旦那が泊まりで結婚式に参加

  • 旦那・家族
  • らしんばん
  • 18/11/07 22:27:29

来月初めに旦那が親戚の結婚式に招待されています。もちろん参加します。私と子供は参加しないのですが、義家族は参加するのでそのまま義実家に泊まろうかなと言い始めました。私の中では子供達も、休みの日に家にいれば退屈なのでドライブがてら式場まで送迎するつもりでした。
土曜に式があって、泊まるのをいいよと言えば帰宅するのはおそらく日曜の夕方だと思います。普段仕事の帰りも遅く子供達が寝てからの帰宅なので1人で3人の子供を見ている状態。日曜の朝に帰宅してくれるなら泊まりもありかなと思いましたが、義実家に泊まれば確実に起きないと思いますし帰ってこないと思います。皆さんなら1日くらい我慢して泊まりを許しますか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 156件) 前の50件 | 次の50件
    • 31
    • きょしちょう
    • 18/11/07 23:01:19

    子供3人ってそんなに大変なの?
    すごく家事育児に関してたよりになる旦那さんでその旦那さんのお休みの日を主も心待ちにしてるとか?

    • 1
    • 32
    • らしんばん
    • 18/11/07 23:01:54

    >>23 ありがとうございます。そうします。ファーストフードでも買ってぐーたらします(笑)

    • 3
    • 18/11/07 23:02:18

    >>30
    大変なの分かってて産んだんじゃないの?

    • 5
    • 34
    • アンドロメダ
    • 18/11/07 23:05:36

    旦那が居ないなら
    ピザ取ってダラける。

    一日、二日
    旦那と子供が触れ合わなくても
    何も問題ない。

    • 6
    • 18/11/07 23:06:51

    毎週末 泊まりの結婚式があるわけじゃないんだから行かせてあげなよ。

    土曜式の日曜朝には帰ってこいも厳しすぎる。

    たった1泊2日、旦那がいなきゃ困るなら三人も作んなよって思う。

    • 20
    • 18/11/07 23:08:28

    子供何歳なの?
    うち5歳、3歳、11ヶ月の子がいるけど旦那が飲み会の日とか外食だよ。大体回転寿司だけど。準備や後片付けがないぶん楽だけどな。

    • 2
    • 37
    • らしんばん
    • 18/11/07 23:09:21

    >>31 子供達の年齢が近いので今は大変です。旦那が例え少しでも子供達と遊んでくれていると、息抜きが出来るので休みは嬉しいです。

    • 0
    • 18/11/07 23:09:28

    一生のうち何度もあることじゃないでしょうし、旦那の好きにさせてあげればいいのに。
    何いってんだか。

    • 9
    • 39
    • らしんばん
    • 18/11/07 23:09:57

    >>35 そうですね、泊まっておいでと言ってあげます

    • 0
    • 18/11/07 23:10:50

    一人で三人見れないのになんで産んだの?
    旦那に万一のことがあったらどうするの?

    たった半日も見れないなら一家心中でもするの?

    • 9
    • 41
    • らしんばん
    • 18/11/07 23:11:34

    >>36 4歳、2歳、5ヶ月です。回転寿司とか子供喜びますよね!

    • 0
    • 18/11/07 23:11:42

    許します!めでたいことだしね!

    • 3
    • 18/11/07 23:12:06

    >>37
    旦那かわいそう。

    だいたいトピ文の「ゆるしますか?」って(笑)。

    • 8
    • 18/11/07 23:13:43

    >>41
    5ヶ月の子はほとんど手がかからない時期だから実質二人みたいなものじゃん。

    • 4
    • 45
    • らしんばん
    • 18/11/07 23:13:46

    >>42 そうですねーありがとうございます。

    • 1
    • 46

    ぴよぴよ

    • 18/11/07 23:15:57

    結婚する人と旦那の関係は?
    親戚なら普通は主は家族を招待するよね?

    • 3
    • 48
    • テーブルさん
    • 18/11/07 23:16:14

    えー何がダメなのかわからない
    旦那さん大変だねw

    • 2
    • 49
    • いっかくじゅう
    • 18/11/07 23:16:32

    旦那親戚の結婚式だよね?
    なんで呼ばれてないの?
    主夫婦連名で招待状を送ってこない新郎新婦が変だよね。
    旦那友人ならまだしも。
    私なら親戚だし妻だし出席するな。

    • 3
    • 18/11/07 23:19:34

    >>41
    2歳はややこしい盛りだけど
    4歳は言葉も指示も通じるし
    下五ヶ月ならまだ動き回らないし
    むしろ楽だと思うけど。

    1人育児しんどいアピールしてるけどさ、
    子供抜きにして考えて
    単に主の器が小さいだけ。
    許す許さないとか上から目線だし、
    送り迎えするとか もはや腹いせか何かかと。

    あなたは
    嫉妬深く束縛屋なんだね。
    で、子をポコポコ作って繋ぎ止めて自分勝手な愛を感じてるの?
    それできっと今まで失敗したことも多々あると思う。
    男は束縛すればするほどあなたを嫌いになるよ。

    • 9
    • 51
    • はくちょう
    • 18/11/07 23:20:54

    後々の為に許す。

    • 0
    • 52
    • ちょうこくしつ
    • 18/11/07 23:21:02

    頑張って育児して下さいね

    • 1
    • 18/11/07 23:21:32

    言いたくなる気持ち分かります。

    私が友人の結婚式(日帰りだと時間が厳しい距離)に泊りがけで行くとなった時は快く行っておいでと言ってくれなかったのに
    自分の友人の結婚式(飛行機の距離)では心置きなく泊りがけ。

    めでたいことだから良いと思ってるのに普段の行いや言動が散り積もって何かで噴火しそうになることだってありますよね。

    今回だけだし!と、子ども達と楽しんじゃいましょ!

    • 2
    • 54
    • らしんばん
    • 18/11/07 23:21:48

    >>52 ありがとうございます。

    • 0
    • 18/11/07 23:21:50

    >>47
    呼ぶに値しない嫁だからだよ。

    • 1
    • 56
    • らしんばん
    • 18/11/07 23:23:32

    >>50 愛なんてありませんけど?

    • 0
    • 18/11/07 23:24:58

    結婚式参加って…笑笑
    自分の子供なのに苦痛なの?

    • 1
    • 18/11/07 23:25:29

    批判的なコメント多いけど、旦那の外泊だめって結構聞くけどな~。

    この前旦那結婚式だったけど、私から泊まってこればって言ったw
    駅まで子供連れて車で迎えに行くのがいやだった。
    親戚の結婚式だったら変な心配もないんじゃない?主が我慢ならないって感じなら、昼までには帰ってきてもらう提案してみたら?

    • 0
    • 18/11/07 23:26:17

    >>56
    それならなおさら居ない方がいいじゃん。

    • 3
    • 60
    • らしんばん
    • 18/11/07 23:26:56

    >>49 そうです、旦那の親戚です。親戚の人数が多くてあまり呼ぶと大変、相手側とのバランスもあるのでという理由で、義兄も結婚していますが奥さんや子供は呼ばれていません。

    • 0
    • 18/11/07 23:27:27

    >>50
    気持ちわからなくもないけど、言い方酷すぎ
    子供の大変さを決めつけ過ぎてびっくり
    人それぞれでしょ
    大変だろうがそうじゃなかろうが、乳幼児3人連れて外食は、それなりに気合が必要だと思う
    少なくとも私は、味わいながら食べたり出来ない気がする

    • 6
    • 62

    ぴよぴよ

    • 18/11/07 23:28:06

    少し気持ちわかります。うちは0歳児1人ですが、それでも旦那が飲みに行ったりするのが自分だけいいなって思ったりします。でも旦那にも息抜き必要ですよね。
    主さんは3人だから大変ですよね。

    • 1
    • 18/11/07 23:28:19

    >>60いとこ?

    • 0
    • 65
    • へびつかい
    • 18/11/07 23:29:02

    そうだね。私も随分前のことで忘れてしまっていたけど、週末くらいだもんね。旦那が手伝ってくれるの…気持ちはわかるけど、頑張ってみて!

    • 0
    • 66
    • ペルセウス
    • 18/11/07 23:29:17

    >>49招待されてなきゃ出席できないでしょ。近い親戚じゃなければ奥さん(姻族)は招待されないことはよくあるよ。

    • 4
    • 18/11/07 23:30:14

    >>61
    乳幼児三人連れて
    味わおうとするあなたにびっくり。

    • 5
    • 18/11/07 23:31:20

    そもそもキャパのないい人間が3人も産むべきじゃない。
    >普段仕事の帰りも遅く子供達が寝てからの帰宅なので1人で3人の子供を見ている状態。
    こんなんどの家庭でも当たり前のことだからね。

    • 5
    • 18/11/07 23:31:42

    >>67
    やっぱ性格悪いねw

    • 2
    • 70
    • らしんばん
    • 18/11/07 23:31:45

    >>64 いとこです。

    • 0
    • 71
    • みなみじゅうじ
    • 18/11/07 23:34:10

    親戚だし義実家だしまぁ許すかな…。次の日もドライブがてら朝から迎えに行けばどう?

    みんな心が広いアピールするけど主に対してはギスギスして嫌味ばっかだね。
    一人で子連れだと息抜きも何にもないよね。旦那がいなくて息抜きって発想は役立たずの旦那だけだよ。普通は役割も半分になるからいてくれた方が助かるよ。

    • 5
    • 18/11/07 23:34:54

    あっちもゆっくりさせてあげて、こっちも手抜きする

    • 0
    • 73
    • いっかくじゅう
    • 18/11/07 23:35:27

    >>60
    バランスも大事だけど、結婚式って配偶者の親戚と親戚になるためのものでもあるから親戚は最低限呼ぶべきだし、配偶者が呼ばれないとか、なんの為の式なんだろ?って感じだね。

    旦那さんもそういう式なのに悠々自適に泊まろうという考え……

    • 1
    • 74
    • いっかくじゅう
    • 18/11/07 23:36:41

    >>66
    いとこだよ?
    近い親戚です。

    • 1
    • 18/11/07 23:37:07

    私も子どもが小さい頃はそんな心境だった。私はこんなに大変なのにーって。許す許さないもなく旦那は泊まりに行くけど。
    ある程度子どもが大きくなると、あの頃はなんであんなことでイライラしてたんだろーって思える。

    • 3
    • 76
    • らしんばん
    • 18/11/07 23:37:11

    >>63 ありがとうございます。もちろん旦那にも息抜き必要ですよね。普段土日休みの1日は趣味で出かけているので何も思わなかったのですが、泊まりと言われると貴重なもう1日も潰れるのかと思ったら自分だけと考えてしまって投稿してしまいました。

    • 0
    • 18/11/07 23:37:55

    >>69
    性格悪いか?

    乳幼児3人連れて
    はなから自分もゆっくり味わうことを求める母親っているの?
    あっ、きりんさんはそれを求めてるから実際いるんだねw

    たまたま子供達お利口さんで
    自分も食べられてラッキーならわかるけど。

    • 4
    • 78
    • いっかくじゅう
    • 18/11/07 23:38:33

    >>72
    5ヶ月とその他兄弟抱えてどうやって息抜きするんだ(笑)

    • 3
    • 79
    • テーブルさん
    • 18/11/07 23:39:06

    >>71
    それはそうだけど、一日くらい別によくない?そんな許す許さないのこと?と思う

    • 2
    • 18/11/07 23:40:34

    >>74近くない人も多いと思う。遠方で付き合いなかったり従兄弟だけでも10人以上とか人数が多すぎたりで従兄弟までは呼ばない家は多い。

    • 5
1件~50件 (全 156件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ