3.11(東北地震)の時、どこで何してた? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 250件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/10/18 15:46:16

    >>64
    きっも!!

    • 5
    • 18/10/18 15:45:52


    中学の卒業した日だったな~
    家に帰ってしばらくしたら地震きたって感じ

    そんな私もう23歳になります

    • 1
    • 18/10/18 15:45:29

    テレビをつけたらミヤネヤで豊田アナウンサーがヘルメットを被って、身を守ってくださいとか繰り返しアナウンスしていた。
    とても揺れていたのに凄い女性だなと思った。

    しばらくして関西の実家も揺れて、中国地方も揺れ出した。

    南海トラフが来そうで恐い

    • 3
    • 18/10/18 15:40:44

    子供の1カ月検診が終わって病院のロビーにいた。
    大きな総合病院だからロビーが一面窓ガラスでガタガタなってすごく怖かった。
    外に出る人の波が凄くてベビーカーから子供を抱き上げてベビーカーを持ってたら、見知らぬおじさんがベビーカーと荷物を持ってくれて本当に助かった。
    車まで運んでくれて子供をベビーシートに乗せてる間にいなくなってて、きちんとお礼を言えなかったのを凄く後悔してる。
    あれから何度か病院に行くたびに探してるけど会えてない。

    • 11
    • 65
    • ヘルクレス
    • 18/10/18 15:40:36

    >>62
    私も同じ仙台市。
    銘菓販売中で、地震きて急いで外に出た。恐怖で足ガクガクで立てなかった。

    雪降ったよね〜今でも覚えてる。寒かった。

    • 1
    • 18/10/18 15:36:08

    神戸
    ク○二援交してた 笑
    子どもたち学校行ってる間にク○二するの好きな男と2万で会ってた

    • 2
    • 18/10/18 15:35:43

    都内で面接してた。
    地震でその当時面接してくれた面接官と変に意気投合し、採用になり、その面接官は今では旦那。

    • 12
    • 18/10/18 15:35:27

    仙台市。

    あの日は昼寝しようかなーって寝室の布団にゴロゴロしてて旦那は夜勤前で寝てた。
    息子はすぐ、よこの居間でDVDみてたら
    地震。
    その3日前くらいから一時間ごとに三陸沖で地震があって、気持ち悪いなぁなんて思ってたから、あ、地震。え?結構でかい?やばい!って感じで外に出ちゃった。音がもうやばい。
    一旦収まったらまたいきなり揺れだしてさ。そしたらいきなり雪降ってきたの覚えてる。今思い出しても悲しい。夜は車にいたんだけど、ちょっと車でいった先はもう悲惨な状況。星がめちゃくちゃ綺麗でそれも泣けた。

    • 6
    • 18/10/18 15:35:08

    北海道に住んでて高校の体育の授業中だった。
    あーなんか立ち眩みするなぁって思って壁に捕まっていたら
    地震だ!って周りの同級生が言ってて
    立ち眩みと勘違いした自分が恥ずかしかった…

    • 1
    • 60
    • はちぶんぎ
    • 18/10/18 15:27:37

    海外赴任中で日本にいなかった。
    帰国が決まっていたけど、現地の友人から帰るなと心配された。

    • 1
    • 59
    • アンドロメダ
    • 18/10/18 15:27:04

    静岡
    仕事中(歯医者)に目眩のような変な感じがしたかと思うと超音波洗浄器の水がタップタップ揺れて溢れた。
    地震が特に苦手な患者さんで手を握ったり背中をさすって落ち着くのを待ちました。
    浜から1キロほどの所で津波警報のサイレンがずっと鳴り響いていてここまで津波が来るんじゃないかって怖かった。
    ユニットにテレビモニターが付いていて患者さんが驚く声をあげたのでモニターを観ると津波が田んぼの中を流れて行くところでした。

    • 2
    • 18/10/18 15:26:37

    家の中にいて好きな人と電話してた
    家の中メチャクチャなった。

    • 2
    • 57
    • りゅうこつ
    • 18/10/18 15:26:07

    横浜 港北区
    会社の3階で仕事してたら揺れ始めて、揺れが大きくなったから皆んなでデスク下に隠れたけど、やっぱりやばいってなって、階段使って降りたけど、揺れながら降りるの怖かった。あの時、3回くらい大きな揺れが来たよね。
    しばらく外にいて、当時ワンセグがあったから
    リアルタイムで津波を見た。
    そのあと、電車が止まり、大規模停電と信号が全て消えて
    帰宅難民とかいた。
    私は会社から徒歩でも40分で帰れたから自力で帰ったなぁ

    • 1
    • 18/10/18 15:24:39

    大学1年のとき。彼氏(旦那)とデートしてたらすれ違った女子高生が「地震やばいらしいよー」って話してて初めて知った。その直後に親から電話きて「もっと大きい余震がくるかも知れないから安全な場所に行け!」って言われてことの重大さに気づいた。 関西。

    • 2
    • 18/10/18 15:23:38

    幼稚園バスに添乗してた

    • 2
    • 18/10/18 15:22:26

    主さん東京のどこですか?
    本当に東京ならあんな状態で黙々と仕事できる状態じゃないけど?
    しかも地震直後に電車止まったし(笑)

    • 1
    • 18/10/18 15:22:08

    >>49
    歯をガリガリしてる最中じゃなくて良かったねー

    • 0
    • 18/10/18 15:20:39

    息子の1ヶ月検診で都内病院でした。
    震源は都内かと思ったら実家でビックリ。
    電話しても繋がらずテレビからは死体が何千上がったとか話しててかなり怖かった。
    後日、連絡とれて近況きいたら母親がわりだった叔母が流されて数ヶ月行方不明。帰らぬ人となりました。親戚の家も倒壊、浸水。
    実家は無事だったが、まだ復興途中で昔の面影はないです。

    • 0
    • 18/10/18 15:20:31

    東京のとある団地の13階にいたから流石に死ぬかと思った

    これだから団地は駄目だ

    • 1
    • 50
    • はくちょう
    • 18/10/18 15:18:48

    1人目の子の妊婦健診で、切迫入院になり一度家に帰って荷物持ってまた病院に戻ったところだった。
    病室でトイレ中に地震であせった。
    岩手県南部。かなりの揺れ。
    すぐ停電で個人病院だったから、次の日自家発電のある総合病院に搬送。
    病院のテレビで見た映像が忘れられない。

    • 1
    • 49
    • ケンタウルス
    • 18/10/18 15:18:33

    歯医者で、女性の患者さんのレントゲン撮ろうとしてた。

    • 0
    • 48
    • ろくぶんぎ
    • 18/10/18 15:18:21

    家で午後ドラ見てて最初は揺れながらドラマ見てたけど急に尋常じゃない揺れが始まって犬連れてトイレの中で震えてた。
    家の中や外からはバタバタ崩れ落ちる音が聞こるし今でも鮮明に覚えてる。

    • 0
    • 18/10/18 15:17:44

    鹿児島でテレビ見てた!
    今は、その被災地に住んでいる。
    今も変わらない現実

    • 1
    • 46
    • みなみのかんむり
    • 18/10/18 15:15:55

    切迫早産の安静解除になって実家から自宅に戻った日だった。
    田んぼ道を走る車が津波に飲み込まれる映像が強烈すぎて緊張しちゃったのか、まだ4週あったのに翌日産まれちゃった。

    • 0
    • 18/10/18 15:12:55

    今は閉店した某デパートの7階の休憩室で休憩中だった
    一人で休憩してる人多かったから揺れが相当ひどくなるまでみんな
    平然としててその方が怖かったわ
    10階の食器売り場がとんでもない事になってたのを覚えてる
    @千葉の某市

    • 0
    • 18/10/18 15:12:03

    家で2歳の子とテレビ見てた。停電になるし、情報も入らないし困ったわ。

    • 0
    • 18/10/18 15:09:00

    新宿ミロードで買い物してた
    見ず知らずの大学生の女の子と避難した
    方向が違うので別れて駅でずっと電車が動くの待ってた。
    駅の中、みんな座ってぎゅうぎゅうの状態
    家に帰れたのは、真夜中

    • 1
    • 18/10/18 15:08:04

    エステに行ってた

    • 0
    • 18/10/18 15:07:44

    神奈川、震度5弱の地域。
    某ドーナツ屋でドーナツ作ってた。
    船に乗ってるような揺れで、気分が悪くなった。
    家は、鏡が倒れてたのと子供たちの勉強机の本が落ちてたのと水槽の水が溢れてた。

    テレビの映像が衝撃的すきだし、余震は続くで夕飯作る気力もなくなり、インスタントで済ませた。

    • 1
    • 18/10/18 15:06:42

    四国
    次男産んで母が見に自宅に来ていた所、ミヤネ屋を見てたら市場が映し出されて母とTVに釘付けになってた。みんな逃げてるよね?と話してたけどその後に田んぼに津波が来て車で逃げ惑う映像で言葉を失った。

    • 0
    • 39
    • いっかくじゅう
    • 18/10/18 15:06:40

    仕事終わって帰宅して昼寝してた。ウワ~ンウワ~ンっていう横揺れがすごくて眩暈がした。食器棚の天板に置いてた梅酒の瓶が落ちて割れた。犬たちが一番パニくってた。

    • 1
    • 18/10/18 15:06:04

    カルテ記入中だった

    • 0
    • 18/10/18 15:05:42

    >>17
    なんか私も読んでて涙が…
    お子さんのことを案じながら…どんなに怖かったことでしょう…
    よくぞご無事で。
    私は産後1週間だった。
    まだ名前も付いてない赤ちゃんを抱いて、
    どうしよう!と、揺れが収まるまで家の中で慌てふためきました。

    • 1
    • 18/10/18 15:05:24

    九州で事務職してた
    もちろん地震があった事も誰も何も知らず普段通り仕事をしていたら
    外回りに出ていた所長が帰って来てみんなを休憩室に呼びTVをつけた
    みんな訳が分からずザワザワしていたがTVに映し出された惨状を見て一斉に言葉を失った
    ちょうど津波が到達した位のライブ映像だったと思う
    「これ、、、日本で起こってるんだよね」って誰かが呟いたのを覚えている

    • 1
    • 35
    • ヘルクレス
    • 18/10/18 15:04:17

    微熱で休んだ息子とマリオカートしてた

    • 0
    • 18/10/18 15:03:34

    子供と公園行って、帰ってきてすぐ。
    やたらと風が強かった記憶がある。
    群馬のアパート住みだったけど、家の物はほとんど落ちなかった。

    • 0
    • 33
    • カメレオン
    • 18/10/18 15:01:09

    大学生の時で、家で昼寝してた。
    地震で目が覚めたけど、またすぐに寝た。

    昼寝から目が覚めてテレビをつけたけど、どのテレビ局でも津波の映像が流れてて、何がなんだか分からなくて開いた口が塞がらなかった。

    今でも、津波の映像は鮮明に覚えてる。

    • 0
    • 32
    • ケフェウス
    • 18/10/18 14:59:47

    郵便局に行っていた
    帰ってきてテレビ見て東北に住んでいる妹に電話したけど、その後三日間安否が分からず地獄のような日々だった
    全員無事だとわかりほっとしました。

    • 1
    • 31
    • けんびきょう
    • 18/10/18 14:59:08

    大阪
    昼寝してて微かに揺れてるので目が覚めた
    阪神大震災を思い出していつも軽い揺れなら、あー地震だなぁぐらいだけど揺れ方も妙な感じしたし嫌な感じしてテレビつけてビックリ…て感じだった。

    • 0
    • 18/10/18 14:56:36

    北海道。
    震度4くらいでしたが、仕事中に何度も揺れて怖かった。
    年度末の作業で本当は残業しなきゃいけないほど忙しかったけど、早めに帰らせてもらって家でテレビ見た時は衝撃だった。

    • 0
    • 18/10/18 14:55:09

    会社で、立ち仕事していて最初目眩?私疲れてるんだって思いついに立ちくらみ?私ヤバ~思って持ちこたえたら、同僚の方が今のは地震!!って呼びかけてきて気付いた!
    子ども迎えに行ってテレビ付けるとすごい事になってた!
    関西です

    • 1
    • 28
    • みなみのうお
    • 18/10/18 14:54:35

    友達とイオンにいた。
    すごい揺れて商品とかもめちゃくちゃですごかった。

    • 0
    • 27
    • はくちょう
    • 18/10/18 14:46:46

    >>7
    ジーンときた。

    • 0
    • 26
    • ちょうこくぐ
    • 18/10/18 14:44:22

    京都の大学の研究室にいた。
    船に乗ってるみたいな大きな揺れが続いて、酔った。
    研究室のテレビつけたら大変なことになってた。

    • 0
    • 18/10/18 14:42:39

    >>23
    不謹慎だけど笑った
    ケンタは食べられたの?

    • 1
    • 18/10/18 14:42:27

    ディズニーランドでパレードがやっと見えて来た時に揺れた。スピーカーの音が割れて暫くしたら止まった。
    カントリーベア前にいたんだけど、シャンデリアがめちゃめちゃ揺れているのが見えた。
    私達の前にレジャーシートで座ってた人達が励まし合ってて、それを見た時に現実に何が起こったかハッとして足が震えた。

    • 0
    • 18/10/18 14:41:11

    家でケンタ食べようとしてた。
    ミヤネ屋のスタジオが、東京じゃないって初めて知った日。

    • 4
    • 22
    • けんびきょう
    • 18/10/18 14:39:59

    東京、多摩地区住み
    遊びに来ていたママ友が帰る所だったので末っ子(当時10ヶ月)と玄関に見送りに出たとこで揺れた。
    家の中の物は倒れたり落ちたりはしなかった。
    小学生の娘と息子を迎えに小学校に。
    旦那の実家が南三陸町だから電話したけど繋がらずでした。

    • 0
    • 18/10/18 14:37:27

    五年生を担任してて卒業式の練習中。
    校舎がかなり古かったから子ども達を守るのに必死だった。

    • 1
    • 20
    • けんびきょう
    • 18/10/18 14:32:15

    >>18
    電車で帰れた?
    旦那、電車が止まったから3時間かけて歩いて帰って来たよ。

    • 0
51件~100件 (全 250件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ