほぼ確約ではあると思うけど、もっと早く話が進められるはず。
    (元派遣会社の営業職していました)

    • 1
    • No.
    • 15
    • ポンプ
    • af0OzAmBKv

    • 18/11/08 20:39:27
    私も同じような悩みあります
    お互いに頑張りましょう!

    • 0
    • No.
    • 14
    • 主です
    • Z2k5pf0tgg

    • 18/11/08 08:17:57
    回答頂けました皆さんありがとうございます
    悩むと鬱々してしまう性格で行動していないくせに頭だけで考えてしまいます。
    貴重なアドバイス嬉しいです。

    • 0
    • 13

    ぴよぴよ

    • No.
    • 12
    • とも
    • FVZfpNDAfN

    • 18/11/08 01:15:49
    ひとまず正社員になってからまた考えてみては?
    今は今分かる人間関係で卒なくこなせているわけで、モチベーション下がっても、友達を作りに行ってるわけではないから

    仕事だ、お金を稼ぐため

    で、割り切ってはいかがでしょう。

    新しく転職した先の人間関係が卒なくこなせないほどの悪い環境だったら悔やみそうだし。

    • 0
    • No.
    • 11
    • りゅう
    • qlvUX8lHg/

    • 18/11/08 00:35:58
    派遣として働く条件と、直接雇用で働く条件と、違うのは当たり前。

    悩む必要なし。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 主です
    • Z2k5pf0tgg

    • 18/11/08 00:18:47
    あげます

    • 0
    • No.
    • 9
    • ちょうこくぐ
    • b9QOyfBHft

    • 18/11/07 23:38:34
    子持ち、休み早退遅刻に理解あり正社員だったら、多少の年収の低さは仕方ないと思うし、それで受け入れてくれるなら有難いと思うけどなー。人間関係なんて、どこの会社でもパーフェクトなんてないでしょ。

    • 2
    • No.
    • 8
    • いっかくじゅう
    • lnCP5t7u8G

    • 18/11/07 23:25:38
    見つけた仕事はやりたいというよりも同じ職種なので出来る仕事っていう感じです。
    3年後(今からだと、1年4ヵ月後)の社員への移行は口約束ですが、一応確定です。


    高望みは、夫にも言われました・・・。
    正社員での前職は、新卒で正社員になったものの妊娠と同時に退職しその後は派遣をしていたので正社員へはブランクがあります。

    • 0
    • No.
    • 7
    • はえ
    • b06QDkkC5c

    • 18/11/07 23:10:05
    >>5

    前職の正社員をなぜ蹴ったのか知らないけど、
    今回蹴ろうとしてるのと似たり寄ったりな感じなら、
    高望みが過ぎるんだと思う。

    あと、
    仕事をやめるかどうかを職場の人間にたずねるのはやめた方がいい。

    どんな場所にいっても、人間関係、責任、自らが保たなくてはならないモチベーション、仕事が自分のキャパを越えることは正社員ならついて回る要素だよ。

    • 0
    • No.
    • 6
    • じょうぎ
    • lgXjZqUykx

    • 18/11/07 23:03:42
    見つけた仕事はやりたい仕事なの?
    今の派遣は3年後は正社員確定なの?

    • 0
    • No.
    • 5
    • いっかくじゅう
    • lnCP5t7u8G

    • 18/11/07 22:59:00
    >>1
    色々な思いの内の一つに、責任が重いというものも入っていますが
    それが嫌だというよりも、責任が重いのは不安な部類に入ります。
    ただ、トピ文を読めばわかると思いますが、責任だけが不安や悩みの原因ではありません。

    • 0
    • 4

    ぴよぴよ

    • No.
    • 3
    • さいだん
    • HEPIJIhSmE

    • 18/11/07 22:55:55
    あなたが何を優先するかじゃない?
    家庭に合わせるなら休みや融通きいたほうがいいよね。
    それなら給料は仕方ないし、派遣より下がるのは当たり前だよね。

    もう子供が大きくてこれから仕事もっとしたいなら融通よりも仕事内容を見るかな。
    どこだって完璧なんてないんだから、デメリットもある程度我慢しなきゃ。
    我儘。

    • 1
    • No.
    • 2
    • しし
    • SHjEgy6467

    • 18/11/07 22:55:14
    責任が重くなるのが嫌なら派遣のままにしなよ。
    社員になるだけがいいことじゃない。

    • 1
    • No.
    • 1
    • はえ
    • b06QDkkC5c

    • 18/11/07 22:52:08
    ……「職場には仕事に行ってるのよ。仲良しごっこをしたいなら習い事に行きなさい。」

    「責任」がいやなら正社員には向いてない。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック