灯油系の暖房器具使ってる人、よく平気だね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 255件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/11/27 21:57:24

    FFストーブだけど臭くないよ 主 視野狭いな

    • 0
    • 18/11/27 21:56:30

    昭和生まれのおばさんは、落ち葉焚きの焼き芋の再現が
    出来る石油ストーブが手放せません (^o^)

    • 2
    • 18/11/27 21:13:17

    >>252
    そういうことですか!ありがとうございます。

    • 0
    • 18/11/27 21:12:11

    >>251
    書いてすぐ本人が消した場合だよ

    • 0
    • 18/11/27 21:11:45

    ぴよぴよってコメント消えたってこと?
    なんて書いてたのか気になる。
    ママスタ初心者なので教えてください。

    • 0
    • 18/11/27 21:11:20

    めちゃくちゃ温かいよ?なんでも昔からのやり方が一番いいんだよ。

    ま、うちはエアコンもガスも灯油でもなく、ハロゲンヒーターのみ

    • 0
    • 18/11/27 21:10:54

    冬が来たと思う匂いで大好き!!

    • 4
    • 18/11/27 21:09:41

    主さんは、灯油=花粉 見たいな体調なんでしょうかね、、、
    もしかして、車のガソリンもダメですか!?
    お大事になさってください

    • 2
    • 247

    ぴよぴよ

    • 18/11/27 20:58:41

    温かさが違うのと
    湿度が燃焼で変わるので電気やガスよりお肌には良いと思うよ

    • 1
    • 18/11/27 20:58:33

    温かさが違うのと
    湿度が燃焼で変わるので電気やガスよりお肌には良いと思うよ

    • 0
    • 18/11/27 20:55:34

    換気しましょうってシールついてないの?

    • 1
    • 18/11/27 20:55:31

    >>226
    大地震来て凍死しとけ

    • 3
    • 18/11/27 20:52:49

    北海道は賃貸に元々FF式ストーブついてるとこ多いよね?

    • 3
    • 18/11/27 20:51:50

    灯油は業者が外のタンクになくなったら補充しにくるから、家に置いてないよ。

    • 0
    • 18/11/27 20:50:07

    うち灯油!雪国。灯油の暖房が1番コスパ良いし。
    プロパンガス高いから引いてないや。でも家は気密性高くて暖かいから昼間は太陽光だけで暖まる。朝方ちょっと暖房使う感じ。

    • 3
    • 18/11/27 20:34:28

    アラジンか、トヨトミ欲しいなぁって毎日検索して眺めてる

    • 3
    • 18/11/27 20:31:13

    >>220
    今時、全部屋にガス栓ひくなんて珍しいね。
    ガスのほうが怖いよ。

    • 5
    • 18/11/27 20:28:16

    あの臭いが無理だから使った事無いわ。
    子供の頃、実家で使ってたけど。
    エアコンとかも頭が痛くなるから使わない。
    関西だしホットカーペットかこたつで充分。

    • 0
    • 18/11/27 20:25:05

    ならないよ~

    • 0
    • 18/11/27 20:23:58

    >>230そうなの?うちガスもあるんだけど、
    漏れたり??

    • 0
    • 18/11/27 20:17:29

    友達の家で小さな石油ストーブ使ってて、あまりの可愛さに私も買ってしまった

    朝イチのキッチンもあったか

    • 0
    • 18/11/27 20:11:09

    新しい石油ファンヒーター買ったんだけど、全然灯油臭くない!臭いのは古いファンヒーターとかだからじゃないの?

    • 3
    • 18/11/27 19:55:51

    >>231
    子供たちに、きちんと使い方を学ばせるいい事ですね♪

    • 0
    • 18/11/27 19:15:39

    >>226雪国じゃないけど灯油買って石油ファンヒーター使ってる。小5と中1がいるけど、灯油無くなったら誰が灯油入れるかじゃんけんして決めるよ。何が危ないのか、どうしたら危なのか教えれば大丈夫だけど。

    • 4
    • 18/11/27 19:07:26

    >>220 ガスは危ないから気をつけてね。

    • 0
    • 18/11/27 19:06:30

    >>226 すぐに火はつかないし、扱いを覚えていいですよ。
    軽自動車に軽油を入れるような大人になって欲しくないからね。

    • 1
    • 18/11/27 18:58:27

    昭和の世代のおばさんには、石油ストーブでのんびり
    料理するのが好きですよ~

    • 4
    • 18/11/27 18:46:09

    石油ファンヒーターは加湿器必要ないらしいよ。エアコンは必須

    • 1
    • 226
    • みなみじゅうじ
    • 18/11/27 18:46:00

    灯油なんて触ったことないよ。
    関東住みだから戸建てでもエアコンで十分。
    灯油が要ると騒いでいるのは雪国の人?
    子供が要るのに灯油なんて危険だから
    家には置きたくないな。

    • 1
    • 18/11/27 18:43:20

    >>213どこでかえるの?
    電気?

    • 0
    • 18/11/27 18:41:51

    >>221 私も。
    災害時の時いいよね。灯油はいるけど、
    電池でいいし、何よりやかんとかでお湯も出来るし、石油ファンヒーターよりやかんおけば加湿出来るしね。

    • 2
    • 18/11/27 18:41:48

    >>221 私も。
    災害時の時いいよね。灯油はいるけど、
    電池でいいし、何よりやかんとかでお湯も出来るし、石油ファンヒーターよりやかんおけば加湿出来るしね。

    • 0
    • 18/11/27 18:35:04

    FF式石油ストーブって知ってる?
    排気口と吸気口外に出てるから臭いなんかしないし安全だし

    • 0
    • 18/11/27 18:31:41

    今年、石油ストーブを買おうか考えてる。これからの時期に災害とか起きて電気がストップした時にお湯が沸かせて暖も取れて少しの明るさもあるのがいいかも?って思って。

    • 3
    • 18/11/27 18:21:00

    私も灯油の匂い苦手。
    タンク?に入れる時の匂いで吐きそうだし、
    点火と消火の時の匂いもツライ。
    家建てた時、床暖房入れて、
    全室ガス栓ひいて、今はガスファンヒーター。
    匂いもなくすぐ暖かくなって快適!

    • 1
    • 219
    • ちょうこくしつ
    • 18/11/27 18:20:15

    FF式?だから臭くなかった!
    換気しなくていいし便利。

    • 0
    • 18/11/27 18:19:02

    昔からの習慣の石油ストーブ、息子たちには危ないとは言われて
    いますが、火に当たり暖まる習慣はなかなかやめられませんね、、、

    • 0
    • 18/11/07 07:08:55

    私はどちらかと言うと石油の匂い好きだからなぁ
    気にしたこと無かった

    • 4
    • 18/11/07 07:03:55

    ならない。定期的に換気するし暖かいよ。

    • 0
    • 18/11/07 06:17:41

    >>212灯油買えない貧乏wwwなんだそれ。ストーブだけであったまるちっせー家なんだろ??ボロアパートなんだろ??一軒家買えない妬みだな。

    • 1
    • 18/11/06 17:18:57

    >>203


    ねーねー
    いるかってハンネ1人だけだと思ってるの?
    頭大丈夫?笑
    そんなアナタは色んなトピの監視ご苦労さん笑

    • 2
    • 18/11/06 17:17:38

    セントラルヒーティング、蓄熱暖房ともいうんだけど最高に快適だよ。
    床暖房どころじゃなく自然な感じに暖かい。
    もちろん臭いとか皆無です(笑)

    • 0
    • 18/11/06 17:15:43

    >>191
    小さな家はエアコンだけで暖かいんだよw
    部屋数ないからみんなリビングに集合してるから余計ね(笑)
    自慢のように見えて実はそんな理由でしょ(笑)
    誰が人の家なんて妬むの?
    灯油買えない貧乏マイホーム一家にはなりたくないわwww

    • 2
    • 18/11/06 09:11:53

    灯油のストーブのにおい大好き~。
    おばあちゃんの家って感じ!!
    めちゃくちゃ暖かいしね。
    あれ欲しいけど、やっぱりインテリアに合わないんだよね(T_T)あと灯油の補給?の仕方も分からない…。

    • 2
    • 18/11/06 09:10:18

    >>207
    築浅の分譲マンションだよ。断熱材もしっかりしてるし、二重サッシだけど、寒いし地域は寒いよ。私自身暖かい地域にいる時は、こんなに寒いの想像出来なかった。

    • 0
    • 18/11/06 09:05:11

    >>206いつもお疲れ様!

    • 0
    • 18/11/06 09:05:11

    >>206いつもお疲れ様!

    • 0
    • 18/11/06 09:04:22

    そんなにストーブつかうの?ただ貧乏な古い家に住んでるだけだよね。

    • 1
    • 18/11/06 08:53:56

    寒冷地に転勤になって初めて使ったよ。
    換気すれば臭いのは点火と消火時だけ。
    以前の地域はどこも賃貸は石油使用禁止だったし、エアコンで足りてたから一度も使ったことなかった。初めは怖いし使いたくなかったけど
    実際、エアコンだけでは寒さに耐えられず、買いに走った。今は無くては暮らせない。

    • 1
1件~50件 (全 255件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ